頑固ママは認知症






頑固ママは認知症




ホウノキの葉と花


どちらもかなり大きいよ。



        
頑固ママは認知症        頑固ママは認知症










先週水曜日のお話の続き。



受診後はランチタイムナイフとフォーク


最近は 


「あんたに任せる。」


もう、忘れてしまっているから


何を食べたい・何処に行きたいとは言わないよ。



言ったのは


「今日は暑い。


蕎麦屋は行かないで良いよ。」


毎回、蕎麦屋では鍋焼きうどんを食べていましたからね。


冷たいうどん・蕎麦、


ざる系を注文すれば良いんですが・・・。


鍋焼きうどんって固定観念で、暑い季節は排除されてしまったな・・・。



結局は、誘導で尋ねて、回転寿司寿司


       


        

手掴みで食べる母まーちゃんよ。
毎回代わり映えの無いチョイス。

この日、鶏のから揚げ・厚焼き卵・茶碗蒸し。




食べたらお買い物タイム。

歩きながら私に言いますよ。




「ここに、お菓子が売ってる?


あれば買いたい。」



「毎週買っているよね?」


返事無し



「ほぼ毎週此処に来ているよね?」



返事が無いよ。



「毎週、お菓子買いに来ているよね?」



返事が無いよ。



「毎週、此処でお菓子を買っているよ。」



返事をしない母まーちゃん。



「ねえ、お菓子を買いに着ているのを忘れたの?」




「覚えちゃあいん。」








そうですか・・・。




買いたい物は分かる。


ただ、毎週私と買い物しているのを


忘れてしまいかけているな・・・。






だから、受診が無い日、


私が来ることがカレンダーを見ても理解できない。


カレンダーに私の名前の印が書いてあっても



『どういうこん?』


そんな台詞を言うようになってしまったんだよね・・・。





    黄色い花☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*黄色い花




介護しているご家族の指の変形はありますか?

お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。

指の変形のお写真を、お願いしています。

ご協力をお願い致します。

◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 13

http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-11af-2.html
←こちらをクリックしてください★ 

 kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。  ←リンクしてあります★

★★ kuririnさんのブログ  ←リンクして有ります★


◆◆◆ kuririnさんブログ レビーフォーラム 2013記事
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-b7ba.html




             *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

クローバー黄色い花訪問頂きありがとうございます黄色い花クローバー

風景画像が素敵と思ったら

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村               
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/







<認知症スタジアム>

7月21日に、「認知症の人のターミナル医療・ケア研究会」がフォーラムを開催します(於・東洋大学朝霞キャンパス)。
昨年好評だったイベントの第二弾です。家族介護およびグループホームの事例から、意思決定や胃ろうなどの問題について、多様な視点から考えます。
ご家族や介護職、ケアマネなど、どなたでもご参加可能です。

認知症の終末期をかんがえるフォーラム