約束の時間に実家に到着しますと、


身支度をしていました。


すぐに出かけられるように準備万端(^∇^)


このときは、痛みは訴えてはいません。


ただ、歩き始めに躓きました。


危なっかしい動き・・・。(;°皿°)



「私、転んだことなんかないから、年寄り扱いしないで (`・ω・´) 」



えっ?


年寄りじゃぁないんだ・・・((>д<))



カツラのピンがダメって念を押しときましたから、


久しぶりの地毛のみのまーちゃんです。


美容院帰りしか、地毛のまーちゃんは知りません(^O^)



さて、検査病院は、何年か前に移転し全く縁がない私は迷い気味・・・(´・ω・`)


カーナビには古い地図しかありません・・・(・Θ・;)


何とか無事に到着。


予約時間より早すぎますたf^_^;




予約時間より30分早く検査になりました。


MRI 胸椎・腰椎




検査時に金属がダメしか私からは話ませんでした。




色々説明しますと、不安になり拒否されそうです (゚ー゚;


目の前に圧迫感と騒音・動かない・・・etc



検査室のドアの向こうから、検査技師さんが説明しているのがよく聞こえてきます。


防音ドアでないようです・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)


約30分で終了です。




出てくるのに、検査衣のまま廊下に出ようとしたようで、


技師さんに 「着替えてから帰ってください。」


なんて言われているのが筒抜けですA=´、`=)ゞヤレヤレ




検査前後、30分ごとにおトイレに・・・


かなり緊張していたのでしょう。(;°皿°)




検査室から出てきて、


「ああ~緊張した。あんな検査初めてだ。」


確かに、初めてのはずです。


「じっとして居ろって言われたけど。


大変だった。


カプセルに入らされた。


うるさかった。」



「最初に説明してくれたよね?


廊下からみんな聞こえたよ。


お兄さんが説明したのがね。」



「頭がダメだから、聞いたことが分からんかっただよ。


何聞いたか、覚えていん。


動かないことってだけしか分らんかった。」




説明に対して返事をしていたし


「ハイ、分かりました。」


聞こえたけど・・・(;´▽`A``




返事をしたからって、理解できていない事くらいは十分承知しとりますけどね( ̄_ ̄ i)


わかっていないのが、この病気なんですもん・・・。




会計して、フイルムの貸出手続きをして、


さあ、次は整形外科に行かなくっちゃ車




「えっ?整形に行くの?」


「写真だけ検査して、それでこの後どうするか医者に行かんと、


写真持って帰ってどうするの?」



私が一~十まで説明していませんでしたね。


説明しなくっても分かるはずのことが、分からない・・・。


そうですね。


娘の私が説明不足です。


すみませんね。


全部説明したら、予測ができずに、頭がパンクしてしまい、


全てを拒否されてしまっては何にもならないから・・・(^▽^;)




いつしか、外は雷雨雷雨


まーちゃんは正面玄関に、レントゲン写真を持ち待ってもらいました。


私は、走って車駐車場へ・・・。


屋根がある正面玄関に車を停め、まーちゃんが車に乗るのを待ちました。




まーちゃん、車を見ているような、見ていないようなΣ(゚д゚;)


立ったままです。


車に乗ろうとしません。


赤いいつもの車なんだから、分かるでしょう・・・?


窓を開けて叫びました。



「乗ってよ!!!」


なんか、無表情?


いつもと違う感じ(^o^;)


疲労感?いっぱい?




やっと乗り込みました。


「いつ、乗っていいか分からん、


もっと車が私の目の前に来るかと思ってた。」




あの~、正面玄関のメインの柱が2本ありますよね。


まーちゃんの目の前停まるには柱があって停まれませんよ。


そんなことしたら、器物破損になって大変ですよ。




でも、自分中心しか考えられないから仕方ないか・・・(TωT)


小さい子供のように、説明が必要なんだよね。


外観は、おとなの人間なんだけど。


いつまでも、同じじゃぁ無いこと、


改めて痛感した。


でも、表情が ちっと気になる。


何とも言えない無表情、ボ~っとした表情・・・┐( ̄ヘ ̄)┌



検査結果については、後程。




あじさいかたつむり訪問頂きありがとうございますあじさいかたつむり

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/



~セミナーのお知らせ~


・8月 6日(土) 神奈川エリア
講師:木村武実先生  <認知症へのストラテジー>

横浜文化情報センター 午後2時~4時(開場1時30分)定員:230名参加無料

詳細:http://www.ninchi119.com/20110806yokohama.pdf

お申込み:https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nhp-lephm-923b8683e244fb0f1ba9bb69f8173ced

認知症を学ぶ会   http://www.ninchi119.com

◆◆駐車場がない会場がございます。

公共交通機関のご利用をお願いします。

詳しくは、ご確認ください。◆◆