今日は、一挙に、今週水曜日のまーちゃん行動書きあげちゃいます。




長文になるかと思います。




今年のことは、今年中にです (;´▽`A``




よろしければ、お付き合いのほど、




よろしくお願いしま~~~す 三 (/ ^^)/








先日、水曜日実家に行った時の話の続きです。




昼ご飯に急きょ出かけることになった。




母まーちゃん家に到着しますと、




「あんた、来んつもりだった?



さっき、行かんって言ったじゃん ゛(`ヘ´#) 」




「この前、ちゃんと来るって言ったでしょ?



ただ、用事が沢山あって、到着できるのが、2時近くになるよ。



遅くなるから、ご飯は出かけないで、それぞれ別に食べようねって話して言ったよね?



それで、分かった、自分で家で食べておくって返事をしたでしょ?



それに、2時半には、人が来る約束になってたから、



買い物も行かないって事で、納得したよね?」




「知らん、ほんなこん。」




「書いて行かないと、覚えていないね?」




「ほんなこんありっこ無いじゃん。



あたしゃあ、ちゃんとしているから、バカにしないでよ。



こんなに、あんたが遅くなるなんて知らん。



分からんじゃん。




遅くなるなんて。



ほんだから、朝いつもより早くっからずっと待ってただに。



もう、腹が減りすぎて、死にそうだったから、



コーヒーとカステラの小っくいのを食ったよ。



何処に行くでぇ?



あたしは、何処でもいいよ。



〇〇(義弟)さんに近くの食いもん屋をきいたら、お〇めって教えてくれた。」




お〇め、美味しく無いじゃん。




散々行って、もう最悪な回転ずし・・・。




行かないよ、そこは・・・。




「いつもの、蕎麦屋か、イオンの回転ずしにしよう。



どっち?」




「買いもん、しんつもりだから(しないつもり)どっちでもいいよ。



鍋焼きにしっか?



近いじゃんね?」




定番の鍋焼きうどんです~~~(^_-)




頑固ママは認知症
         頑固ママは認知症




で、お菓子・コーヒーでちょっと空腹を満たしたはずですけど、




完食ですよ~~~食べすぎ (-""-;)












ケアマネさんに、なんと言い訳してリハの契約をお断りしたのか聞いてみたよ。






「ケアマネさんに、なんて言ったの?」




「寒いから、春になったら行きます。



そう言ったよ。」




「寒いって、冬だもの、何処に居たって寒いよ。



でも、見学した場所、寒く無かったよ。



それなりに暖房がかかっていたでしょ?



寒くないから、上着抜いて、動いたじゃん。」




「あそこに行くのが寒かったの。」




「あそこに行くのが寒いって言ってる意味が分かんないよ」。



私の車は、ちゃんと暖房がついて、暖かくして有ったよ。



言いたいこと、ちっとも分かんないよ。」




「だから、寒いの。



まわりが。」




「まわりが寒いって、どこのまわり?



あの日は、風も吹いていなかったし、



晴れていて、部屋の中眩しい感じがしてたよ。」




「田舎すぎて、寒いの。」








はっきり言えよって感じ。




なんか、文句を言いたいんだろうね。




ようは、あんな田舎に通いたくないんだね?




春になったら、本当に行くって言う訳ないじゃん。




そんな理由。




理由になってないじゃん・・・( ̄∩ ̄#








でも、ケアマネさん情報はちょっと違うじゃん。




ケアマネさん曰く、寒くって血圧が高いから春になったら行きますって言ったんでしょ?????








まあ、口から出まかせな、まーちゃん。




もう、ばれるようなウソを平気な顔して、




最もらしく言いはなしちゃうよ。




はあ、それも病気だもんね・・・ (ノ◇≦。)








買い物は行かないって言ってたのに、




結局は、おやつが無いから行くってさ。




義弟さんも、買い物に出かけるからまーちゃんに買って来て欲しいもの聞かれたけど、




「間に合ってる。買うもん、あたしは無い。」って返事をしたんだとさ。




プリンは、食べると寒くなるから買わない、




って言ったのに、いつもと同じく3個ゲット。






頑固ママは認知症




「プリンは、チンして温かくして食べるから。」




ホットプリン???


イオ〇ですから、ロールカステラもありましたよ。




歯を、今月抜いて、硬いものは噛めないって言いながら、さきいかもゲット。




寝酒のワインのおつまみだそうだ。




好きにしてちょ。




今回はエコバック無しです。




もう、ここ二カ月は袋入れは自分でさせますよ。




目に余るようなら口出しをしますけど、




最近は放置しています。




旨く入らなくってね、




先に柔らかいお菓子を入れたら、




さあてと、牛乳・缶詰、どうすんじゃい???




頑固ママは認知症




入れ直ししたりさ・・・。






最後は、パン屋に行くって言ったけどさ、




パン屋の前を通過しちゃいましたよ。




誘導しても




「あたし、他に何か買うの?」




「お店見て思い出して。」



「分からん。」




「ここなんの店?」




「パン???買うの?」




「そう言ってたから、聞いてみたんですけど。



買わないんなら帰ろうか?」




「何買えばいいの?」




そんなの知らないよ。




あんたが、買いたいパンは・・・(T▽T;)




もう、いつのもアピ〇のパン屋はスムーズに買ってきますが、




広いと、無理かもね。




パンの種類も沢山あるしさ。




あんパンは2個決められたけど、もう何が何だか分かんないみたい。




男性はいつもソーセイジが入ったり、カレーパンとかさ・・・。




誘導しても、要らんって言いながら、




義弟さん用に、クリームパン・クリームコロネを選んだよ。




とても、焼酎を飲む人用のパンとは思えない。




あんパンを食べるのは知っているけどさ・・・。




きっと、自分が食べたいんだろうな。




それで、トレイを平らに持てず私が持ってあげて、




トングでパンを入れられず、手で持ったり・・・ (ノ◇≦。)




選び終わったら、トングを元の場所に戻して私に叱られたよ。




慣れない店舗はやはり無理があるね。




ロールカステラを買いたいまーちゃんをイオ〇に連れてきたけど、




やはり、慣れて規模が小さいお店がいいかもね。




疲れたよ、私がね・・・ (´_`。)




頑固ママは認知症
パン屋でのレジしています。




帰りの駐車場に向かいながら、何回か足先がつまづいたよ。




「なんか、つまづくね?」




「うん、店に着たばっかで、歩き始めん時つまずいてたさ。」




「店に来たとき?



歩きはじめ?



今、車に戻る時に何回かつまづいたんですよ。」


「そう、お店に入る前と着たばっかの時だよ。



今は知らん。」




「そうやって、無意識に足が上がらないと、転んでけがをするよ。



転ばないように、リハビリに行かないと、



取り返しがつかない事になちゃうよ。」




「だから、春になったら行くって言ったじゃん。」










そして、自宅に戻る車中、




「あたし、糖尿だけど、もう好きなもん食