月曜日、ココと散歩した時の写メです。
暑かったよ~~~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先週、整形外科受診ごのランチのお話
「どこでも良い。」
行き先は母まーちゃんに決めさせる。
「たく○でなきゃあ良い。」
畳で座卓ですから、立ち上がれない、そう言う理由です。
その前の週は回転寿司でしたから、
もう一軒の母まーちゃんのお気に入りのファミレスにしましたよ
母まーちゃんはメニュー表を見て一言
「違う。」
そう言ってから
「いつものが無い。」
オムライスが見つからない。
メニュー表の左のページばかり見ている。
しかも下の方だけ。
中央から上・右のページに視線がいかない。
誘導しても見ない。
オムライスが掲載のページを見ても分からない。
認識の障害が進行した証・・・(@Д@;
私が示して、
「これ、分からなんだ。」 って・・・。
確かに、オムライスが変更になっていましたよ。
これまで、毎回食べていたのが
海老アボガドオムライス
http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/casual/casual-110927-002.html
今回からこちらのオムライス↓↓↓
とろ~り卵とチーズのオムライス
http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/casual/casual-060907-005.html
(1,022kcal/塩分6.1g/脂質53.2g/食物繊維1.6g)
デニーズのオムライスといえば、おなじみのこの味! チキンライスをとろとろまろやかな卵で包み込み、特製デミグラスをたっぷりかけた王道のオムライス☆ 中からとろ~り溶けだす、たっぷりのチーズが人気の秘密です♪ デニーズ全メニューの中でも、いつもベスト10にランクインする自慢の味。何度食べても飽きのこない美味しさです。
「あたしの口がおかしいずらか? 味が変。」
上にかかっているデミソースが好まないのだろう。
「ケチャップご飯。
こんなんじゃあ無かった。
此処の他のもんは食えん。」
ハンバーグなど肉類・パスタ類など母は嫌いなんです。
結局、卵だけ食べて、後はお残し。
「次っからは、回転寿司。
もう、此処には来ん。」
そんな訳ないだろう???
オムライスはチキンライスでケチャップ味では???
私が作るのはそうだし。
大昔、実家で食べたオムライスはケチャップ味のチキンライスだったよ。
確かに、6月の画像を探したら、ライスはケチャップ色していない。
今後、毎週水曜日は、回転寿司と決まってしまったよ。
頭を使うことが一つ減ってしまった母まーちゃん。
ランチ後
「あたし、半袖のブラウスを買いたい。」
「二週間前、今着ているのと、もう一枚買ったよね?
それだけじゃあダメ?」
「これ好きさ。
これ、あんたが買って来たんじゃあないの?」
「一緒に、アピ○の隣のオギ○に行って買ったよね?
腰が痛かったけど、車いすは嫌って言って買いに行ったよね?」
記憶に残っていない・・・。(;°皿°)
仕方が無いから、いつも私が行くブティックに連れていったよ。
店員さんが、
「おかあさん、お正月には
お買い上げありがとうございました。
あのジャケットはいかがでした?」
返事をしない母まーちゃん。
ジャケット購入の記憶が消えてる・・・(°Д°;≡°Д°;)
セーターの購入も記憶無し。
「お母さん、結婚なさるって言ってましたよね?」
「そう、言った。」
って笑ってるよ。
その店舗には母が着れそうな商品は無い。
気心しれた店員さんが、他の店舗に行って探してくれた。
ミセスに半そでブラウス自体が、あまり出回っていないそうだ。
母が半そでのブラウス・ワンピースを着ていたのは
母まーちゃんのお手製です。
店員さんに、母が自分でお直しすると言ってもそれは聞き入れないでとお願いした。
一年前に購入したのも、直せず放置で紛失。
店員さんが何回もチョイスしてきてくださり、
やっと決めたのが、この3点。
先行割引 (o^-')b
細かい柄のブラウス。
袖丈は七分丈。
袖を巻くって、止めの紐で半そでになります。
母にはそれで、七分丈位でしょうけど・・・。
ちょっと地味な柄ばかり。
もうちょっと明るいのは、全て柄が大きいから嫌だってさ。
似合っているのも有ったのにな・・・。
無理強いは禁物。
あと、自分で直して着るって言い張ったのが何枚も有ったのですが、
店員さんが上手く誘導してくださった。
店員さんの言うことは、素直に聞き入れます。
同じことを私が言いますと、反攻するだけ・・・。
お会計中で店員さんが戻ってくるのを待ってる母まーちゃん。
デジカメ撮影には、全く気付かない母まーちゃん。
お買いものが終了で母まーちゃん宅に戻ったよ
私は、この日も嫁いだ時の居住地の歯医者。
ちょっと休憩で私は転寝タイム・・・ Zzz…(*´?`*)。o○
じゃあ無かった。
表で母の声が聞こえてくるよ。
「今ちょうど、娘と帰って来たところ。
よかった、どうぞ入って上に上がってください。
今、ちょうど帰って来たところ。
・・・・・・今、ちょうど帰って来たところ。
・・・・・今、ちょうど帰って来たところ。
さあ、どうぞ。
ルイ!!!! 片付けてよ~~~!!!
今ちょうど、帰って来たところ。」
同じことの繰り返しのセリフ。
チョッと待ってよ~~~。娘のルイは30分ウトウトしたら帰えるんだから・・・。
もう帰れって事かよ~~~((o(-゛-;)ネムイ
物置きと化した洋間に行ってまた転寝(@ ̄ρ ̄@)zzzz
暑くって、部屋の入り口を少し開けておいたら、閉められた。
蒸し風呂状態の部屋。
扇風機が出して無いこの家。
台所でお茶の支度をしている母まーちゃん。
家に入ってきた方の声に私は記憶が無い。
お茶出しは、私は口を挟まない。
とにかく眠い・・・(@ ̄ρ ̄@)zzzz
聞こえてくる話の内容は
近所の94歳の独居の方の話をしているよ。
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11296002555.html
「あたしが、ここ二日ばっか、
散歩で、あの家の前を通っても居んですよ。
具合が悪いですよ。・・・・・etc」
近所の話をあたかも事実かのように繰り返し話しているよ。
一向に話の内容が変わらない。
聞いてる客も母の会話の異常に気付かない?
そんな聞きたくない会話が耳触り。
そして、私は歯医者に行かなくては、タイムリミット。
部屋の入り口から出ると知らない客が見える・・・。
子供みたいに隠れるように、台所との間の締め切った戸を開けて帰ろうとしたよ。
「何やってるの!!!!!
ヤカンかけっぱなしで、火事になるでしょ!!!
空炊き寸前でしょ!!!!!」
やかんには、僅かに残った湯。
「ごめん、すいません。
ポットにお湯が少なくなったから沸かした。
ごめんなさい。」
「ごめんなさいで済むことと済まないことが有るの。
火事を起こしたら、ゴメンじゃあ済まないでしょ。
まーちゃん一人の家じゃあないんだよ。
近所の家にも迷惑かけるでしょ!!!
ガスつけて、離れないの。
台所に居ないで、ガスはつけないで!!!」
もう頭に血がのぼった私。
私の怒鳴り声を聞いた客も退散。
母には申し訳ないけど、まあまあで済ませられる内容じゃあないよ。
恥もなにも無い。
叱ってしまった。
病気で忘れることは仕方ないって思うけど、
取り返しのつかない事をする前に・・・。
心にモヤモヤが引っ掛かったまま、高速(中部横断自動車道)を走って歯医者に向かった。
歯医者に到着して気付いたこと。
携帯を、騒動で手から離して実家に忘れてきた・・・。
歯医者後、高速でまた実家。
義弟さんが夕食の支度中。
「あんた、お客さんに挨拶もしんで、なんちゅうだか。」
「眠くって、休んでいて居間から追い出されて、
知らない人に挨拶する気分じゃあ無かったの。」
「何言ってるで、前住んでいた★★さん知ってるくせに。」
「★★さんは、義姉さんが家に居た時は無かった家だよ。」
「あたし、お腹が空いて、腹ペコ、どうしようもないさ。」
話をすり替えた母まーちゃん。
「お義母さん、これでも食って待ってて。」
テーブルの上に私がいた時は無かったお菓子を母に差し出す義弟。
まるで子供に話している感じ。
母はそれを貰って、自室に行った。
確かに、ランチをちゃんと食べていないから・・・。
義弟にヤカンの件は話したよ。
流石義弟さん、慣れてる?慌てないよ・・・。
大人だな、義弟さん。
焼き魚の臭いがしたから確認。
焼いたのは義弟さん。
母まーちゃんは、夕食の支度で焼き魚は母だと、ブティックで話していたから確認。
何にも出来なくなったね・・・。
玄関を出る時、母が私に聞いた。
「あんた、お金(私の実家帰省時の交通費など)
あげたっけ?」
「うん、貰ったよ。」
「何にも覚えちゃあいんさ。」
2時間前に娘にくれたお金、記憶無し。
なんだか、可哀想になったり、寂しかったり・・・。
「今日は怒鳴って悪かったね。
ごめんね。火事を起こされたくなくってさ。」
「うん。」
「また一週間したら来るからね、内科に行くからね。」
複雑な心境で、実家をあとにしたよ。
毎回同じことを書くけど
一週間って早いよ。
今日は、水曜日。
実家への定期便の日です
内科受診の母まーちゃん。
薬剤調整の相談をしないとな・・・。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
介護しているご家族の指の変形はありますか?
お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。
指の変形のお写真を、お願いしています。
ご協力をお願い致します。
◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 6
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-87cc.html ←こちらをクリックしてください★
◆◆◆◆◆ kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 5
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-36e5.html
←こちらをクリックしてください★
◆◆◆◆ kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 4
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-2269.html ←こちらをクリックしてください★
◆◆◆ kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 3
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-6059.html ←こちらをクリックしてください★
◆◆ kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 2 ←リンクして有ります★
◆ kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告1 ←リンクして有ります★
★ kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★
★★ kuririnさんのブログ
←リンクして有ります★
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)