もう大変な夕食が、夜8時ちょっと前に終わり自室に戻ったよ。


「あんた、風呂は?」


「食休みしないと、入れないよ。


スグは行かないよ。」


「なんで、まだ行かんのけ?」


「しばらく、横になって休みます。


テレビ、紅白をやってるから、見ていてよ。


行けそうになったら、声をかけるから。」



紅白の最初は、若い出演者ですから、母には興味が無いみたいですん。


5分も待てないらしい。


頻回に、お風呂行きたいコールですん。




なんで、そんなに急いで入浴したいんじゃ?


たぶん、紅白の演歌歌手を見たいんだろうけど・・・ (*_*;


一年前、急いで行って、大浴場は子連れ家族で、洗い場も満杯で懲りたでしょ?


記憶に無いだろうけどさ。





私がベッドで休んでいると、何か知らないけどウロウロしていますよ。


荷物の入ったカバンをゴソゴソ探し物???


まあ、落ち着かないよ。


「あんた、紙袋ちょうだい。」


「何入れるの?」


「持って帰った、ごはんを捨てるから、見られんように捨てるもんを入れる。」


「無いよ。」


「じゃあ、テッシュに包むからいいよ。」




やっと、二袋に分けて持ち帰った惣菜を捨てる気分になったようです。


あまり、余計な口出しはしますまい。


袋を開けて食べる気分になられたくはありませんからね。




「あんた、風呂は、服で行かんとならんでしょ?


寝巻(浴衣)じゃあ、行ちゃあいけんずら?」


「風呂はいいんだよ。浴衣。」


「ほんどうって、来たとき部屋に連れてきた人が、浴衣で出歩いちゃあいけんって言ったじゃん。」


「食堂や、売店があるところは浴衣はダメって言ったけど、風呂は良いって言ったよ。」


「怒られたら嫌だから、服で行く。」


「去年も浴衣で風呂には行ったでしょ?」


「怒られちゃあ困る。」


「じゃあ、フロントに電話して聞けば?」


「聞きたくない、聞くくらいなら服で行く。」



もう、煩くって休んでいられないよ。



仕方ないから、確認電話したよ。



「じゃあ、行こう。」


「もう少し休ませて。


まだ戻ってから30分経っていないよ。」


「いいよ、一人で行くから。」


「行けないでしょ?


脅したって、まだ行かないよ。」


「いいもん、紙に名札くっつけて、あたしの行くところは何処ですかって聞いて行くから。」


「聞けもしないで、言いたいこと言ってるね。」


「迷子になったら、探してよ。


戻って来れんのはあんたのせいだよ。


ひとりで行かせる気だから。」


「脅せば。


まだ行かないから。」


「いいもん、聞いて風呂くらい行けるわ。」





もう、少しも休んで居られないよ。


煩いし、脅すし・・・。


迷子になる勇気なんて無いくせに。


人に尋ねることなんて、若い時から絶対にしないし。


私が小学生の時に、ホテルの温泉やプールに入るために出かけたって、


必ず私がフロントに行って、入れるのか聞きに行かされたよね。


全く、家族を怒鳴る元気や、夫婦喧嘩の口はあっても、


出かけた時に尋ねることが大嫌いな両親だったよ。


特に、母まーちゃんはね。




浴衣に着替え、イザ部屋を出ようとしても、ドアが開けられない。


ノブを回すって言っても、回し方が分からない?


ドアを引っ張れない?


「そうやって、開けるの?」


初めて知ったみたいな口をきいていますよ。





何とか、無事に大浴場で入浴出来ましたよ。


まーちゃんはシャンプーしないから、


先に出て、休憩室で備え付けの基礎化粧をたっぷりつけて、


お顔が、テカテカしていますん。





私が、ドライヤーをかけている姿を見ていたはずなのに、


さっさと脱衣所を出て行ってしまったよ。


まあ、ホールがあって、ソファアで休んだり、水を飲めますからね。


脱衣所の出口近くまで来ましたら、


私の名前を子供のように必死に呼んでいる母まーちゃんの声が聞こえますよ。


風呂の担当の方に、お客の方とで、


「一緒に人が居るらしいけど、探すって言ってもね・・・etc」


聞こえてきましたよ。


「ルイ。ルイ、ルイさ~~~ん。」


全く、幼稚園児が、ママを必死に探している感じ。


迷子になったら、人に聞いて帰るって部屋で騒いでいたくせにさ。


「どうしたの?


私がドライヤーかけてたのを、見ていたんじゃあ無いの?


先に黙って、置いて帰ったりするわけ無いでしょ!」


「あんた、どっかに行ちゃたって思った。」


小さい子が、お母さんを探した時のような表情ですよ。




これで、部屋に戻ったら、ゆっくりできますん。




まーちゃんから、


もう解放させて頂きますよ。


今日のお相手は、ここまでですん。


テレビは紅白のままでね。





で、で、で、


紅白歌合戦を見たいはず、


特に演歌歌手、ほとんど見ないで寝ちゃいましたよ。


小林幸子の衣装も見たかったはず。


氷川きよし・・・・・・・・・・。


日付が変わる前には、


寝ごとを言っていましたよ。


喧嘩口調ですよ。


夢の中で喧嘩?


私に文句を言う時より、言葉が荒く、怒鳴っていますよ。


まさか、夕食の時の夢???




怖いぞ、母まーちゃん。





                     *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


お正月、ママは婆ちゃんとお出かけ車


二人は、娘家でお泊まり。


一年前は、お姉ちゃんも一緒に出かけたから、


ワンコさんは、みんなでいつもの動物病院にホテルだったよな。


それからは、トリマーさんに預けられるのが嫌で嫌で、トリミング嫌いになったもんね。


正月用に、鶏肉フードをママしゃんが用意しましたん。


お預けですよわんわん
頑固ママは認知症 「早く、くれ、くれ。」


もう、ご飯食べたことが無いみたい。


頑固ママは認知症           頑固ママは認知症

ガツ、ガツ、ガツ・・・わんわん


勿論、雑種ココちゃんは、一袋は貰いましたわんしっぽフリフリ


このチビは半分ずつわんわん


鏡餅雪ご訪問頂きありがとうございます雪鏡餅

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/