先月、近隣の山中に行ってみました。
まだ、梅雨の真っただ中の、とある日。
梅雨の合間の晴れた日。
昨年、偶然に行った場所。
今年も思い出しながら向かった
日差しがサンサンと輝き、
川沿いの散策は爽やかかと思いきや・・・(TωT)
湿度が高く、蒸したのだ・・・(ノ_・。)
蒸した感じはあったが、マイナスイオンがイッパイあった為か、気分は爽やか (^_-)☆
万年、湿度が高いのか、岩・樹木にも苔が沢山仲良しヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
緑が、いろんな色合いだよ(°∀°)b イイネ
倒木に苔がビッシリだよ∑(゚Д゚)
屋根の上も苔がビッシリ
マイナス・イオンが皆様に、お届が出来ましたでしょうか (^з^)-☆Chu!!
携帯ユーザー様には、ページが多く、醜くてごめんなさいね('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
水曜日、定例のまーちゃんが整形外科受診です。
熱射病にならないように、行ってきます 三 (/ ^^)/
帰路は、友人の旦那さんがやっている内科に廻ってきますん。
一度喉が痛かった日があって、それが良くなったあとずっと慢性気管支炎を起こしているん・・・(*´Д`)=з
咳・痰のからみ。
内服(ストック薬)・吸入薬を使っていて何とか回復しているけど・・・。
また、そっちも薬頂いておかないと・・・。
本当は、こういう処方は嫌われる。
全て、自己責任、自己管理で飲んでいる・・・( ̄ー ̄;
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/
~セミナーのお知らせ~
・8月 6日(土) 神奈川エリア
講師:木村武実先生 <認知症へのストラテジー>
横浜文化情報センター 午後2時~4時(開場1時30分)定員:230名参加無料
詳細:http://www.ninchi119.com/20110806yokohama.pdf
お申込み:https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nhp-lephm-923b8683e244fb0f1ba9bb69f8173ced
認知症を学ぶ会 http://www.ninchi119.com
◆◆駐車場がない会場がございます。
公共交通機関のご利用をお願いします。
詳しくは、ご確認ください。◆◆