父の墓参り、
お蕎麦を食べた後は、お買いもの
イ○ン モ○ルかと聞くと、
「前行ってたアピ○が良い」
そうですね。
近いし、腰痛の母まーちゃんが歩く距離は短い方が良いね。
イ○ンは広すぎだね。
母まーちゃんにはね。
入口に入って、「私トイレに行くけど、行こうよ。」
途中で行きたいって言われると面倒です。
また迷子になられると厄介です。
「行かない。ここに座って待ってる。」
「いいの?途中で行くより先にどう?」
まだ、家を出てからトイレに行っていませんからね・・・。
大丈夫か?
また、いつもと同様、デカ焼きプリン3個・ロールケーキ1本・団子3本入り1パック
お買い上げ~~~
突然 「私トイレに行って来る!!」
トイレは対角線の方向。
かなり遠い。
間に合うか?
行けるのか?
方角分かるのか?
かなり早足で歩きます。
私もあわてて、母まーちゃんが向かった方向を見に行きました。
Uターンしてきました。
「腰が痛くて歩けん!!」
「トイレは我慢できるの?」
「(腰)痛いから止めた。」
「じゃあ、車いす借りて乗ろうか?」
「みっともない、人を馬鹿にして。
そんなもんに乗るほどじゃあない。買い物するよ。」
あぁ、間に合わない訳じゃないんだ。
まあ、チビリ用パットは当てているはずですしね。
また、豚カツを買うと・・・。
いつも買っても男性人食べないって愚痴っているのに・・・。
「でもトモ君が買ってきて言った」
「トモ君には、今日伯母ちゃんが来るって話したの?」
「きっと話したんだね。
トモが豚カツをお祖母ちゃん買ってきてって言ったから、
きっと言ったんだよね。」
あぁ~
分かっちゃあいるけどね。
愚痴
母まーちゃんは自分の言動、記憶は曖昧!!
言われた印象の大きい事は覚えている。
憶測で考えることはできる。
それが、正解でも不正解でも・・・。
話は作れる!!
[ 作話 ]
それを全て疑っても仕方ない。
本人を尊重して、あまりにも変なこと以外は訂正はあまりしない。
訂正しすぎて、本人の考える事をストップしても仕方ない。
買っても、男性人が食べなくても、
本人が良かれと思って、
喜んで欲しくて選んでいる時間は幸せな時間って思いましょう!!
そう考えれば、腹も立たないという事で。
勿体ないって、母まーちゃんの口癖
最近は言ったり言わなかったり。
勿体ないを言えなくなったと考えると、
ちょっとさみしい・・・
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/