今日、母まーちゃんから携帯電話がきた。



「腰が痛すぎて動けんガーン


朝から何にも食べていん!!


トイレにも行けん叫び


今、○○さんが職安に行って留守だから、今から這ってトイレに行ってくる。」



十数年位前に、居室を改造してあります。



自室にトイレがあります。



段差はありません。



トイレはスペースはあります。



まだ手すりはない。


そこまで、必要性を考えていなかった。



便座からの立ち上がり動作を考えて、

L字型の手すりの装着を早急に考えた方が良さそう。



介護保険利用で手すりの装着は時間がかかる。



○○さんは、あまり日曜大工はしそうにない。



野菜作りで裏の畑はしているけど。



頼みにくいなぁ~ダウン汗





どちらにしても、今日はもう行けない。



時間も無いし・・・。




腰痛ベルトして、痛みどめ座薬使って安静にしているしかない。



明日は整形外科にでも連れて行こうかな・・・。



整形の話をした。




そしたら、

「私が痛がっていたら、

○○さんが、良く効く医者に行こうって、アンマサンっていうだか、

揉んでくれるとこに行った。

尚更痛くなって、どうしようもない。」




「トイレに行く」



って電話を母まーちゃんは切った。



あぁ、なんだかなあぁ。


良かれと思い、整骨院だか、整体師だか連れて行ってくれたんだろうけど・・・。



おそらく、腰椎圧迫骨折だろうから、安静にしていないと・・・。



また、後で電話してみよう。


色々聞いても、私がすぐ行けるわけじゃないし。



同居人にお願い可能なことはお願いしないとね。



退職して現在は家にいるから・・・。





チューリップ黄チューリップ赤訪問頂きありがとうございますチューリップ黄チューリップ赤

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ ">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/