今の我が家の庭バラ



頑固ママは認知症




頑固ママは認知症        頑固ママは認知症




頑固ママは認知症         頑固ママは認知症





先週末、娘宅の花壇の花の植え替えしたよ。


生憎の天候でしたが・・・ひまわり


ミニひまわり・ニチニチ草を追加したよ。

頑固ママは認知症         頑固ママは認知症





頑固ママは認知症



それ以前に植えた、日陰作りの苗たち。


頑固ママは認知症

朝顔(3種)  ゴウヤ1本  きゅうり1本  なぜかナス1本












昨日の記事

http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11532655450.html


続きです。





内科受診後は、ランチ割り箸寿司とお買い物。



頑固ママは認知症         頑固ママは認知症




頑固ママは認知症


相変わらず、回転寿司です。


今回は、母まーちゃん、何も言わずに、


廻ってきた寿司をチョイスした。


先ずは、炙った3個の寿司。


何を食べているのか分かっていないけど・・・。


続いて、ホタテ。


立て続けに、鶏唐揚げ。


初めて、卵焼き・茶碗蒸しは食べなかった。


注文を確認しても、


もう要らないと・・・。


        頑固ママは認知症

手掴みで食べます。

まあ、寿司は良いですがね・・・。

から揚げ、箸で旨くつかめない・・・。

右利きなんですが、手掴みはなぜか左手・・・。



買い物は、

あれだけ医者に、おやつの制限を宣告されたけど・・・。



「先生が、先が短いから


ドンドン食べろって。


もう我慢止めた~~~。」


頑固ママは認知症

温室みかんを見かけたら

真っ先にチョイスよ。

自分のは2パック。

私の娘達へ2パック。

歯が最近ボロボロで、硬い菓子は避けていたけど

カリントウをチョイス。

後は、白餡の焼き菓子の栗ボウロ。




作朝、電話携帯がかかってきたよ。



「あたしの電話は、ろくな電話じゃあないよ。


鏡を見たら、歯が凄いこんになっていたさ。


ボロボロさ。


今日、はなみず○(デイ)から帰ってきたら


歯医者に連れて行ってって


○○(義弟)さんに頼んだら


用事があるからダメって言うだよ。


クチョウシイ(悔しい)よ!!!


こんどっから、あたしも


○○さんには、何でも、ダメ!!!って言ってやる。


もう、大っ嫌い!!!


言ってやるだよ。


もう喧嘩だ!!!


ダメダメって、イジワルだよ。


喧嘩してくるわ。


あ~~~!!!悔しい!!!


etc。」




予定があるんだろうから・・・。

なんて私が言っても、聞く耳はなし。





作夕、また電話携帯


「今、歯医者に行って来たさ。

ほしたら、歯がもう全部ダメだってさ。


糖尿病があるじゃあ、

検査がどうなっているか、分からんと

治しちゃあくれんて。


あんた、あたしに分かるように、教えて。」



血糖などのデーターをコピーして渡す予定よ。

そりゃあ、ここ半年以上、

あれだけ、常にお菓子を食べていますからね。

歯磨きを確認すると

毎日磨いているから大丈夫って断言していた母まーちゃん。

小さい子の、ミソッ歯みたいに、黒くなっていましたしね。

前歯が抜けてきたし・・・。

いくら、朝晩歯磨きしたとしても

甘味を食べて、そのままですから・・・。

常に、歯に糖分が張り付いた状態よ。

唾液の分泌も少なくなっていますし・・・。




最近は、魔の水曜日って感じてしまう私よ。



今日は、整形外科受診。

母まーちゃんは、月一回の骨粗しょう症の点滴と

右肩関節にヒアルロン酸注射。

私も両膝関節内にヒアルロン酸注射。


気が重いけど行って来ます車





ワンコわんわんわんわん自宅でお留守番よ。

昨日は、3ワンコわんわんしっぽフリフリわんわん受診とトリミング。

頑固ママは認知症        頑固ママは認知症


頑固ママは認知症        頑固ママは認知症

ロクわんわん体重は土曜日受診とほぼ同じ。

3,76キロ。

皮下浮腫は、かなり軽減。

腹水は増えてる。

腹パンパン。

お臍もなくなってしまったみたいに、・・・。


腹水を抜いても、すぐに増量してしまう。

一日持たない・・・。

今回も、抜くのは中止。

注射だけ。

ステロイド・胃薬・僅かの利尿剤。


そして、顔だけ洗って、カット。

全身、拭き取り剤で拭いていただいたよ。

昨夜もササミの煮付けを、二回に分けて食べたロクわんわん



ママしゃん、行ってくるよ車




    黄色い花☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*黄色い花




介護しているご家族の指の変形はありますか?

お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。

指の変形のお写真を、お願いしています。

ご協力をお願い致します。

◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 14

http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-4f29.html
←こちらをクリックしてください★ 

 kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。  ←リンクしてあります★

★★ kuririnさんのブログ  ←リンクして有ります★


◆◆◆ kuririnさんブログ レビーフォーラム 2013記事
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-b7ba.html




             *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

クローバー黄色い花訪問頂きありがとうございます黄色い花クローバー

ロクわんわん頑張っているね♪

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村               
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/







<認知症スタジアム>

7月21日に、「認知症の人のターミナル医療・ケア研究会」がフォーラムを開催します(於・東洋大学朝霞キャンパス)。
昨年好評だったイベントの第二弾です。家族介護およびグループホームの事例から、意思決定や胃ろうなどの問題について、多様な視点から考えます。
ご家族や介護職、ケアマネなど、どなたでもご参加可能です。

認知症の終末期をかんがえるフォーラム

TOP - 認知症の人のターミナル医療・ケア研究会
terminalken.jimdo.com








関東エリア:東京都港区

< ◆コウノメソッド認知症治療研修会>


2013年6月29日(土)17:00 ~ 19:45 (開場16:30)

講師: 河野 和彦先生 名古屋フォレストクリニック 院長

対象: 医師・薬剤師・看護師 

  • 会場: TKP赤坂ツインタワー カンファレンスセンター8階 ホール8B
     東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館8階
     (銀座線・南北線「溜池山王駅」12番出口 徒歩1分)
  • 参加費: 3,000円(当日受付でお支払いいただきます) 
  • 定員: 200名(事前申込制・先着順)
     ※6月10日頃より、順次参加証を発送します
    サイトからの申込の場合は参加証メール
  • 申込締切: 6/21(金)

  • お申込みはこちら
    ★お申込みの際は、メールアドレスはお間違いのないようお願いいたします。




関東エリア:東京都港区

< ◆コウノメソッド認知症道場 >

2013年6月30日(日)10:00~12:45(会場 9時30分)

講師: 河野 和彦先生 名古屋フォレストクリニック 院長
対象: 認知症に関心のある方

  • 会場: TKP赤坂ツインタワー カンファレンスセンター8階 ホール8B
     東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館8階
     (銀座線・南北線「溜池山王駅」12番出口 徒歩1分)
  • 参加費: 2,000円(当日受付でお支払いいただきます) 
  • 定員: 400名(事前申込制・先着順)
     ・お申込が300名を超えた場合、それ以降の方は同フロアの別ホールでのご聴講となります
     ・6月14日頃より、順次参加証を発送します(サイトからの申込の場合は参加証メール)。

    お申込みはこちら
    ★お申込みの際は、メールアドレスはお間違いのないようお願いいたします。