今回も、母まーちゃんネタはお休みですん <m(__)m>
季節もんで、もう一コマいちゃいますよ~~~(*^▽^*)
昨日は今年の最高気温だっとか・・・。
暑かったよ(^▽^;)
朝晩と日中最高気温の差、デカすぎですん。
こう言う時、どの年代も身体的にキツイよ(→o←)ゞ
一気に気温が上昇しちゃうから、水分摂取量が不足がちになるよ。
高齢者は特に飲水量が少なめ。
そこに気温上昇で身体から失われる水分量が増えたのに
摂取量が追いつかない。
脱水傾向になる。
そして、血液がドロドロになる。
人間だれでも、年齢とともに血管が動脈硬化が進む。
そして、狭くなった血管にドロドロ血が詰まってしまう。
その場所が、心臓を栄養する血管が詰まれば心筋梗塞。
脳であれば脳梗塞。
これが命取りになる場合も少なくない。
そこまではならずとも、諸症状が現れる場合が少なくない。
後遺症を残すものも少なくないよ。
起床時から寝るまで、小まめに水分摂取に心がける。
ただ、高齢者は中々飲まない・飲めないのが現実。
すぐ手の届くところに準備して飲んで欲しい。
介助が必要な場合は小まめに介助頂ければと思う。
トイレが近くなると、高齢者自信が控える場合が少なくない。
そう言う時私がよく脅迫めいたセリフを使う。
「飲まないと脳梗塞になってオムツ生活になちゃうよ。
そうならないように、飲もうよ。」
これで飲みだす人もいる。
家族にひたすらトイレ介助の手をかけたくないという
気持ちで絶対に飲もうとしない方も過去に居たよ。
どういう経過をたどったかというのは書くまでもない。
脱水・脳梗塞を起こし、命の限界に至ってしまった。
脱水に至ると、血管確保すら難しい、無理。
介護者の方々には今の季節から気をつけて頂きたいです。
題名の内容に行く前にかなりのスペース・・・(^▽^;)
では、ここからは画像が中心ですよ。
一気に行きますよ。
8日 日曜日横浜まで足をのばしたよ
娘達はショッピング街
私は一人散歩ですん
横浜の一個先の駅まで行って後は散策。
ここの草むらでは、トイプーがパパと走っていたよ
<おまけ>
いろんな人がいましたよ。
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/