◆ kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告1 ←リンクして有ります★
注意:間違えてはいけないのは、物をつかむ時など拇指に力を加えると『ペンの手』様になりますが、これはここで言う本来の『ペンの手』ではありません。あくまでも、ご本人がリラックスされている状態(手に意識がない状態・無意識)の時、自然な手にみられる現象のことを申し上げております。
★kuririnさんのブログご紹介<ご協力頂ければ幸いです> ←リンクして有ります★
★★ kuririnさんのブログ
←リンクして有ります★
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
11日、水曜日天気予報通り、下り坂・・・。
高速道路は以外と空いていたよ
晴天ならば凄く混雑していたと思うよ。
まあ、どこを走ってても桜満開。
高速道路の脇にレンギョが満開の場所、見事な黄色で綺麗だったよ。
昨日は、実家に行く前に父の命日が近いんでお墓参り。
花を購入後、母まーちゃんに電話。
「お墓参りに行くけど、どうする?」
「天気が悪くなるって言っていたじゃんね。」
「うん、風が吹いているし、
雨は降ってきてるよ。」
「じゃあ、あたしは行かん。」
まあ、天気予報を聞いて記憶し、適切な判断です事。
そんでもって、私は実家に行く前に父の墓参り。
もう、34年になります。
私が二十歳になる前の春。
父が無言の帰宅する車内からは、まだ桃の花が咲いていたという記憶が有る季節。
この季節、スモモに花が満開でしたよ。
実家方面、山梨は果物王国と言われます。
春先、梅 → 桜 → スモモ → 桃
この順番であたり一面がお花見状態ですよ。
青空だったら、もっと素敵なんですけど・・・。
実家近くの河川敷にある桜の公園。
私が子供の頃は此処は土手でした。
長い年月をかけて、
土手は無くなり、河川を作り直して今は桜並木の公園になっていますよ。
土手に遊びに行き、祖母から叱られた思い出・・・。
箱入りで育てられ、自然と遊ぶ事が少なかった私。
なんて思い出です。
昭和 5年から37年まで走った電車。
地元では、チンチン電車とかボロ電とか・・・?
祖母に手を引かれ乗った記憶が残っています。
妹は母の背中でオンブ・・・。
途中赤信号待ちの車内から見えた 市川三郷町の歌舞伎文化公園
ボタンの花の季節も有名らしいです。
運転大変でしたよ(((( ;°Д°))))
高速、雨のしぶきが凄くって・・・。
高速道路は浸透舗装のはずなんですけど・・・。
大型トラック・バスの後ろ・横はもう命がけっていう感じ。
疲れますた・・・(;´▽`A``
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/