今日も、25日水曜日の実家でのお話。


遠距離介護は、行った時の話で持たせないとね。


ネタが無いから、伸ばすんですよ~~~ (;´▽`A``



でも、もうネタがキレちゃうぞ~~~ (´_`。)





先ずは、気になるもの忘れ母まーちゃん。


11月だったかな?


定期便で実家に行く日、「吐いた」と連絡が来たとき。


外出できないと判断し、私が見つくろって買い物をして持って行った。


その中の一つ、レトルト茶碗蒸しをチョイスして有った。


母まーちゃんに見せると喜んだ。


湯せんで温められるか気になったが、それくらいはできると返事。


その時は、昼飯は自分用にお粥を準備していた。


渡した買い物は、母にしまわせた。


そうでないと、仕舞い忘れてしまうから。


勿論、茶碗蒸しはまーちゃん専用の冷蔵庫に仕舞った。




が、が、が、




その茶碗蒸しは、まだ食べずにまーちゃん専用の冷蔵庫に手つかずで鎮座している。


勿論、ご多分にもれず、はい、ハイ、ハイ・・・・・・


賞味期限が12月末でキレたまま、


一個も食べずに、3個1パックのまま仕舞って有る。





「何で、茶碗蒸し食べてないの?


もう賞味期限が一か月前にキレてるよ。」


「何の話?


茶碗蒸しなんて知らん。」


「吐いたって言った時、私が買ってきたでしょ?


喜んでくれたじゃん。


自分で、自分の冷蔵庫に仕舞ったでしょ?」


「知らん。訳の分からんモンがあたしの冷蔵庫に入ってる。


トモのもんだと思ってた。


あたしは知らんから、トモの食いもんだと思ってた。」


見せても、それが茶碗蒸しと理解できない。


まーちゃんの脳ミソには、茶碗蒸しは陶器に入った温かい茶碗蒸ししかないんだな。


プラケースに入った、プリン見たいな形状だと茶碗蒸しと分かんないんだね。




書いて有りますけど・・・ (T_T)


分かんない物は文字すら読まないのか???


読めない?


それはないだろう~~~(´_`。)


読む気持ちが無い、


きっとそうなんだよな。


あり得ない~~~ (´□`。)





次回行った時確認しないとな・・・。


破棄したか、


食べちゃった???


賞味期限がキレても美味しさの目安で食べられるって言い続けるまーちゃん。


タマゴ食品は危なすぎ。


では、なぜ、私が破棄しなかったのか。


話題にしちゃったから、持ちだせないよ。


物取られ妄想に発展しますからね。



大変なんですよ。


勝手に捨てられない。


捨てる時は、本人に確認せずに私の判断で黙って持ち出すこと。


しかし、一度にたくさんの数はできないよ。


見つからない範囲で持ち出すこと。




これが、認知症の方の不用品の処分のしかた。




ええ、年末~今年になってやりましたよ。


何をって?


ニット類。


古のニット類。


良いんですよ。


シミだらけニット、仕舞いこんで有りました。


これも私のお古。


まーちゃんが時々来てた、私が独身の時のニット。


レモン色で、襟がレース編み。


派手すぎですよ。


流石にね。


レモン色のニットが消えたこと、気が付いていない。




               *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


ワンコわんわん


痒いけど、様子見でカラーを外してあげたら・・・
頑固ママは認知症

舐めたり、噛んだり・・・わんわん
頑固ママは認知症


真赤くしちゃったよ。


それで、30分後、カラー再装着の刑


頑固ママは認知症

だけど、後ろ脚で掻いていますよわんわん


他人事なロクわんわん
頑固ママは認知症



で、これだけでは、寂しいから、


昨年の薔薇園画像をちょっと(*^▽^*)


頑固ママは認知症           頑固ママは認知症




頑固ママは認知症           頑固ママは認知症







  

ラブラブ雪ご訪問頂きありがとうございます雪音譜

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/