【日本国家・創建史】 | 「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

★「日本建国創建史」に於ける【カシマ】(カバラ数価189/佐賀県鹿島の語元)は、Godヤハウェ(数価26)勧請に先立つ社殿(H・IKL数価65が家の語元)を守護する天使(サンダルホン数価280)を示唆する呼称であった!!

関西人



…【カミ世・物語】(日本神話)に始まる皇歴史(皇紀)に言う景行天皇(第12代目)迄の物語は、『ホツマツタヱ』(姉妹書・三笠文)文書が元典です。其の創作の意図する処は、古代ユダヤ教の【歴年史】(歴年数値)、つまり、当時(古代)のユダヤ暦(西暦1年=3761年…2014年9月24日没後の新年)の、其のカレンダ-(コヨミ)の歴年数値を、極東の島に移住して来た【Qumran Sectb】(クムラン・秘儀宗団)の人達が創作した物語の中に設定した天鈴暦とを合致させる事に在りました。其の創作物語の入り口を、ヤット、此の数日前(2016/04/29/金曜)に特定する事に成功致しました。其の創作物語の入り口は、【ギリシア語訳・聖書】(LXX)に言う「ノア期・洪水年数値」(2242年)と、【完全数】 に在りました。

【日本(ヤマト)国家・創建史】『ホツマツタヱ』&『ミカサフミ』文書)は、「日本(ヤマト)人の正典(Bible)」として書かれています。

…八尾市(大阪府)の、其の「ヤオ(八尾)の初出」は、『ホツマツタヱ』(秀真伝)文書(40章)です。尚、『ミカサフミ』(三笠文)文書(64章)は散逸書で在り、全文書としては未だ発見されていませんが、「ワリウルリ ≒ 割瓜」(秀真・序章に記載)文書とされている故、『ミカサフミ』も、其の初出文書に当ると私は考えます。然るに、其の【ヤオ・YAO】(現在・八尾市の名称)の語元(語源ではありません)は、ユダヤ教に言う…「クチニスベカラズ、カミノミナ」(聖4文字≒テトラグラマトン=Tetragrammaton)を意味表す言語を意味表す【ΙΑΩ】(ヤオ=クムラン遺跡から発見された)の文字、つまり、「グノーシス主義者達が魔除けに採用してた」とされる文字に在りました。

「八尾の語元が解れば日本国家成立の起元が解る」
…『ホツマツタヱ』文書に因ると、【八尾】の語元は、【ヤマト】共々、此の語元は、「神武…長髄彦討伐物語」の中に提示された言語(ヤマアトカワ)に在ります。其の「ヤオ(八尾)の語元」は、【竹渕神社・由緒書】に書かれた「タコチ」の語意と合致(ゲマトリア=Gematria) する。此の双方の言語は、共に、「伊勢神宮・建立年」(
垂仁天皇26年)の設定数値を示唆する語意を以て造語された言語で在ります。 

…要訳すれば、『ホツマツタヱ』(姉妹書・ミカサフミ)文書は、【枠・物語】的(箱・物語)的に構成された文書で在ります。枠(箱)とは、数値枠の事で、【カミ世・物語】の枠数値は【300萬年】。皇歴物語(景行天皇・迄)は【1000年】(千年)枠と成っている。此の千年枠が【千木】(神社の屋根に設置)の語元です。 

…【皇歴・枠】物語(ホツマツタヱ&ミカサフミ)の入り口は、【創世記】の「ノア期・洪水年」数値に在ります。此の数値(1656)は、【メシア・来臨起点数値】(ヘロデの第7年)と、【ヤオ・語元数値】に結び付けられて【伊勢神宮・建立年数値】(垂仁天皇年)として設定されている。此処から【カミ世物語・枠】(300萬年)を抽出し、【皇歴・枠】(1000年)以前の物語としての【カミ世・物語】(日本神話)が創作されました。

下記に【追記】(平成28年=2016/05/03・火曜)…抹殺されていた【正当・ヤマトガワ】の川筋
…昨日、市役所へ用事で行った折、【情報開示室】(市役所内)へ行き、久宝寺川(旧・澁川)の川筋が分岐し、北向きに分かれた川が【元初・ヤマトガワ】で在った事を突き止めました。河川の事は市役所の管轄外に当たり、大阪府の土木事務所で聴いて下さいとの事だったので、大阪府の土木事務所へ行き現在に言う【久宝寺川】の川筋、及び、其の河口に付いて訊くと、現在は埋め立てられ詳細な事は解らないが平野駅(JR)付近で北へ向きを変えている平野川に合流しているとの事だった。従って、其の下流域を調べると河内湖(紀元前後頃)の放出(ハンテン)近くに流れ込んでいる事を知りました。此の放出(ハナテン)の語元は、其の昔、朝鮮人(新羅僧・道行)が、熱田神宮の神宝【クサナギノツルギ】を盗み出し、摂津から出航するも嵐に見舞われた舟は押し戻された。此の難破船の由来が、其の地域の「阿遅速雄神社」(延喜式神社)の石碑に記されているとの事。其の由来に因ると…「天智天皇7年」(668年)の時(紀にも記載在り)、新羅の僧(道行)が熱田神宮から草薙剣を盗み出し摂津から船出するが、其の舟は嵐に見舞われ押し戻された。此の時、其の新羅の泥棒僧は、「神の祟りを恐れ【神宝・草薙剣】を放出した」。此れが【放出】の地名由来とされています。其の昔(紀元前後1世紀頃)、澁川(澁川神社付近で長瀬川から分岐している川)が、元来に言う【元始・ヤマト川】(筆者説)だった事を此の日(平成28年5月3日・火曜)を以て確認致しました。

以下【追記】(平成28年=2016年5月4日・木曜)…【幻の西暦1年目・設定方式】…

…先ず、【ギリシア語訳・聖書】(LXX)記述の洪水数値と、【完全数】 とを用い、「ヨロズ・1萬」の数値と「天使・エノク数値」が設定された。此の数値から経る事【エノク週年数値】と、【メシア来臨・起点年数値】迄の数値、つまり、「79回目のヨベルのヨベル週年(3871年)+39(ヒトの語元に起因する数値)」と同等の数値…即ち、【文字&数値転換・解読方式】に因る【ミコト】(命→尊)と言う言語(単語)が造語された。此の造語を以て、又、「ヒト」(Man)と言う単語も造語(1~10の数値言語)された。此の時点に於いて、【枠物語】の枠を設定するに当っては、先ず、【天使・エノク】を意味表す数値「370≒アメノミナカヌシ」と【フトマニ秘儀数値・210】が抽出され、此処に、【幻の西暦1年目・設定方式】の数値(580)が抽出されたのです。此の数値年に起因する【アスズコヨミ・58年】の数値を用いて即位するを以て初代天皇の御名は「タケヒト」と命名される事に成る。



…此の続きは後日と致します…

 
…(ランキング)↓ ↓ ↓ ←  (クリック)…宜しく…



にほんブログ村