実家に行く前に、掛かり付けの漢方医に行きました車


同時期に病院勤務したことがある医師です。

私が独身時代は循環器医でした。

その後、関西方面の大学病院で漢方を学んできたそうです。



更年期について、婦人科でホルモン療法中です。

しかし、イマイチ・・・。

スッキリしない。

ホルモン剤は現状より増量したくない。

婦人科の医師は漢方は効果が無いという。


それで、実家に行く時に相談で行ってみた。

体質・症状にあうものを探しながら、3種類目で落ち着いた。


ホットフラッシュ という症状が無くなった。

暑くないのに、頭だけ突然に熱くなり、頭だけ汗が流れる感じ。

これは、体験しないと、理解に苦しむ症状。


!! の症状に合った更年期の漢方

[ N 25 桂枝茯苓丸料 ] ケイシブクリョウガンリョウ


(他にも試したのは、体格がスリムな人用とか、便秘にも効果あるものでこれは便秘に効きすぎ・・・)




そして、今回、視覚での問題で眼科受診で白内障初期であったと告げた。

「ええっ? その年齢で?」

聞き返された。

「白内障に効く漢方あるけど。まだ要らないですね?」

「進行が食い止められるんですか?」

「そうですね。見えるのが良くなったっていう人がいますよ。効果は期待しても良いかな。」

「進行が遅く出来るならください!!」


白内障で処方の漢方

[ N 7 八味丸料 ]  ハチミガンリョウ



漢方は味が個性的。

慣れるまでが大変です・・・汗

1日3回


自己管理で体調管理しないといけないあせる

頑張って飲みます。


黄色い花ご訪問頂きありがとうございます黄色い花

ブランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。

↓↓ 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.with2.net/link.php?1148599">

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/