先日の秩父地方のドライブ
ランチ後、メイン道路から外れて走った
そして見つけた
< 不動の滝 >
http://navi.city.chichibu.lg.jp/walk/hudotaki/index.html
国道沿いのあずま屋から滝川渓谷まで下り、つり橋を渡りつづら折りを登ること約20分。轟音と共に現れるのが滝川渓谷に流れ込む大除(おおよけ)沢の「不動滝」。その名は荘厳な様子を不動王に因んだのでしょうか。江戸時代の末期には修行場だったそうです。
約30分となっていましたが、急な谷に降りてつり橋を渡りさらにそこから元の高さ以上に登っていくというルートですので、正直キツカッタですよ。
片側には、鎖の手すりがあったので何とか登れました。
心肺機能が低下している私は、息切れ気味。
膝は、こんな歩きもあるかと思い、サポーターをしてあった。
シューズは、ハイキング用の足首まであるものを履いたのが正解でしたよ。
まさか、急坂があるとは思っていなかったので、ステッキは車の中でお留守番(健脚で無い私は持って行くべきでした)。
へとへとになって登っていくと見事な滝が姿を現しましたよ。
落差は50m。力強い、美しい滝でした。
動画も撮りましたが、ゴーゴーと流れる水の音は圧巻ですよ。
(動画の保存と添付ができない私・・・(@_@;))
最初の下りは、針葉樹ばかり。
しばらく歩くと吊り橋。そこからの眺め。
水でえぐられ、変形した磐ですよ。
苔に覆われた、切り株。
歩いて、顔を挙げれば、斜面。
下を見れば
滝の近くは広葉樹が多い。
秋に来てみたいな
写メしながら、約2時間の散策でした。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
介護しているご家族の指の変形はありますか?
お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。
指の変形のお写真を、お願いしています。
ご協力をお願い致します。
◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 6
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-87cc.html ←こちらをクリックしてください★
★ kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★
★★ kuririnさんのブログ ←リンクして有ります★
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
★チワワの迷子犬 & 保護犬の飼い主
が、まだ見つかっていないようです。
引き続き、ご協力をお願い致します。
飼い主 くぅーたんママのmikiママさんのブログ
http://ameblo.jp/saiyajinmiki/
←★
ご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)