先週の金曜日、霧ケ峰に行ったけど、
ニッコウキスゲがまだ咲き始めだった・・・
その後、東日本は好天に恵まれて、
綺麗に咲いているのでは・・・?
脳裏を、「ニッコウキスゲ、ニッコウキスゲ・・・。」
ってね、落ち着かなかったんですよ・・・
意を決して、行ってきましたよ
勿論、お一人様
実家以外への、一人でお出かけって結婚後初めて?かも。
独身時代は行ったけどね。
職場の友人を乗せて、私の運転。
結婚後は、夫くんが運転よ。
カーナビが有るけど、もう7年前の物だから・・・。
新しく出来た道路は載っていませんよ。
ソフトが高価だから買い変えられないよ
いつもは助手席で、道を覚えようとしない私。
無い脳ミソを使って、無事にドライブ~~~
途中、昔使っていた道の方に行ってしまった。
でも、ケガの功名?
湧水?、素敵なところも撮れたよ
くだらない前置きは此処まで。
後は、お写真をね。
女の神氷水
ビーナスライン沿い、諏訪バス停留所「蓼科山登山口」付近に名水として有名な女の神氷水と言う湧水があります。火山噴出物の隙間からかなりの水が湧出しています。蓼科山の別称は女神山といいその名前から女の神氷水。冷たくて甘味があります。
とっても冷たかったですよ。
二組の方が、水を汲んでお持ち帰りしてたよ。
次は、
車山高原。
展望台からは、白樺湖が望めましたよ。
霧ケ峰高原
ニッコウキスゲがかなり開花していたよ。
http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/event/kirigami.htm約370Km位。
帰路、山梨と神奈川の県境で雷雨に見舞われた
自宅は全く雨の気配なし。
慌てて、バラ達の鉢植えに水やり。
夫くんが遅い時間の帰宅日。
帰宅に何とか夕食の支度が間に有ったよ
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
介護しているご家族の指の変形はありますか?
お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。
指の変形のお写真を、お願いしています。
ご協力をお願い致します。
◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 6
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-87cc.html ←こちらをクリックしてください★
★ kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★
★★ kuririnさんのブログ
←リンクして有ります★
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)