◆◆ kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 2 ←リンクして有ります★
◆ kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告1
←リンクして有ります★
注意:間違えてはいけないのは、物をつかむ時など拇指に力を加えると『ペンの手』様になりますが、これはここで言う本来の『ペンの手』ではありません。あくまでも、ご本人がリラックスされている状態(手に意識がない状態・無意識)の時、自然な手にみられる現象のことを申し上げております。
★ kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★
★★ kuririnさんのブログ
←リンクして有ります★
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
18日水曜日、美容院に行ったりしながら
前日17日の3回目のデイでの話をしてくれましたよ。
「帳面は持って行ったよ。
昨日の人はちゃんと書いてくれてあるよ。
ご飯は、何を食べたか全部書いてくれたよ。
完食ってまで、ちゃ~~~んと書いてくれたよ。
昨日の人はちゃんと書いて有る・・・etc」
イヤイヤ、その前は記載忘れじゃあなくって、
まーちゃんが持って行くのを忘れただけじゃん。
まーちゃんは、自分を正当化するために
今回の記載者は忘れずに書いてくれた・・・。とさ。
まあ、分かっていますよ。
言い訳してるのはまるっとお見通し。
小学生並の思考だね・・・ (;´▽`A``
そして、またまた桜見物、大法師公園に連れて行ってくれたと・・・。
「二人しかちゃんと歩けんだよ。
あとのし(他の人)、車から乗っけて(車いすに乗って)押して行っただよ・・・etc。」
黙って聞いていたよ。
「桜はもう花びらが落ちて、葉っぱがかなり出ているよね。
ほら、ここの桜はもう散ってしまったよ(車から見える桜を説明しても気付かない)。
大法師公園は、昨日も咲いていたんだ。」
「ほうさよう。行っただもん。
咲いていた。満開だった。」
言ってみたよ。
「一週間前も大法師公園に桜を見に連れていってくれたって話してくれたよね。
二回続けて、桜見物に行ったの?」
「行ったさ。
桜見物の後、荒城の月等を歌ったり、
体操(足を右に出したり・・・)したさ。」
「お食事はね、サバの立田揚げ・茶碗蒸し・高野豆腐と人参の煮物・
ひじきの煮物・アスパラの葉っぱでマヨネーズがそばに置いて有った。
後、汁とご飯。
沢山出してくれるだよ。
あそこじゃあ全部作ちゃあいんだよ。
買ったもんを出すだよ。
サバは、細かい骨を毛抜きで取るだちゅうよ。・・・etc。」
記載献立 : さんま蒲焼き・温サラダ・青菜の煮びたし・春雨サラダ・オレンジ・すまし汁・ご飯
完食。
塗り絵(ていねいにしていました)
軽体操・歌。
話してくれた献立は1・2回目の物を混合。
それに、自分が食べたい願望の煮物だと思う。
買った出来あいの物は
茶碗蒸しのことだと思うよ。
薬、週間カレンダーに入ったのは飲んで有るようだ。
サプリメント、箱に1包しまってあった。
もう1包、また引き出しに隠したつもりらしい。
眠剤のデパス。
袋ごと紛失。
「なんぼもねえよ。」
本人に確認すると、最もらしく自分がしまう場所を探すよ。
冷蔵庫・・・。そこは鎮痛剤の座薬だけですよ。
見つからない。
結局引き出しから奥に落ちていた。
残薬10錠 (一週間で6錠内服)
鎮痛剤 座薬
25mg 5個使用。
50mg
「今日は美容院に行くから、出かけた途中で切れたら困るから、
デッカイ座薬を入れたさ。」( ̄□ ̄;)
「あのね、座薬は血圧を下げちゃうの。
大きいのを使うと、また血圧が下がり過ぎて倒れちゃうよ。
持ってるだけじゃあいいけど、使って欲しくないよ。」
「あれっから、眩暈は無いから倒れっこないじゃん。
途中で痛くなった方が困るじゃん。
眩暈で倒れたっていいじゃん。
今日は、あんたが居るだもん、
倒れたっていっさら(少しも)困らんじゃん!!!」
そういう問題じゃあないですけど・・・。
次回は、50mg座薬を引き上げるかな・・・。
勿論、内緒でね。
この日、美容院から帰宅後の血圧
112mmHg/62mmHg
若い成人の正常値。
高齢者の母には低いよ。
今日、水曜日、実家に定期便
何が待ち受けているのかな・・・ (^▽^;)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
七国峠散歩の 続き
前回通った事がなかったルートに入り込んだ場所。
調子こいてドンドン進んで行ってしまった私。
この先に行ったら、帰りが大変。
来た道を戻るのも・・・、で手すりが付いた階段があった。
かなりの傾斜と・・・。
手すりにつかまりながら時間をかけて下りた。
これがいけなかったかな???
帰りたくない~~~
まだまだ元気イッパイのココ
何を考えているのかな
此処からは、下にあるドッグランのワンコさん達の鳴き声が聞こえるよ。
もう、街に通じる道はすぐですよ。
スマホで写真を撮りながら、約二時間の散歩。
雨は降らずにすんだ。
この日、家に戻ってからはお疲れの私とココ
ココはゲージでおやすみなさい(@ ̄ρ ̄@)zzzz
私も転寝Zzz…(*´?`*)。o○
夕食後、ワンコもお食事タイム。
お腹が空いてるココあっという間の完食。
それで、なんか変???
左前脚がちょっと力が入らない???
痛い???
う~~~ん、朝まで待つのはかわいそう。
かかりつけペットクリニックは終了時間。
夜間対応動物病院の体制が変わって、
輪番制は廃止。
次女、ネット検索。
電話で依頼。
小雨の中、車に乗せて飼い主になってる長女と受診ココ。
場所が、西八王子。
バスジャックがあった日・地域。
その事件を知らずに行った。
動物病院は、客が来るごとに施錠。
この時初めて事件を知った(汗)
結局、歩きすぎて、足に負担がかかったと・・・
ごめんね、ココ
調子こいて歩きすぎたね。
ママしゃんのミス。
ココ、ママより年上か・・・。
9歳1ッ月ちょっと。
しばらく、トイレ散歩もお休み。
鎮痛剤注射して頂いた。
肌荒れで狂犬病予防接種延期なのに、
鎮痛剤の注射、痛かったね。
おりこうさんに、注射して貰ったよね。
翌朝、痛みは軽減した様子。
月曜日、昼まで一緒に過ごして、ママしゃんは帰宅してきますた・・・
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)