先日、19日朝から電話が着たよ携帯


私は、まだ娘宅家でしたん。


土曜日のワンコのトリミングから、月曜日の日中までは居るんです ( ̄ー☆


まだ、娘宅の雑用中の電話。


「あんた、オブラートが無いんだけんど。」


12月7日、100枚入り、2パック購入したのがあるはずなんですけど・・・ (ノ◇≦。)


毎日6枚使うらしいけど、200枚あれば、一か月は充分あるはずなんですけどね (´_`。)


7日に購入した時も、12月1日(木曜日)も同様の電話があったばかり。


1日は、探させたら、以前から入れておく引き出しから出てきた。




「いつもの場所にないの?」


「無い。


いくら探しても無い。


朝ご飯を食べたら、あたしは薬を飲むこんしかしない。


ご飯の後、ずーっと探しているけんど無い。」


「この前見つかった、引き出しは?」


「うん、見てみる。」




「無い、いつもそんなとこには入れちゃあいん。」


「じゃあ、いつもの所は何処?」


「お勝手の、食器戸棚のとこ。


無かった。」


台所で飲むんだ?


自分の部屋に薬はあるし、


いつもベッドの隣の台にオブラートはパックのまま置いて有ったのになあ???


「この前買った時は、


一緒にトモくん達のカップ麺も買ったよね。


そのカップ麺は何処にあるの?


カップ麺を片付けた場所に無いの?」


「カップ麺はあるけど、オブラートは無いよ。」






「今日は、19日だから、あんたが来るのが22日。


3日ばっか、飲まんどうっていいじゃん。


飲まんよ。」


「オブラートが無いと飲めないの?」


「飲めん、飲まんよ。


飲まんどうって、どうっちゅうこん無い。(どうってことは無い)。


飲まんでいいら(良いでしょ)?」


「まーちゃんが、サプリを二種類3日飲まないと、


かなり、忘れん坊になっちゃうよ。」


「飲まんどうって、3日ばっか、なにょう言ってるで(何を言ってるのか)。」


「まあ、無理しないで、探せたら探して飲んでよ。」





一度電話を切った。


それから、5分もしないうちに、再度携帯鳴ったよ。


「あんた、有ったよ~~~ (=⌒▽⌒=) 」


「何処に?」


「納戸の箱ん中。」


「何の箱?」


「トモに買ったカップ麺が入った段ボール箱中。


上に無くって、ひっくり返したら、底に入っていたよ。


有ったからね。


じゃあ、22日に待ってるよ~。」


ツー ツー ツー・・・・・・・携帯


仕舞う場所が、毎回移動しているね。


私が、確認しても、その日のうちに移動させるだろうな。


以前と同じで、電話子機が置いて有る、


ベッドサイドの棚の引き出しにしようよ~~~~~ ≧(´▽`)≦





その日の昼前にケアマネさんから電話を頂いた。


「先週、おかあさんの所にお邪魔したんです。


その時に、六郷で、整骨院がやっているリハビリの通所を紹介させて頂いたんです。


そうしたら、行ってみたいってお返事をしてくださたんです。


小声で、家にばかり居たら、息がつまるから出かけたいとおっしゃたんですよ。」


「義弟の退職について聞きました?」


「(義弟)ちょうどいらしゃって、聞きました。


また、(仕事)探すとはおっしゃっていましたよ。」


「とにかく、退職したから、毎日家の中で気を遣いたくないんだと思います。


母のそういう気持ちをチャンスにして、行きはじめたらラッキーです。


お願いします。」


「じゃあ、娘さんがいらっしゃる、今度の水曜日で見学をする方向で良いですか?」


「はい、午前は整形に行きますので、午後で設定をお願いします。」


「では、娘さんから、お母さんに見学の件を伝えてください。」


「あの~、私が言いますと、


私が押しつけて行くって受け止めてしまうと思うんです。


ケアマネさんから、さりげなく伝えて頂けると、


母の受け入れがスムーズになると思うのでお願いできますか?」


「ハイ、では私からお伝えします。」




ケアマネさんからの電話の10分後


母まーちゃんから電話携帯


「あんた、1時だって。」


「何が?


主語を言ってください。」


分かってはいますよ。


リハの通所の見学時間でしょ?


「あの人、娘さんと電話したって言ってたよ。」


「うん、だけど何のことか言って欲しいよ。」


「見学の時間でしょ?」


リハの見学って理解している様子。


「うん、分かった。


また、ケアマネさんと電話して確認するよ。」


「あんた、1時じゃあ、その前にご飯を食べんとならんね。」


「ハイ、分かったよ。」


ご飯の時間なんて無理だと思いますけどね。


いくら、診察を早くしたって、11時にランチタイムにしないとなあ・・・。




いやいや、実は、私の膝も悲鳴をあげてしまってさ。


二週間前に、一緒に受診したんです。


関節内の潤滑油の働きのコラーゲンが減ってしまったとさ。


先生が、私の肢をいろんな方向に曲げたり伸ばしたり・・・


あたし初体験な動かしての診察。


それで、関節内注射。


今回、私も診察なんですよ・・・。


神業で移動しないとならないよ・・・。






ケアマネさんが、先方のリハセンターにアポを取ってくださり


連絡が入った。


午後1時、ケアマネさんが、母宅に来てくださり、


同行で見学になりました。


リハビリは、送迎付きで概ね3時間コース。


昼ご飯無し。


入浴無し。


母の町にも利用者さんがいtるらしい。


整骨院が経営。


でも、この類のマッサージはお断りしとかないとね。


春の腰痛発症時、義弟が整骨院に連れて行ってくださり、


腰痛が悪化したと母まーちゃんが話していたからね。




とにかく、見学の反応だね。


頑張って、実家に行ってきます~~~車




              *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ブロ友さん sasukeさんが、


我がワンコわんわんしっぽフリフリわんわん


画像を加工して、送って、イヤ贈ってくださいました~~~ラブラブ音譜


「ありがとう、ございました~~~m(_ _ )m 」



ヨーキーのロクです~~~わんわん


頑固ママは認知症


雑種ココです~~~しっぽフリフリ


頑固ママは認知症



あたし、トイプー、マロわんわん音譜


頑固ママは認知症



リンゴオレンジご訪問頂きありがとうございます雪クリスマスツリー

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/