実家がある山梨に所用で行ってきました
私が実家に行った時に用事がすみません。
母の受診がメインになりますから・・・。
それで、なぜか自宅にいる夫くんが
「山梨に行こう。
お義母さんの所に行きながらは無理だよ。」
素直に、運転をお願いしました
その用事の中には夫くんの両親のお寺(夫の父親の実家)で今週末行事があります。
週末の高速道路運転で山梨に行くのは無謀です。
まして行事やら、お手伝いなど・・・。
私の体がもちません。
で、寺院には当日出席できないので、お塔婆などお願いに伺いました。
他にも、用事をたしてきました。
「ランチは何処に行こうか?」
夫くんは、ごひいきの蕎麦屋(山梨)があります。
私の携帯に情報が入力してあります。
「そこは、本日定休日だよ。」
「ええっ?火曜じゃない?」
「ぶぶっ~、火曜は臨時定休日ってなってるよ。定休日は月曜日だよ~。」
残念でした。
きっと、そこが目的で家を出発したんでしょうね。
「じゃあ、天気が回復してきたから、茅野(長野県)のピザ屋に行こうか?」
やった~。
石窯焼きのピザ
とっても美味しんです
約20年弱前に偶然、ドライブで通りかかって入ったお店。
娘たちが、小学校に入ったばかりの頃からのお店なんです。
行く事が出来なかった時期もありましたが、
ここ1年以内にも行ったお店です。
娘達は、高校生時期に行ったかな?
受験や大学生になったら、両親と一緒は中々無理です。
ピザは、生地がとっても薄くって、食べやすいんです。
注文してから、生地をのばして、蒔きをくべた石窯で焼きます。
娘たちが小さいときから、娘達も1枚では足りない。
美味しすぎて
で、本日も一気に食べ始めて、
「あっ、写真を撮らずに食べちゃった」
夫くん「これも、ブログに載せるの?」
「だって、まーちゃんの所に1週間に1回行っただけじゃあ、ネタが続かないし~。
写真を載せて、書くよ。それしか無いし~。」
店内の写真も許可を頂き撮影しました。
勿論、他のお客様に迷惑がかからないように、
自分の座った席からだけです。
この位置は初めて行った時からのテーブルです。
落ち着く定位置です。
で、ピザの写真が無い。
「もう1枚、食べれる?」
「うん、食べよう!!!」
定番の、マルゲリータ
生地が薄いんですが、周りの縁が盛り上げてチーズが流れ出てこない。
空は、台風が熱帯低気圧になり、台風一過、青空。
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/