痛みがある、母まーちゃんなんですが、しきりと言います (^人^)


「ごはん、どこへ行く?」


「痛くって、椅子のお店しか行けないよね。


畳だと、座ったり立ったりが出来ないでしょ!?」


「どこでもいい。


あんたに任せる。」


「まーちゃんの希望は?」


「どこでもいい。


でも、椅子の店 [ か○ ]は まずいから嫌だ。


後はどこでもいいから、任せる。」



「遠くのデッカイ店で並ぶのは、痛くて無理?」


「知らん、どこでもいい。」


「だから、長い時間並べますか?


待つのに、椅子があるか?立って長い時間並ぶか分かんないけど。


で、はっきり言って、椅子の店?畳の店?」



「わからん。


でも、いつもの蕎麦屋でいいよ。」



「じゃあ、畳で大丈夫ですか?


蕎麦屋は畳ですよ。


後は、パイプの椅子を借りて、テーブルが低くて食べにくいけど、


蕎麦屋でいいの?」



「わからん。行ってみんと(行ってみないと)、


痛いか、座れるかわからん。」




そうですね。


まーちゃんの言う通りです ( ・(ェ)・)


畳に座ってみないと分かりませんね orzガックリ


推測が出来ないのでしょう (ノω・、)エーン



で、押し問答しながら車車蕎麦屋の近くまで来ました。





「どうする?畳の蕎麦屋?遠い椅子の店?」


「ここの蕎麦屋。」





「杖、持って降りて。」


「イラン。」


「この前、痛みが少なくって調子良かった時でも、段差で腰に痛みが来たでしょ?」


「知らん。邪魔だよ。面倒くさい。」


「これからは、足と杖で支えて痛みが少なくなる工夫をしないと、大変になるよ。


杖も嫌わないで、仲良しになって練習してくださいよ。」




車から降りるのに、杖は持ちましたがついていません。


確かに、つきながら降りるのは難しいのでしょう・・・ (ノ_・。)シクシク




駐車場がいつもより混んでいます。


下駄箱前で、靴は自分ではぬけません。


前かがみになれませんから・・・(・・;)


店内も、いつもになくほぼ満席です (ノ゚ο゚)ノ


2階しか席が無いかな?



かろうじて、1テーブル空きがありました。


座るのも、杖は鞄と一緒に持ったままです (゜ρ゜)ボー




いつもと同じく、メニューが決められません。




「あんたと、おんなじで良い。」



トドメが温かい蕎麦にするのか?冷たい蕎麦にするのか・・・(>_<)


気候は、汗ばむ感じで蒸し暑いです。



私は、鴨汁蕎麦(冷たい蕎麦を温かい鴨汁につけます)。


母まーちゃんは、肉が嫌いですから私の真似はできません (。>0<。)イジワル



結局、温かい、天ぷら蕎麦。


お店の方に確認されました。



「おかあさん、温かい蕎麦で良いですか?


冷たくなくていいんですか?」


「あ~あ~、はい、それでいいです。」



あまり暑さは感じないかも・・・ (´_`。)





お店の方が、どんぶりから取り分ける小鉢も持ってきてくださいました。


今回は、世話は焼かず、本人に任せました。



前回は、熱い鍋焼きでしたから、火傷が心配でしたが、今日はどんぶりですからね。


食べるのも、時間がかかり、汁に入った蕎麦は少しも体積が減りません (^▽^;)


啜って食べましたが、残しました。



半分近く・・・。



食べている最中、飲みこむときはあまり噎せた咳はしません。





反対に、食べず、ボーとした時間には、唾液に頻繁に噎せます (iДi)





帰り、下駄箱から靴は自分で出し、放り投げるようにしてから履きました。


下駄箱のドアは閉めません 。(´д`lll)




トドメが、玄関を出て、車と反対側に行ってしまいました。


どうするかなぁ~ | 壁 |д・)ジイ~





「あれ、車、こっちじゃあ無かった・・・」





あじさいかたつむり訪問頂きありがとうございますあじさいかたつむり

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/