これまで、連休中は外出は控えていました。


子供が小さいときから・・・。

何処に行っても渋滞だから。

仕事再開後も、ほとんど仕事。訪問系は休日関係なし。


引っ越し後も連休は夫くんは仕事が入っていたような気がする。


昨年は老健に1月から勤務。

私も仕事だった。

思い出した。

更年期障害と慣れない当直勤務でダウン寸前。


結婚前に三交代勤務の夜勤はした。その後夜勤なんてしていない・・・。

まして、当直。

本来は常勤ナースは1人当直で、入所者さんは150名弱。無理だ~。

まだ、見習期間で、当直ナースは2名。

実質は1名で動いた。カバーして頂いてはいた。

急変者が出ると、よく救急車に乗った。

介護スタッフは7名。


退職を申し出て、ラスト勤務に近かった。





今年は夫くんはカレンダーと同じ。



で、4月29日初めて?夫くんと電車で出かけた。

夫くんと二人で出かけるのは、いつも車で山梨方面がほとんど。

電車だと、せいぜい買い物位。



今回は、夫くんの提案で 

川越市

小江戸川越の名所めぐり


寺院と昔の街並みを堪能してきました。




重要文化財 川越大使  喜多院

平安時代に創建。1638年、川越大火で現存の山門以外すべて焼失。

明治維新以降に再び荒廃。

終戦後に長い歳月をかけて再建された。



喜多院の本堂

慈恵堂


頑固ママは認知症




多宝塔


頑固ママは認知症



外堀で見つけた「どろぼう橋」  由来・・・?


頑固ママは認知症



日本三大羅漢


頑固ママは認知症


全部で538体の聖者像が思い思いのポーズで鎮座している。

ゆっくり眺めなかった。

ただ、チケット切りのおじさんが、前に並んだ小学生に

「サルを抱いている羅漢さんがいる。そのサルの頭をなでると良い事がある。」って話してた。

それは見つけて、撫でさせていただいた。


頑固ママは認知症



庭園

新緑がまぶしい

秋は紅葉が素晴らしい


頑固ママは認知症

頑固ママは認知症



久しぶりにおみくじをひいた


夫くんは「大吉!!」

有りがたく、持ちかえった。



私は、「 凶 」


なんじゃぁー(@_@;)


引っ越し、ダメ。  健康、危ない。

勉学、成果なし。etcダメ。

トドメ、既婚の私には関係ないが、結婚・恋愛も無縁。

無縁で良いいのだが夫婦関係も凶!?(爆)


で、そのおみくじの「凶」は、寺院に結んで置いてきた。

近くの、「厄除けだんご」を頂いて、気分一新!!!


頑固ママは認知症




中院

東照宮の南に位置し、昔は星野山無量寿寺、北院・中院・南院の中心であっただけに、趣のある静かな境内です。
島崎藤村の義母の墓があり、藤村が義母に贈った茶室「不染亭」が移築され、藤村書の「不染の碑」がありす。


頑固ママは認知症

頑固ママは認知症



成田山 別院


頑固ママは認知症



ランチはうなぎ屋さん

繁盛していました。

着席までにもお時間がかかりました。

食する時間までにもお時間が・・・。

備長炭焼きですから、致し方ないです。

「 いちのや 」


頑固ママは認知症



ここから先の写真は

「 蔵造りの町並み 」


頑固ママは認知症

頑固ママは認知症

頑固ママは認知症

頑固ママは認知症

頑固ママは認知症


「 時の鐘 」

この写真スポットはかなり混雑していた・・・。


頑固ママは認知症




「 茶陶苑 」


昔は茶の卸・中売・焙煎をしていた


頑固ママは認知症


お抹茶を一服頂いた。


頑固ママは認知症




写真は全て携帯での撮影



デジカメはもっときれいに撮れたんだけど・・・。


データー保存が分からない・・・(>_<)


夫くん曰く 

「この共用パソコン、容量が小さい。

写真のデーターはどうやって保存、アップしてんだ?」


何にも分かんない私。

携帯iモード添付で送信、それをアップロード。


じゃあ、パソコンの容量アップ方法は?

自分用のパソコンが必要?


わかんなーい(@_@;)




えー、本日2日、朝からまた実家に向かいます車


午前に整形外科受診に同行。


連休明けの月曜日。


かなりの混雑でしょう!!(@_@;)


で、昼ごはんの後、


サービス先取り、住宅改造の相談で


介護保険課担当者と業者さんが訪問してくださり、打ち合わせ。


15時にまーちゃん宅で同席。




クローバーてんとうむし訪問頂きありがとうございますてんとうむしクローバー

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/







「笑顔の連鎖プロジェクト参加中」
http://profile.ameba.jp/artlove2/
http://profile.ameba.jp/ribeka-libera/