1つ前の記事、
疲れて・・・入浴後、パソコンの前で朝まで寝てしまった・・・(´д`lll) アワワ
慌てて、書きかけの内容ですが、区切りまで書いてそのままアップしました。
それで、ズーッとZzz…(*´?`*)。o○
(°д°;)ウソーン
受診のつづきです。
診察室に入ったのが最後から3人目。
いつもより1時間早かったのに・・・。
いつもと同じく受付時間ギリギリにした方が良かったな(゚ー゚;
杖をつきながら、入った。
杖をうまくつけない?つかないから、足取りがおぼつかない(x_x;)
イスに座るのも危うい。
「あれ、どうしちゃいました?」
「今までで、一番痛いです。」
「いや、ここに今回の最初の受診が一番痛かったでしょ。
最近では、今日が最高に痛いんでしょ?」
「こんなに痛いこと初めてです。」
「前回の検査、骨粗鬆症は年齢より低いんですが、
血液検査は炎症反応も無いし、
骨粗鬆症であがるデーターは正常です。
中性脂肪だけ高いだけです。」
(朝、食事してますから、元々高いまーちゃんですから、問題外)
診察台に上がるのも大変。
うつぶせに寝るのも大騒ぎ。
触るのも嫌、
自分でゆっくり動きますが大騒ぎ (#`ε´#)チョット サワルナ!
「またレントゲン撮りましょう。」
以前は正面からの撮影のみ(これでは、大きな問題なし)。
今回は、胸椎・腰椎
正面・側面からの2方向撮影。
それは、またまた大変です。
掴まるところも無く、体の向きを変えますから・・・(><;)イタイ
馴染みになった私は、撮影着の更衣から、体位変換まで介助です。
もう、患者さんは全員終了し、後は母まーちゃんしか居ません。
で、撮影の画像は写メなし。
私の手描き写真 (・・;)
Dr:「胸椎の上側がクレーターのようになって潰れています。
腰椎がこのような人はいたけど、胸椎がこうなった人は初めて・・・。
この窪んだところに椎間板が入り込んで痛いと思います。
椎間板がずれて痛いのならば手術も有りましたが、これはこのまま様子を見るしかないですね。」
骨粗鬆症で痛みがある場合、
前側の椎骨が潰れてくさび状になって前かがみになってしまう人が大半なんですが、
そのような状況はなさそう。
痛みどめの座薬が効いているのか、少しは痛みの訴えが少ないσ(^_^;)
「今日で、整形は終わりにするつもりだった。」
「 ∑(-x-;) まだ、半分です(本当は7回目)。
まーちゃん、自分で1回すっぽかしたじゃん。
まだしばらく通いますよ。」
「こんなに痛くちゃあ、ダメだ。」
「あ~ア、90(歳)まで生きたいけど、こんなん痛くっちゃあ、生きていてもしょうがない。
でも、長生きしたい。」
この記事を書きながら思った。
処置方法が無くとも、どのようになっているのか納得したい。
母まーちゃんにメリットは (?_?)ワカンナイ
けども、MRI検査を申し出てみよう。
もう、今日は診察が半日。
明日、電話で相談し、連携病院でMRIを予約してもらおう。
可能なら、来週の整形外科受診日の午後(午後しかMRI撮影は予約できないらしい)。
可能な鎮痛処置があればよいのだが・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/