地震の被害が時間とともに明らかになってきております。
ニュースで流れる痛ましい映像に目を覆いたくなります。
先ほど、津波の影響で行方不明であった中学生二十数名の安否確認ができた事は何よりです。
しかし、津波の恐ろしさをマザマザと見せつけられました。
コンテナや家等など、あっと言う間に流されてしまっていました。
被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。
私は、夕方ブログをアップ後、帰宅難民になったであろう夫・長女にコールしました。
既に、携帯からは繋がりません。
メールも難しくなっていました。
家の固定電話がまだ通話可能でした。
夫は駅から勤務先に使う為に自転車を先日購入したばかりです。
それに乗って、埼玉と東京の境くらいから帰宅と連絡が付きました。
3時間かかるであろうと話していました。
長女はJRに乗らないと帰宅できません。
しかし、止まっています。
お迎えコールです。
広い通りに出たいが、渋滞で中々大変です。
いつもは30分位で到着しますが、1時間強かかりました。
待ち合わせのイ○○モール到着しましたが、携帯電話が不通です。
店内に入りましたら、すでにスーパーの部門しか営業していませんでした。
運良く会え、再出発です。
渋滞で車は進みません。
通常、ラッシュ時間でも50分~1時間のところが3時間かかりました。
ガソリンが半分有ったのが、もう少しで赤いラインに届きそうまで減っていました。
セルフスタンドに入りましたが、かなり混雑していました。
渋滞でガソリンをかなり消費します。
オートバイもかなりの台数が給油していました。
空腹でコンビニに入りましたが・・・。
弁当類・パンはなーんにも無し。
かろうじて、甘味類が少し。
菓子類、カップめん類もかなり少ない陳列棚でした。
甘味類だけ買って、娘宅のストックのレトルトご飯・レトルトカレーをニュースを見ながら食しました。
途中から、携帯が連絡がつかなくなった次女は、
六本木にある会社には行けません。
途中電車は止まり、横浜方面から、二時間ほどかかりタクシーで帰宅していました。
勤務先の先輩は通常業務のようです。
しかし、仕事が終了後、帰宅手段がないと娘は話しています。
締切の仕事が・・・。
明日か明後日、イヤ日にちが変わっていますね。
土日に出勤しないと・・・。
と嘆いていました。
私は道路の渋滞が終わった時間を見計らって、深夜娘宅から帰宅しました。
空いていて20分で到着しました。
夫は、早朝出勤です。
電車が、無事動き出すことを願うしかありません。
ご訪問頂きありがとうございます
ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/