ちょっと、わたくし、所用でまーちゃん宅以外にもお出かけしました
二日続けての山梨は疲れました・・・A=´、`=)ゞ
おまけに、夜も所用で引き続き
で更におまけで、今朝もにおまけ
おまけ等で、娘に三日続けて会えました。
「また、ママバーちゃんが居る」っていつも言っています≧(´▽`)≦
何でママバーちゃんと言うのかって・・・。
人間の食べ物を分けてくれるいけない人がママバーちゃんγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞダイスキ
残飯をあげてはいないんよ(^▽^;)とか野菜とか・・・(^▽^;)
やっと先ほど
やっとの前に座れたんです。
これは昨日山梨の生産者さんから頂いた、木で超完熟のはねだしはねだし、はねだし・・・(^o^;)
すみません、沢山頂きすぎて、あちこち、知りあいに配りました。
これは娘宅に持っていた
前置きが長くなりました。
先週、母まーちゃんに乗っていながら言いました。
某ファミレス、デ○ーズ。
「ここ、前に入ったよね?」
ピンポン
「憶えていた?」
「うん、お正月だったよね!?」
大正解、大晦日~元旦にかけてまーちゃんの希望で
孫娘2人・まーちゃん・私とホテルで過ごした。
孫はホテルを出て先にで帰宅。
私とまーちゃんは、ランチの為に元旦営業の店を探した。
結局、田舎では元旦はファミレスしか無かった(;´▽`A``
今週、水曜日、整形外科受診後
「ご飯、何処に行こうか?」
「希望は?」
「どこでもいいけど、あたし、あんまり沢山は食べれない。」
「私が来る前におやつかなんか食べたんでしょ?」
「今日は食べていない。
いつもは10時にコーヒーとおやつ食べるけど、今日は食べていん。
あたし、いっぺんに、1回分なんて量は食べれん。」
「じゃあ、蕎麦屋でもなくって、大きい店のこの前行った所じゃあ無くって、どこに行きたいの?」
「喫茶店みたいなとこでいいじゃん。」
「喫茶店?
食べれる物あんまりないよ。」
「なくっていいよ。
あんまり、食べれんから、ちっと食べればいいから。」
「どこにしようか?」
「正月行った店で良いじゃん。」
また言ってる。
記憶にあるんだ。
もう半年も経っているのに、一回行った店を記憶している ( ゚ ▽ ゚ ;)
勿論行きましたよ
メニュー表が来て
「決まったら、ベルを押しゃあ いいずら(いいでしょ)?」
残念でした。
ここのファミレスにはベルは無いんね(´_`。)
でもベルがあって呼ぶ行為の記憶があるんだ。
ベルで呼ぶファミレスなんて、
孫が保育園に行っていた頃の
スカ○○ークなんですよ~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
で、メニューを見てもひっくり返しながら、
「あたし、これ。」
サラダの単品なんですよ。
サラダだけじゃあ、お腹が空いちゃいますよ(ノ゚ο゚)ノ
メニューの写真を見ても分かんなくってサラダなのか?
全てのページを説明しました。
「サラダでいいの。」
「そうなの?私は普通に食べるよ。」
「やっぱり、こっちにしとく (=⌒▽⌒=) 」
写真のメニューで示したのは、
クリームあんみつ
アハハハ・・・
そうきましたか。
まあいいか、他には食べないって ( ´艸`)
まーちゃん宅に戻って、
私は縁側のサッシを開けて和室でお昼寝Oo。。( ̄¬ ̄*)
南風がいつもの夏と同じで気持ちよく入ってきました Oo。。( ̄¬ ̄*)
その隣で、まーちゃん
「お腹空いちゃった、
いっぺんに(一度に)沢山食べれんから。」
そう言いながら、のり○まふりかけご飯を食べていましたよ~┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ
私は、眠かったのと、過干渉しても仕方がないから、
タヌキ寝入りしとったよ~(→o←)ゞ
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/
~セミナーのお知らせ~
・8月 6日(土) 神奈川エリア
講師:木村武実先生 <認知症へのストラテジー>
横浜文化情報センター 午後2時~4時(開場1時30分)定員:230名参加無料
詳細:http://www.ninchi119.com/20110806yokohama.pdf
お申込み:https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nhp-lephm-923b8683e244fb0f1ba9bb69f8173ced
認知症を学ぶ会 http://www.ninchi119.com
◆◆駐車場がない会場がございます。
公共交通機関のご利用をお願いします。
詳しくは、ご確認ください。◆◆