21日、実家での続きのお話です。




さあ、お待ちかねのランチタイムですん。


お買い物は行かないって言ってるから、お出かけは御飯だけ。




「あんた、どこ行く?


あたしは何処でもいいから、あんたの行きたいとこに行けし。」


「私は、まーちゃんの行きたい所で良いよ。


どこに行きたい?」


「あたしゃあ、知らんだよ。


〇〇(義弟)さんは、よく町のどこかに行くらしいよ。


この前も{はやしや}に行ったって言ってたよ。」


「そこに行く?」


「わからん。」


「そこは、寿司とうなぎだよ。


廻る寿司じゃあなくって、高級の寿司のハズだよ。」


「〇〇(義弟)さんは良く行くらしいけど、そこは行かん。」


「じゃあ、どこに行く?」


「あんたが決めろし。」


「この前の蕎麦屋は?」


「お腹空いてペコペコだけんど、


あたしゃあ、どうせ食えんだから


どこでもいいよ。


じゃあ、喫茶店で良いじゃん。」


また、ファミレスか・・・(´・ω・`)私の心の声


「この前のオムライスは頼まん。


その前のオムライスにする。」




記憶が良いじゃないですか (  ゚ ▽ ゚ ;)


だけどイジワルな心が言ちゃいますたよ (^▽^;)




「この前は、


オムライスじゃあないよ。」


「その前喫茶店に行った時のこと。


この前は、蕎麦屋に行ったのは覚えてる。」


まあ、珍しく記憶が保たれていますよ。


ちょっとビックリですよ。


それに、意地悪な事を言ったのに、返事は冷静ですよ。


口調が穏やか。


そして投げやりな言葉じゃあないよ。


ほんと、人格が変わったよ。


些細な事だけどさ、


今までの母まーちゃんなら、もっと興奮して


半分切れた、捨て台詞のハズなんですけどね。




やはり、胃薬のH2ブロッカーを中止した影響かもしれないよ。


おそらくそうだよ (^~^)





そして、いつものデニー〇ファミレスに到着車


毎回、先に店内に入るのを拒みます。


重い観音開きのドアが二つなんですよ(自動ドアではない)。


だから、母まーちゃんには大変なんで私は母を先に入らせます。




それが嫌見たい。


店員さんに声をかけられても返事が出来ない。


聞かれた意味が分かんないのか?


そう思いますけど・・・ (´_`。)



たぶん、人数を聞かれ、喫煙?禁煙?席の


お返事が出来ないんだと思うんですよ・・・ (_ _。)




席について、何種類ものメニューを母まーちゃんの方に渡したよ。


またまた意地悪作戦の娘の私ルイですよ。


一枚ずつ眺めて、いつものメニュー表に辿りついたよ。


そして、すぐに


「このいつものオムライスで良いよ。


こんなには多くって食べきれないけど。」


一連の動き、考えが普通の人じゃん。


ビックリですよ(ノ´▽`)ノ






そして、注文したのがくるまで、私はデジカメをとりだしたよ。


母まーちゃんにデジカメの中のワンコわんわんワン達を見せてあげたよ。


「可愛いね。」


ワンコを嫌いな母まーちゃんなんですけどビックリですよ。


ヨーキーわんわんのロクを教えてあげると


「この子覚えてる。」


いや???画像の犬を覚えているとは思えない。


{ ロク }という名前に反応しただけだと思う。


マロわんわんの写真は 


「可愛いね。」


しかし、画像も名前も記憶が無いらしい。


娘宅の雑種ココしっぽフリフリの画像はやはり記憶無し。


ただ、前の家に来た時、外のベランダで大きい犬が2頭いた話をしますと、


「外に、おっきいのがふたっついたよね、覚えてる。


この子が、そのおっきい子?なんだ。


じゃあ、もう一個の大きい子(里子に出したフラットちゃん)は?」


会話が繋がりますよ。


ワンコ嫌いな母まーちゃんなんですけど穏やかにワンコさんの話が展開できますよ。






そんな話をしているうちに注文したのがきましたよ。


頑固ママは認知症


アボガドが乗った、母まーちゃんがお好みのオムライスナイフとフォーク


「多いな、食べきれないよ。」



そう言いながら、これ ↓ ↓


頑固ママは認知症


完食しましたよ。


コーヒーを飲むか?


大好きなあんみつを食べるか?


尋ねたけど


「お腹いっぱい。」






食べている最中、母まーちゃんの背中側のお客さん。


3歳位の坊やがダダをこねて泣き叫んでいましたよ。


母まーちゃんは振り向きましたけど、私に叱られて振り向けなかったよ。


坊やは、食べない・飲まない・帰りたくない。


おばあちゃんがパックを店員さんに頂いて、詰めて帰ろうとしますがイヤイヤ。


スープも飲まない、なら帰ろうと言うと大泣きじゃくる。


スプーンをおばあちゃんが口に入れようとすると、口を固くして泣き叫ぶ。


おじいちゃんは、堪忍袋の緒が切れて先に店を出て行きましたよ。




坊やが暴れて通路を通りにくかったけど、


さすがの騒ぎに私も限界です。


さっさと食べて店を後にしましたよ。


母まーちゃんもどんな客か興味が有ったみたいで、


「3歳位、おかあさん年いってたね。」


「おばあちゃんだよ。」


「おばあちゃん?若かったね。」





             *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



珍しい画像を 一つ



頑固ママは認知症


< クリオネ >

寿司屋さんが、市場の人から頂いたものだそうです。


瓶に 4匹入っていました。


冷蔵保存で、瓶がすぐ曇ったり、泳いだりでシャッターチャンスが難しい(スマホ撮影)





先の記事に出てきた、ワンコしっぽフリフリ 


フラット コーテッドレトリバー エリーちゃん(約2年前画像)


里子に行く前で、ブリーダーさんに預けていた時です。


頑固ママは認知症



昨夜のココちゃんしっぽフリフリ おねだりポーズしっぽフリフリ


頑固ママは認知症







ラブラブご訪問頂きありがとうございます音譜

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/