『日本語(元初・ヤマト言葉)の始まり』 | 「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

★「日本建国創建史」に於ける【カシマ】(カバラ数価189/佐賀県鹿島の語元)は、Godヤハウェ(数価26)勧請に先立つ社殿(H・IKL数価65が家の語元)を守護する天使(サンダルホン数価280)を示唆する呼称であった!!

…『日本語(元初・ヤマトコトバ)の始まり』…

 

【日本国の始まり】は カミの御名【ヤオ】(ΙΑΩ/大阪府・八尾市の名称)地域から始まった

 

 

【ダニエル書】(5・25)…「Mene,Mene,Tekel,U・pharsin」とは

                      メネメネ、テケル、ウ・パルシン

 

★…【メネメネ、テケル、ウ・パルシン】語根文字のゲマトリア数値

…「メネメネ」(ΥΥΤΤ)と繰り返すのは、【Υ】(Yud…YUD/10+6+4=20)の文字と【秘儀数値・700】の意を強調する為であった…

 

…「700メネ)+8+100+40+30+3+40+200+70=1191」(ゲマトリア数値/文字・数値転換解読方式/逆方式もあり)…

 

…此処に言うΥ(ヨッド=YUD/10+6+4=20)の秘儀数値は、倭語に言う【フトマニ】(太占)の語元(語源の意ではありません)として取り込み、又、此の全体数値【1191】は…世界年を意味表す【1萬年・枠】を設けて二分割(1萬-満1190=8810)し、「日ノ元・思想国家の創建史文書枠数値」(1191)として、【Qumran Sect】(クムラン宗団)トップグル-プの人達が取り込みました。

 

…【Qumran Sect】(クムラン・秘儀教義宗団)の意向を受けたイエスの系図は、【新約聖書】(マタイ福音書/1・16~17)によると、それは【秘儀数値・14】を強調し、その意味する処は【ダビデ=4・6・4】(4+6+4=14)のゲマトリア数値の存在である。

 

…16… 「ヤコブはマリヤの夫ヨセフの父であった。このマリヤからキリストといわれるイエスがお生れになった」。

…17…  「だから、アブラハムからダビデまでの代は合わせて十四代、ダビデからバビロンへ移されるまでは十四代、そして、バビロンへ移されてからキリストまでは十四代である」(42代/マタイ伝より抜粋す)。

 

ちなみに、此処に言う【秘儀数値・14】とは、【タビデ】(イスラエル王国の初代の王の御名)の名称(文字)に対するゲマトリア数値であるが、此の【ダビデ=14】の数値と、先述の【メネ=700】の秘儀数値を合算した【714】(700+14)は、【日本建国・創建史】(ホツマツタヱ/ミカサフミ)文書を用い、「伊勢神宮の建立年(垂仁天皇・26年)数値」として、又、【トヨ(14)ウケ・カミ】(豊受神)の勧請年(雄略天皇・22年)数値と設定し、預言的に取り込まれています。

 

…カミ(God=IHVH)の顕現年(Qumran・大地震発生年/ヘロデ王の7年)を以て、【Qumran Sect】(クムラン・秘儀教義宗団)トップグル-プの人達は、God・manifest(ゴッド・マニフェスト)を施行した。それは、エゼキエルの預言(BC586年頃)の成就(finish)に向け、極東の地に於いて…【日ノ本・国】(理想郷 Sunrise・Origin/サンライズ・オリジン)…を創建する事にあった…その「極東におけるカミの創建思想」は、エゼキエルの預言に始まった…エゼキエルの預言)…彼は私を東向きの門に連れて行った。すると、イスラエルの神の栄光が東の方から現れた。その音は大水のとどろき(大地震)のようであって、地はその栄光で輝いた(エゼキエ書43・1~2)

 

…エゼキエルの預言(BC586年頃))に従い、悔い改めの義を全うした人達の子孫(Qumran Sect)達が、【カミの顕現年】(God・manifest/ゴッド・マニフェストの施行年=BC31年)以後、極東の地(現在の日本列島)に移住し、【ヒノモト=ヤマト】(カミ名=仮名文字)と称する国を創建しました。

 

…その後年(推古女帝15年=AD607年)…遣隋使(第2回/日本書紀では第1回)の派遣にあっては、我が国の国称(訓読・仮名文字言語)に言うヒノモト】(ヤマトと同義語)の語意に基付いて…「日出国/日没する国」等と言う書簡が書かれた。此れ以後、つまり大化2年(孝徳天皇2年=AD646年)の【大化の改新・詔書】(公文書)の書式としては「明神御宇治天下日本天皇詔旨云云」(AD701年/大宝令…御宇?)…と定義されています。  

   

…我が国最古の歴史書とされる『現存・日本書記』(国史大系1)とは、全文がカミ代文字(訓読文字=ホツマ文字)で書かれた【ホツマツタヱ】と【ミカサフミ】文書を土台として書かれた『先代𦾔(旧)事本紀大成經』(72巻本/推古天皇迄)に繋げ、更に編纂された【逸書・日本紀】(ギと訛る)の、その下書き文書、及び、その写本(下書き文書)文書であります。

 

…何故…《『現存・日本書記』は【日本紀】(逸書)の「下書き文書」/筆者説なのか…と言えば、「第一回・日本紀講筵」(ニホンギコウエン)が、【日本紀】完成(奏上)年の翌年(養老五年=AD721年)に、早速開始された事に関連します。ちなみに、【日本紀】の完成本は「第44代・元正天皇(女帝)6年/養老四年=AD720年)に奏上されました。

 

…然し、その「元正・女帝の崩御」(天平20年4月)から二ヶ月後(6月)、早くも皇太子(聖武天皇)は【日本紀】の「巻一」と「巻二」(神代上・下)の処を書き換えています。尚、此の書き変えた文書の標題(各章のタイトル)は…「天平二十年(AD748年)六月十日・帝紀二巻」…として正倉院に保存されています

 

…此の事の解明は、「現存・日本書記の元典」文書が参考になります。つまり、【日本書・巻一/神代上】。そして、【日本書()・巻二/神代下】(雅久本)とを照合すれば、【巻二】には、「日本書」として「」()の文字が後から追記的(空白部分に挿入)書き加えられています。何故、「」が書き加えられたのかと言えば、【帝紀】(日本・)の意である事を書き表す必要があったからと考えられる。然し、奏上された清書本(完成本)の【表題】(文書全体のタイトル)は、【日本紀】(逸書)である事には間違いありません。何故かと言えば、此の後に書かれた国書も、『続日本紀』(ショクニホンギ)と明記しているからです。

 

…『続群書類従参拾輯下』(雑部/巻第八百八拾六/名文抄一/欽明天皇十年)には、「元典・日本紀」(逸書)から抜粋、写本されたと考えられる【カミ代・歴年数値】(扶桑略記)が記述されています。然し、『現存・日本書記』(国史大系1)には、その【カミ代・歴年数値】は書かれていません。だから、「日本書()」の「日本開闢物語に始まる天照大神生誕年~長髄彦討開始年迄」の歴年数値、即ち、「179萬2470年」(訓読・モモナソコヨロ、フチヨモモ、ナソホ)と記す天文学的な歴年数値に対し、今まで誰も説明できませんでした。だが、此の抹殺された「カミ代・歴年数値」は、『神道五部書』中の【姫命世紀】(http://linkis.com/ameblo.jp/erusaremu4/Mmr0b ドラッグ・クリック検索)にも確と記述されています。

 

 http://base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.jsp?DB_ID=G0003917KTM&C_CODE=0020-49710&IMG_SIZE=&PROC_TYPE=null&SHOMEI=%E3%80%90%E6%98%8E%E6%96%87%E6%8A%84%E3%80%91&REQUEST_MARK=null&OWNER=null&IMG_NO=42 クリック・検索=『続群書類従参拾輯下』(雑部/巻第八百八拾六/名文抄一/42頁

 

 【ホツマツタヱ・カミ代年表】(300萬・年/ミモロ・年

 

★…天照大神・生誕年】…「21鈴125枝31穂・キシヱ(甲午)1月1日」120萬7531

★…【日ノ本・開闢1年】~「天照大神・即位年迄」=【120万7580年】(+満179万2420=300萬年迄)

 

(1)…「日ノ本・開闢1年~天照大神・即位年」~~
…(21鈴木126枝20穂/在位24万240年)…

 

(2)…「天照大神生誕年~オシホミミ・即位年」…【②・合計=144万7820年】~
…(25鈴木130枝20穂/在位37万2141年)…

 

(3)…「オシホミミ尊~&ニニキネ・即位年」…【③・合計=181万9961年】~
 …(・31鈴木332枝41穂/在位28万2077年)…

 

(4)…「ニニキネ尊~ホホデミ・即位年」…【④・合計=210万2038年】~

…(・36鈴木33枝58穂/在位40万8982年)…

 

(5)…「ホホデミ尊~ウガヤフキアエズ・即位年」…【⑤・合計=251万1020年】~

…(・ウガヤフキアエズ・崩御=299萬9980年/在位488960年)…

 

…(・49鈴木1000枝=300萬年)…

「天照大神・昇天年=生涯在位通歴・満179萬2470年

此の天照大神【生涯在位通歴・満179萬2470年】数値はダニエル書最後部分の秘儀数値に起因する

 

 

…つまり、完成本(清書本)は、元正天皇(女帝)に奏上された一冊(或いは数冊かも)と考えられます。従って、その翌年、早速「第一回【講筵】(講義・研究を行う宮中行事)開始された折には元本(元典)は使用されず、清書本(完成本)以前の文書がテキスト文書として用いられた事が考えられます。そのテキスト文書の一部が…正倉院に遺されています。

 

…《【日本書】(正倉院/訓読標題…ヤマトフミノマキノツイデヒトマキニアタルマキ(国史大系1)》…。然し、清書本(完成本)の表題は、【続・日本紀】(ショクニホンギ)によると、【日本紀】と濁る/逸書)と標題(各章のタイトル)されています。つまり、「書」、及び、「書紀」の文字が附された文書は、下書きとして用いられていた文書であった。従って、その「巻一・巻二」(神代上・下)中の「神武天皇即位前の或重要な箇所」(神代歴年数値等)を刪定(部分的に削除)して成るのが、『現存・日本書紀』(諸氏族系統等の人達が所有していた文書)であり、以後、此の下書き本が、更に、幾つか写本され、その後の【日本書・講筵】(ヤマトフミ・コウエン/平安時代前期に国史である『日本書紀』の講義・研究を行う宮中行事)時に、後々に於いても使用されたと考えられます。

 

…『先代旧事本紀大成経』の成立は、【神代皇代大成教・序】によると、太子(称德太子?)が、「忌部氏」と「卜部氏」を問い詰め、隠されていた【土筥】(ハニハコ/神録=隠録)の存在を白状させた事により、此の【土筥】(50個の埴土に書いた文字)に関連する【ミカサフミ・文書】(枚岡神社から発見)を小野妹子に探し出された。そして、秦河勝に漢字をを用いて編纂させ、その完成本が、即ち、『先代旧事本紀大成経』(推古天皇28年~30年を経て漢字に書き変えられた)である。 

 

…国称【ヒノモト】(JAPAN)の語意は…「世界最初の日の出の国」(BC133年以降/ベルガモン王国はロ-マに移譲後)の意。

 

…ちなみに、【アジア】(ラテン語=東の地)の語元(語源の意ではありません)は、【ベルガモン・王国】(アリストニコスの「太陽の国・思想」=国内の奴隷や農奴に自由を約束=ロ-マに鎮圧された)が、「紀元前133年、ローマに遺贈」(ローマに併合)されて以降、始めて行政上の言語【Assu】 (アス・東=ロ-マ側から見て日ノ出の方向)として呼ばれた。此れが現在に言う【アジア】(Asia)の語元です。

 

…我が国に言う【アスカ】(明日)の語元も、「アス/東=ロ-マ国側から見ての日ノ出方向」に起因する。つまり、「アスカ=明日」、及び、「アスカ=飛鳥」と漢字が当て字されたのは、【ホツマツタヱ】文書(第20章)の「そのアスカ」(カラス飛ぶ)の語意に関連します。 

 

…【Sunrise Origin】(JAPAN)の元義は、仮名(カミ名・仮名文字)に言う【ヒノモト】(ヤマトと同義語)であるが、漢字を当て字するとすれば、【日の】が正しい。だが、【本】(日の)と当て字されたのは、【Bible=ホツマ&ミカサフミ・文書)に基付く意とする必要を以て、【日本】(Bookに基付く名称の意)と当て字されたのである。

 

…【日本紀】の編纂者達は、その、元々の表題、つまり、「下書き時に用いられた表題」(訓読)、即ち、「ヤマトフミノマキノツイデヒトマキニアタルマキ」(国史大系1)と言うタイトル表記に対し、漢文本を意味表すに当っては、先ず、【日本書】、又は、【日本書紀】と当て字していた。然し、元正天皇への奏上にあって、尚、最終的清書本(完成本)としては、【日本紀】(ニホンギと濁る) と表題し奏上されています。残りの下書き文書は、その奏上翌年、早速開始された【日本紀・講筵】(ニホンギ・コウエン)のテキストとして用いられたと考えられます。

 

…此処言う【日本・建国史】とは、先ず、「1萬年・枠」を設定し、その枠中に更に設定した「1000年・枠」中に書かれた【ホツマツタヱ】秀真伝と【ミカサフミ】(三笠文)文書の意と致します。此の双方の文書(姉妹書)は…「タケヒト(神武天皇)~ヲシロワケ(景行天皇)」…迄(在位通歴・790年)の歴年史を以て終焉と成す文書です。此の「在位通歴・790年」迄で終焉と成す、その意味する処は、【日本人の聖書=Bible】として位置付ける為であった。つまり、「タケヒト(神武天皇)の即位年は、【幻の西暦1年目】(AD1年=天鈴暦・58年/ヤマトの語元数値)から【31年目】として設定。従って、神武天皇の31年(夏・4月)の時として国見(御幸)が行われた事を明記した。つまり、此の年は…「幻の西暦31年目」(AD31年)…であり、尚、『新約聖書』(ギリシア語・訳)に記す…イエスの十字架刑の年AD31年)と同じ年に当たります。

 

…神武天皇31年条(御幸=国見)のミコトノリ(詔)の事は、我が国最古とされる『日本書紀』(国史大系/神武天皇・31年条より抜粋)にも記載されています…

《昔、伊弉諾尊目、此國曰、日本者浦安國、細戈千足國、磯()輪()上(カミ秀眞國(此伝袍圖莽句爾=此れ言うホツマクニ》…此の文面も【ホツマツタヱ】文面と殆ど同です。

 

…要約すると、我が国の国称は、元来【ホツマ】(秀真)と呼ばれていた。従って、此の当時の事を記した文書が、即ち…【ホツマツタヱ】(秀真伝)&【ミカサフミ】(三笠文)文書(カミ代文字・文書)です。ちなみに、【ホツマ】(秀真)とは…「よく整った、完成された国」の意とされています。その証明と成るのが、神社の屋根に設置されている千木チキ=Χ/1000/千)の形状(1000の数値は完成の意を意味表す)と、伊勢神宮の建立様式(チキの語元に基付く様式)であります。つまり【1000/千】の数値は、【完成=10】(Ten)の3乗(1000)である事から、【完璧さの極致】(此れ以上の数は単なる増大にすぎない)とされているからです。

 

…【日本建国・創建史】の創案にあっては、【1萬年・枠】(満9999)物語(日本人の聖書/Bible)として設定された。そして、此の1萬は、【カミの顕現年】(BC31年)に対し「8810」(創世記と天使エノクの数値)の数値を与え(God・manifest)て二分割(満9999-8810=1191)した。此の残りの数値「1191」(メネメネ、テケル、ウ・パルシンのゲマトリア数値に当る)から、【God・manifest】の準備期間とする【秘儀数値・31】(カミの頭文字/ALのゲマトリア数値)を差し引いた「1160」の枠中に 、更に「1000年・枠」を設定した。此の「1000年・枠」中に於いて、皇歴年史(神武天皇~景行天皇迄の在位通歴・790年)を設定した。つまり、此の構図は「千木の語元数値1000-天使の数値210=皇歴年史数値790」と成っていて、それは、【ホツマツタヱ】と【ミカサフミ】文書を…【日本人の聖書/Bible】…として位置付ける為であった。

 

…【ヤマト】(ヒノモト)の語元(語源の意ではありません)は、【580】(58×10/ヰヤマト)と【484】(BC7年~AD477/トヨ受カミ外宮勧請年)の秘儀数値に起因する。その580484が意味する処は…

 

★…「1160」(千木の語元数値)-「210」(フトマニ/太占の語元数値)-「179」(太占・祝詞/アキニ)-「121」(太占・祝詞/迄数えて、震え唯、ゆらゆら震え、斯くなせば、既に罷るも、蘇る、フル(振/震う=冬の意)の事ぞとミコトノリ)-580ヤマトの語元数値/58×10)=70Jerusalem/エルサレム第2神殿陥落年)…と成す図式です。従って、【ヰヤマト】(ヤマトの語元)の語根数値である【484】(ユダヤ文字数22×22=484)を用い、「484+70=554」の数値を抽出し、此の数値を以て「トヨスキ姫の誕生年」(第9代・開化天皇51年に当る)として設定した。そして此の【トヨスキ・姫】の御名は【ダビデ】(464/エルサレム第2神殿陥落年)に関連付けの命名であった。従って、「ヰヤマト通る、ヤマト国」と、【ホツマツタヱ】は説明している。

 

…此の図式の秘儀数値【1160】。つまり、【日本建国・創建史】文書を構成する秘儀数値(1160)に対し、【幻の西暦1年・施行暦】(神武天皇即位・元年=AD1年/天鈴暦58年/ヤマトの語元数値)を用い、ヤマトの語元」(ヰヤマト通る、ヤマト国)として定義した。それは、古代ユダヤ国の歴年史(AD71年=景行天皇即位・1年目)に接続させる意図を以て考え出された数値であった…

 

…「ヤマトの語元数値」、即ち、【秘儀数値・580】は、合わせ鏡的数値(580+580=1160)の意でもあった。そして、此の数値(1160)から「千年・枠」(千木の語元数値)数値を差し引いた「160」は、元初に於ける千木の語元数値(ピピ/Π・80+Π・80=160)として設定した。ちなみに、【ピピ】(ΠΙΠΙ/聖書写本39頁)とは、ギリシア語聖書(L X X/ ト-ラ=モ-セ五書)の写本作成時、ヘブル文字(角文字)の【聖4文字】(テトラグラマトン/ΙΗVΗ)を後で書き入れる為、その文字の大きさの分だけ空けて置く必要があった。その意味を以て、代わりに此の【ピピ】(ΠΙΠΙ)の文字が書き込まれた。此の【ピピ=ΠΠ】に秘められた秘儀数値(80+80=160)が、神社の屋根に設置されている【千木】(倭語の数値言語チ=千=Π)の語元であり、又、【知恵】の語元でもある。

 

…此の【チキ】(千木=知恵の木/天の逆木)の根元数値「160」と「千年・枠」数値との合算【1160】から、皇歴年数値「790」(ホツマ・文書)との間に、【370】の数値が存在する。此れが、我が国に於いて元初のカミに値する【アメノミナカフシ】(天御中主=天使エノク)の正体でり、又、フトマニ(太占)図の中央に位置する「3文字一体カミ」で表されている【アウワ】(アウシュ/ΟΣ=370)の正体である。 

 

…「ヤマト」の語意は、「ヰヤマト」なれど「ヒのモト」(1年365日/新年の日の出)意である。従って、その語意を肯定する為の【フト・祝詞】(フトマニ・祝詞)が発せられた。それは…「フトマニ/隠された秘儀数値20+121+55+91+78=365/1年の日数)と成す祝詞に秘められている。その【ホツマツタヱ】文書(第20章/天御孫十種得アヤ)によると…

 

★…(フト祝詞)「痛む事、あらば ヒフミヨ、ヰムナヤコ、迄(フトマニ/隠された秘儀数値・20+55+8+13+10+ 5+19+15+4+23+22+2= 196)数えて、震え唯、ユラユラ震え、斯く成せば、既に罷るも、蘇る、振(震)るの事(196+91+78=365/1年の日数)ぞと、詔(ミコトノリ)」…と【ホツマツタヱ】文書は記しています。此の【満・365日】は、1年の循環に言う【復活」(蘇る/正月の初日=元日)を意味表す数値です。

 

…【日本語】(元初・ヤマトコトバ)の始まりは、ダニエル書の「メネメネ、テケル、ウ・パルシン」(God/カミの手で宮殿の壁に書かれた文字)と書かれた、その文字配列方式に起因する。そして、此の文字配列方式によって書かれた【ホツマツタヱ】と【ミカサフミ】文書が意図する処は、【日本建国・創建史】文中の、その最後の皇歴年に当る、ヲシロワケ(景行天皇)即位年(在位通歴・730年)数値を、「エルサレム第2神殿・陥落年」(AD70年)に対し、秘密裏に結び付ける為に書き換えられた文書であり、それは、【ホツマツタヱ】と【ミカサフミ】文書を、【日本人の聖書/Bible】として位置付ける為でもあった…

 

…此のブログは…次のURL https://ameblo.jp/erusaremu464/entry-12346885326.html ←(ドラッグ&クリック・検索)の続きと致します。

 

 

 

下記に【追記】(2018/02/07・水曜)…【ヨベルのヨベル・50年】(御魂の冬

 

…【御魂の冬・50年目】(贖罪 → 解放)…【ヨベルのヨベル年】(49年明け50年目=2年連続の休耕/国中の全ての住民に解放を宣言…レビ記25・8~17)。

 

…【日本建国・創建史】に於ける【ミタマの冬】(ヨベルのヨベル年/恩恵)の年は、「第7回目のヨベル年」(50×7=350年/澁川の語元数値)の年であった。そして、「ハツクニシラス、スメラミコト」(崇神天皇12年条)の詔は、そのヨベル年明け、つまり…「幻の西暦351年」である。従って、ミマキイリヒコ(第10代・崇神天皇)の即位年は「AD340年」(シェマ=聞けイスラエル文言文字のゲマトリア数値)である。此のミマキ天皇58年(AD397年)の時、「カラ(加羅)の皇子(角1つ在る人)の国」に対し、天皇の御名「ミマキイリヒコ」の最初の二文字用いて「ミマナ」(任那)と命名した。此の 【任那】の世界史的初見は、【広開土王・碑】が設置された「高句麗/永楽9年己亥=AD400年」(此の碑文に任那が刻まれている)の年である。

 

…【日本建国・創建史】構想に於ける【ヨベル年】(7年周期)の設定、及び、その歴史を刻むカレンダ-(コヨミ=木読み)の施行起点地域は、レビ族(祭祀系)と、アシェル族の人達が、先ず最初の居住地と定め、祭事(ΙΑΩ=ヤオの御魂祀り行事)を行った【タコチ】(大阪府・八尾市竹渕(タコチ地域であった。そして、その「ヨベル年・カレンダ-」の施行起点年としては【皇歴・元年暦】(AD1年目=神武天皇即位1年目)と定義(幻の西暦1年目)し、施行した。

 

…つまり、【日ノ本・カミ代物語】(日本神話)とは、「AD1世紀~4世紀中頃」の出来事を時代背景として、【パラレルワ-ルド】(その時代の世界時空と並行して存在する世界観/多世界解釈)的手法を取り入れ創作(300萬年=ミモロ年で終焉する)し、尚、そのカミ代物語の後に【長髄彦・討伐物語】(6年戦争)を用いるを以て、「メルキゼデクテクスト/最終6年戦争」(死海文書/1947年発見)の成就(finish)と定義した。

 

…そして、その【長髄彦討伐・開始年】(天鈴暦・55年ヲシヱ=戊午/BC3年)としては、先ず、【ΙΑΩ】(ヤオ/八尾市の語元)のアラヒト(祭祀者・レビ族のトップの人)地域の川(ヤマアト川=渋川)を経由した事を、【ホツマツタヱ】と【ミカサフミ】文書(日本人の聖書)に確と明記し明文化(ハッキリ文書で書き記す事)した。そして、尚、此処「ヤオ(ΙΑΩ=八尾)地域を経由した」とする【長髄彦・討伐物語】に起因する【由緒書】を作成すると共に、その現場(現在・八尾市竹渕)にヤシロ(タコチ・神社)を設置した。その【由緒書】と言うのが【竹淵(タコチ)神社・由緒書】(竹淵郷神社縁起)である。従って、此の【由緒書】以て既成概念と成し、此の年の歴年値(アスズコヨミ=天鈴暦・55年=BC3年/戊午)を基点と成し、【伊勢神宮・建立年】(垂仁天皇・26年)を設定した。 

 

…ちなみに、レビ族(祭祀系)は、12支族地域の祭祀を受け持つことから、此の部族としての正式な居住地を持っていませんでした。然し、アシェル族の地域を借りて居住地とした。従って、そのアシェル族(エンブレムは大木)の一部の人達も、此のヤオのアラヒトの居住地に定住していた。それで、我が国の創建史を設定するに当り、暫定的なカレンダ-(コヨミ=暦)の名称(呼称)を、その「エンブレムの大木」にちなみ、【鈴木・コヨミ】と命名したのである。

 

…何故、「幻の西暦/BC3年」(天鈴暦55年・戊午)に当る年を選び「八尾(ΙΑΩ=ヤオ)の初出年」(ホツマツタヱ・29章)として明文化したのかと言えば、それは…「古代ユダヤ民族の捕囚解放年」(BC538年)から計算すれば「満536年」目に当るからだった。つまり此の年は、【カミの顕現年】(BC31年/God・manifest)から「29年目」に当り、尚、「倭語・ヤオ」の語根数値(507)とを合算(29+507)すれば、先述の捕囚解放年数値【満・536】と同数値、即ち、「三角数/ヤ・276+オ・231+カミの顕現年・29=536」に成るからである。

 

【追記】(2018/03/04)…【チキ=千木】の語元の設定方式

 

…新な造語、つまり【倭語・ヤオ=ΙΑΩ】(ユダヤ民族の唯一神)に関連付けて成る【千年枠・物語】(皇歴年・設定物語)。その【千年枠・設定方式】は、先述の「三角数/ヤ・276+オ・231+カミの顕現年・29=536)の秘儀数値を用いて設定された。その証拠と成るのが【タコチ神社・由緒書】(竹渕神社・由緒書/大阪府八尾市竹渕に建立)であり、此の神社の名称(呼称)である。そして此の【タコチ】の語元は、数値言語(ゲマトリア・数値)に言う…「タ・400+コ・600=チ・1000/千」である。ちなみに、その【タコチ神社・由緒書】によると、此の神社の建立地域は、交戦(BC3年・戊午の時)相手の長髄彦からの追撃から身を隠したとさる神域であった。

 

…早い話が、時を同じくする二つの話の内容は、【秘儀数値・536】と、【秘儀数値・1000】(千年枠に起因する千木の語元数値)の数値の示唆であると共に、その意味する処は【ダビデ】(ヨ・5+ム・70+ヨ・5=80/Π)の語根数値に関連付けた【千木】の語元と、此の語元に起因する【千年枠・設定方式】構図(536+464/ダビデ=1000)の示唆にあった。

 

…つまり、既に存在していた【ダニエル書】(B,C,2世紀前半頃成立)に記す【メネメネ、テケル、ウ・パルシン】言語を、「元初・ヤマトコトバ」(日本語)として設定するに当っては、「ヒノモトノクニ」(ヤマトクニ)としての独自的な【数値・言語】を設定する必要があった。その最初の数値言語は【チ】(1000/Π)であった。

 

…では何故、【チ】の言語に対し「倭語数値・1000」の数値を与えたのかと言えば、其の語根文字【Π】(パイ)にあった。此のギリシア文字は、「聖書写本」時に於いては、ユダヤ教の唯一神(Yahweh=IHVH)の文字を書き込む以前、仮の文字(ΠΠ=ピピ)として使用されていた事に起因する。従って、カミのヤシロ(社)の屋根に設置した【置・千木】の形状も、【アッテカ・数値方式】(頭音語方式/Χ=1000)を用い、つまり、Χ文字の語意を以て【千・キ-】(チ=1000・木)と命名したのである。因みに、「ヒフミヨ…」の【数値・言語】の作成に当っては、その各々の文字の語根数値の総数が「365」(1年の2数)に成るように考えて設定した。此の事に付いては既に別ブログで説明しています。

 

…因みに、現在に於ける【マニフェスト】(ラテン語/Manifest)の語元は、「Mani」()と「Fest」(打つ)の接続語、即ち「手を打つ/拍手」(公約・宣言)等と訳されている。然し、古代(BC1世紀終り頃)我が国に於ける【ヤシロ=社】(H・I KL/ハ・イエカル=沈黙・沈想)の礼拝方式にあっては、【黙手】(黙想による拍手)方式を用いて礼拝し、尚、現在に至っています…

 

 

…(ランキング↓ ↓ ↓ ←  (クリック)…宜しく…

 

   にほんブログ村 歴史ブログ 世界史へ
        にほんブログ村