楽しいひと時を友人と過ごした(*^▽^*)



4日間、家族と別の時間を過ごした( ´艸`)






そうそう、楽しい事ばかりが続くとは思っていなかった・・・(´・ω・`)




心配した台風とは、帰路の電車から降りた後の時間だけの雨だけでした。






娘宅では、ワンコわんわんしっぽフリフリさんがらみで、


なんと、トイレの詰まり事件が勃発しとったとな・・・(°Д°;≡°Д°;)





旅のラスト日の朝食タイムに、携帯携帯メールのバイブが・・・(;^_^A



なんやねん?



いつも、いつも、SOSだけしか自らは連絡してこない方の娘からのメールじゃん・・・(@Д@;






[ トイレが、詰まった。 ]





食事タイムに返信メールをしたがラチがあかない。




席を離れ、電話をした。





東京は豪雨真っただ中?




兎に角、溢れてはいない、自然に何とか排水はした。



娘は、豪雨の中、いつもより早めに、もう出勤しないとならない。





要は、母が一番最初に帰宅するから、何とかしてほしい。


業者依頼なり・・・(>_<)




いや、それで過去に仕事中、業者依頼した経験あり。




結局は、詰まりを改善する、例の棒で何回も押し流すと専門家にお教えを頂いていた。


十年以上前のお教えが、まさかここで必要ってあり・・・o(;△;)o





帰宅時間を計算すると、


ホームセンター閉店時間ギリギリでのわたくしの移動・・・船 電車 飛行機 電車 車taxi




娘宅に戻って、しっぽフリフリ1頭 預けたチビわんわん2頭に先ずは、ご飯じゃよおにぎり




置いてけぼりとなったチビわんわん(オジさん・オバさんワンコですが)


まとわりつくこと凄い・・・(/ω\)





そんなことより、母さんは重要ライフライン一個を問題解決せんとあかん・・・。(;°皿°)


あんた等と遊んでいる暇は無いとよ・・・(><;)





何回も、何回も・・・。


トライ。


格闘した。


繰り返し、安心できる水流音になるまで・・・繰り返し・・・(>_<)





仕方ないさぁ~(゚_゚i)


娘たちも時間は無いし、


故意的に問題を勃発させた訳じゃぁないし・・・f^_^;


ちびワンコを預かってくれたし・・・(;´▽`A``





何とかなってホッとしたら、疲れた。




早朝、先に出勤した娘が、帰宅時間を連絡してきた。


駅まで車お迎えコール携帯



日付が変わる二時間前。





暫くして、日付が変わった頃、朝コールしてきた娘が終電でご帰宅。


駅までお迎え車コール携帯






遊んで来た母は、このくらいは仕方ないさ(^▽^;)


いつもは、駅からバスバスだったり、徒歩だったり・・・。


物騒だから、バスが無くなったら、


タクシーに乗れと言っとるが、中々勿体ないから?乗らない。


健康の為に終電娘は歩くらしい・・・(°д°;)アブナイヨ





母の旅の話はソコソコ。


それぞれ、豪雨の中を出勤、勤務で疲れているからね・・・。



兎に角、Zzz…(*´?`*)。o○ オヤスミナサイ Zzz…(*´?`*)。o○








ヒマワリ晴れ訪問頂きありがとうございます波ヒマワリ

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/



~セミナーのお知らせ~


・8月 6日(土) 神奈川エリア
講師:木村武実先生  <認知症へのストラテジー>

横浜文化情報センター 午後2時~4時(開場1時30分)定員:230名参加無料

詳細:http://www.ninchi119.com/20110806yokohama.pdf

お申込み:https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nhp-lephm-923b8683e244fb0f1ba9bb69f8173ced

認知症を学ぶ会   http://www.ninchi119.com

◆◆駐車場がない会場がございます。

公共交通機関のご利用をお願いします。

詳しくは、ご確認ください。◆◆