母まーちゃんは、お腹が空いているようです。


「お蕎麦屋さんに行こう。」


「畳だけど、腰が痛くなるんじゃない?」


「大丈夫。」


靴をぬくのも大変です。

下駄箱に靴は勿論入れられません。


だけど、蕎麦屋さん割り箸


最近の定番メニュー [ 天ぷら蕎麦 ]


いつも通り、おかみさんは取分け小鉢を持ってきてくださいました。


母まーちゃん、蕎麦をうまく箸でつかめません。

毎回ながら、私ルイが麺を取り分けます。

汁は、本人が付いてきたお玉で分け入れます。


蕎麦の食べ方も下手になっています。

見て見ぬふり・・・。




幼児が食べているみたいな、口の動き・・・(@_@;)


啜れなくなってきている。


嚥下障害・噎せとの関係だろう・・・(>_<)


幼児と違うのは、

箸の持つ位置が上の方で大人・・・(^-^)





この後のコースはいつもと同じ。



通いなれた、アピ○でお買いもの。


「豚カツ買っていく。」


まただ~。


「食べたいはず(トモ君)。」

孫を大好きな、母まーちゃん。


パンも、母まーちゃんお好みのあんパン・男性陣用のサンドイッチをお買い上げ。


「あー、疲れた。腰が痛い・・・。」



帰路、車中


「あのね、痛くてご飯に行けん時、トモが寝床にご飯を持ってきてくれるの。


あとね、痛くてうまく歩けん時、トモが手をつかまえて歩かしてくれたの。」


そうか、トモ君、おばあちゃんに優しいね。




手すりが必要だ。


あちら、こちらに・・・。




クローバーてんとうむし訪問頂きありがとうございますてんとうむしクローバー

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/