さてさて、先週1日の母まーちゃんの記録を書いとかないと・・・(・・;)
私も忘れちゃうから、メモしとかないとですん(;^_^A
整形外科、この日は4週間に1回の骨粗鬆症の点滴。
ナースが教えてくださったが、
月始めの一日は、受診を控える患者さんが多いそうな。
縁起を担いでいるようですよ。
ですから、初の待合室がいつもの半分以下の待ち人数。
母まーちゃんが点滴で呼ばれたのと、
私が膝関節に注射でそれぞれ別の部屋に呼ばれた。
母まーちゃんは、待合室の椅子の高さが僅かに低いようで
立ち上がり時は、腰痛が有る。
つかまり立ちしても、脚力が低下しているので負荷がかかってしまう。
立位になれば何ともないように歩きだせる。
私の右膝、最近ちょっと違和感。
診察して頂いたけど特別な変化は無し。
以前、横座りなどで変形膝関節症になるって言われたのを書いたけど
< 外股 >で歩くのって
膝と腓骨の向きがまっすぐにならずに
膝が緩くなって、変形膝関節症になり易いそうだよ。
私が子供の頃から外股なんですん。
つまり、生まれ持った歩き方で
中高年になってから発症する事が多いらしい・・・(ノ◇≦。)
今更そんなこと言われたって・・・。
長女が私の歩き方と同じ・・・((>д<))
母は、点滴前、
点滴前に排尿を済ませておくように言われたようですん。
しかし行かなかった。
点滴最中、ナースが排尿は大丈夫か確認で尋ねてくれたん。
「はい、あたし、朝行ったら、昼まで行きませんから出ないです。
トイレは遠いです。」
あれれ???
出かける前は必ず心配でトイレをしますよ。
そして、午前中、一緒に外出中でも必ず途中でトイレに入るでしょう!!!
何が、朝行ったら、昼まで出ないんだか・・・。
「もし、出そうになっても大丈夫です。
あたし、オムツが入っていますから。
濡れません。
あんた(娘の私)、そう言えば良いんでしょ!!!」
確かに、洩れた時用に
120cc対応のパットを入れてるはずですけど・・・(°д°;)
母の点滴は問題なく終了。
医者の診察で体調を尋ねられた母まーちゃん。
「手は挙がります。」
一瞬何を返事したら良いか戸惑ったには見逃してはいないよ。
右手を挙げたが、半分くらいしか挙がらないよ。
自分の顔を腕に近づけてるよΣ(・ω・ノ)ノ!
右肩の関節内注射。
その後は、いつものランチタイム
ちょっと体幹傾斜はあるけど、スタコラサッサ歩いてるよ。
回転寿司ですん。
確認しながら注文したよ。
最近マイブームの茶碗蒸し、厚焼き卵・・・。
「こんなに食べれないから要らない。」
ってさ。
私、同じネタを二皿を食べる羽目になったよσ(^_^;)
「買うもんは無い。こんぶ茶だけ欲しい。」
そう言いながらカゴに入れたのが、おなじみのロールカステラですん
ドンダケ好き???
毎回購入のお菓子はあるから要らないってさ。
でも、実際に有ったのは違う奴だけど、
同じ類のお菓子を、同じお菓子と認識している母まーちゃん。
良いんですけど・・・。
「もう買うもんは無い。」
「買い忘れは?」
「無い、こんだけで良いの。」
「買いたいものが有ったよね?」
「無い、知らん。」
「こぶ茶は?」
「あんた、知ってるじゃあ、言えし。」
こんぶ茶の棚の近くに行きますと、近くにレジがある。
そして、そのままレジに並んだ母まーちゃん。
「買い忘れ。」
「何買うデエ?」
「こんぶ茶は?」
「買うだけ?」
「要らないならレジ。」
「買うって、あたしが言った?
じゃあ、買わんと。」
そして、陳列棚の前まで行って
「何買うの?」
短期の記憶障害が進行していますん。
明らかに、短時間で忘れ過ぎ!!!!!!!!!!
「こんぶ茶。」
棚の上の方に陳列したのをすぐに見つけた母まーちゃんは
「あたし、取れんから取って。」
温室みかんも買ってやっとレジですん・・・。
つづく。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
http://ameblo.jp/karintoumanjyuu/
以下は、ブログのコピーです。
転載・拡散をよろしくお願いしますm(_ _)m
葛飾区・足立区、迷子のチワワを探しています。
愛犬くうたんが
迷子になってしまいました!
犬種:チワワ(ロングコート)
毛色:ブルータン
グレーっぽいこげ茶色で
胸、足は薄茶色、まゆ毛があります。
名前:くうたん
生後8ヶ月、オス、3.5kg 去勢はしていません。
(マイクロチップ、迷子札も装着しておりませんでした。)
7月27日 (金)午後4時半頃
葛飾区西亀有4丁目(中之台小学校付近)の自宅から出てしまい行方不明になってしまいました。
お心あたりのある方は、見かけた、似た犬を見た等どんな些細な情報でも構いませんので
情報提供をよろしくお願いいたします。
くぅーたんママのmikiママさんのブログ
http://ameblo.jp/saiyajinmiki/
クリックしてね
←★
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
介護しているご家族の指の変形はありますか?
お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。
指の変形のお写真を、お願いしています。
ご協力をお願い致します。
◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 6
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-87cc.html ←こちらをクリックしてください★
★ kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★
★★ kuririnさんのブログ
←リンクして有ります★
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)