整形外科受診、2週間に1回。
それも、筋注のみ。
流れは、受付後、ナースが処置室で実施ごお会計。
約5分ちょっとで終了ですん (´0ノ`*)
実家に到着すると、準備完了ですん。
ちょっと、待った~~~( ̄^ ̄)
また、同じ洋服かいなあ~~~( ̄∩ ̄#
また、ピンクのハイネック。
もう、毎週同じじゃん (-з-)
上着も、ずーっと毎回同じ。
パンツも、同じ紺。
違うの、ないんけ???
少なくとも、ニットは、昨年いくつも私が見つけて来てある。
「いいじゃん、隣の部屋に置いといたもんを着たの。
たまたまそれが有ったの。
他に無いだもんしょうがないじゃん。」
「去年買ってきたのは?
この前も無いって言ってさ、私があちこちにしまいこんだのを探してきたじゃん。
無いって事は無いでしょ??」
「ほんどって、無いもん。
ほれに、同じ服だっていいの。
誰も見ちゃあいんから。」
「見ているよ。
私、外来できた人の洋服は毎回チェックしたよ。
毎回同じ服しか選んでいるとさ、選べないのかな?
去年の同じ時期は、色々着てきた人が選べなくなったのは物忘れが進んできたかなって観察するの。
それでいろんな事が推測できるからね。」
隣室には、ニットは無い。
ブラウスのみ。
「上着もそれしか無いの?」
奥の部屋に行って持ち出して来ましたよ。
自分で過去に作ったのを2枚(もう20年以上前作成)。
既製品2枚。
「ニットを変えてね。
無いの?」
「有っても嫌。」
「なんで嫌?」
「だって、被ったカツラがおかしくなっちもうじゃん。」
確かに。
時間の余裕はないのは確かだし・・・。
仕方がないから、今回は上着のみ変更。
「どれを着ればいいの?」
「どれだっていいじゃん。
自分で決めてよ。」
「分からん。
あんたの好きなのはどれ?」
「私が好きなのなんて無いよ。
自分が着たいのはどれ?」
「分からん。」
これが素直な気持ちだろう。
どれが合うか分からないんだ???( ̄_ ̄ i)
ヤバいじゃん(°д°;)ウソーン
だから、一回着用したのしか着ない???
半分納得???
イヤイヤ、困ったぞ(iДi)
着たいものが決められない???(´・ω・`)
自分で作った、赤系のウール素材のを私は選んだ。
ピンクのニットにも合う。
「それは、イヤ、もの(素材が)厚い。」
「おかしくないよ。
それくらいの、ウールは、大丈夫。」
「辞めとく。
もっと寒くなってから。」
充分だよ。
もうこの季節。
ウールとは言っても、薄手なんですけんどね・・・(´_`。)
自分では決めない。
既製品のジャケット、
まーちゃんには、私は馴染めない。
襟のステッチがね、まーちゃんにはフィットしない感じ。
もう一枚の既製品も化繊で何となくね・・・(´・ω・`)
自分で作ったもう一枚のジャケットを勧めたよ。
本人、「これ、あたしがつくったやつ。」
「分かるよ、それくらい。」
「なんで分かるの?」
「娘をなんと思っているの?
既製品とまーちゃんが作ったのと、違いが分かるのは当たり前でしょ(゙ `-´)/ 」
「なんで、分かるの?」
もうしつこいですん。
既製品は、タッグがついているし。
自分作は、ボタンが専門店から購入したやつだから、
既製品とは違うし・・・・・etc
「来週は、整形が無いから、またどの服でもいいら?」
「もう、ピンクのカシミヤニットは、休ませてあげてくださいよ。
毎回同じだと、毛玉が出たりするからね。
それに、他に何枚もあるでしょ?」
まあ、自分で出せてきただけ良しとしましょうね。
厚手のコートやら、夏物を出してきた訳じゃあ無いから・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
↓↓ 今回のスタイル。上着のみ変更。ピンクのニットは同じ。
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/