【AL…神の御名】に付いて→「8月27日に投稿したなう(神の御名に関して)」 | 「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

★「日本建国創建史」に於ける【カシマ】(カバラ数価189/佐賀県鹿島の語元)は、Godヤハウェ(数価26)勧請に先立つ社殿(H・IKL数価65が家の語元)を守護する天使(サンダルホン数価280)を示唆する呼称であった!!

秀真 太郎さんの投稿したなう

>>ヒロリンblog

…「モーセが最初に神の言葉を聞いた時(出エジプト記)の神の御名」は、「私は、あってあるもの」等と、日本語訳されていますが、其の「原語はギリシア語」の【E 】に集約される言語として説明され、「原初ラテン語」訳は、【Be 動詞】の意として説明されます。つまり、其れは【神の御名】ではありませんでした。
(8/27 20:34…のコメント)

…上記の、或コメント(2011年8月27日)に於いて、「ナウの記事には文字数の制約」がある爲、言葉たらず的な内容と成っていましたので、此処(次に記します)に補足させて頂きます…

AL…神の御名】に付いて

…《神はモーセに仰せられた。私はあるという者である。また仰せられた。あなたはイスラエル人にこう告げなければならない。わたしはあるという方が、私をあなたがたのところに遣わされたと」(出エジプト記3・14聖書翻訳:新改訳聖書刊行会)》…等と記された『旧約聖書』の聖句に付いてでありますが、其の翻訳は、【日本聖書教会】の苦心の翻訳等とされるも、我が日本人にしてみれば意味不明的な部分があります。

…然るに、「モーセに表れた神」は、在る一説に因れば、「神の後ろ向きの姿」をモーセは見たとされる。又、【神の御名】は、「永遠及び、代々に渡っての呼び名神の御名で有る」等とされます。然るに、其の【神の御名】に対し、ヨーロッパの『旧約聖書』の、其の英語訳に因れば…「I am who I am」、「I am that I am」、「I am what I am」 、「I am because I am」等と記されるも、其れらの訳は苦心の訳ともされ、然るに、其れは、直接的な「永遠的神の御名」の意では無く、】(動詞)であった等とする説が在ります。

…つまり、其の【神の御名】の英語訳は、ギリシャ語訳(72人訳)の「Ego eimi ho on」、及び、ラテン語訳(ブェルガータ訳)の「Ego sum Qui sum」が使用されたとされています。そして、ヘブル語の原典に於いては…【YHVHヤハウェ】…から派生した用語だともされています。而して、英語圏に於ける専門家の人達に言えば、乃ち、ギリシャ語訳「Ego eimi ho on」の「on」。そして、ラテン語訳「Ego sum Qui sum」(モーセが神に名を尋ねた時の神の答え英語訳I am who(that) I amの「sum」の聖書的用語の語意に対し、其の答を見出し得ておられません。然るに…

…「Qui sum(ラテン語)」 → 【Quiクイ)】 → 「私・一人称」 & 【sumスム)】→「存在・ある・いる・である…動詞 」…

…「存在existetence」…「be in existetence → 【 】…「汝は存在する」…

…に、「或るヒント」が秘められていている。【Be 動詞】に於ける【AL】の御名に関しては示されません。然るに…「アドナイAdonai」…其れは、乃ち…「口にすべからず神の御名」…と訳されるも、其の【AL神の御名】に関しては、依然として現在に至っても、(筆者は既に解読済み)を残しております。

…ヨーロッパ等の専門家の人達が、現在に至っても、【AL神の御名】が解読出来てない。而して、『旧約聖書』に於ける【神の御名】に対し、我が日本の国に於いて、尚、我が国固有文字(神代文字)で記されていた『秀眞伝…ホツマツタヱ』文書の解読に因って、其のが解明(筆者・解明済み)出来たのか?…と言えば、其のヒントは、『秀眞伝…ホツマツタヱ』文書に於ける「ヤマト・タケタケル…では有りません)」の文中にも秘められていました。

…【Adonaiアドナイ】とは、「口にすべからず神の御名」とも訳されている。而して…《【Adonaiの言語を以てならば口に出しても許される》…とされ、其の呼称に於いては、【YHWH (יהוה)…ヤハウェ】とされる。然し、[YHWH](IHVH)に言う其の呼称は、【神の御名】では無く、其れはヘブル語の【hayah…ハーヤー】に於ける、「B動詞)」から派生した」とされています。然るに、【hayahハーヤー】の頭文字【H】は、「定冠詞」と考えれば、其の後に続く文字の「…yah]」、乃ち、「ヤー」と言う言語が、【神の御名】に当たると考えられる。従って、『秀眞伝…ホツマツタヱ』が記す【元始…ヤマト国】の、其の国称(古代我が日本の国名)に於ける頭文字【】の、其の語意に於いて、ヘブル語に起因すると考えれば、『秀眞伝…ホツマツタヱ』文書に言う「イサナキイサナミ」、而して、『現存・日本書紀』では…「伊弉諾尊・伊弉冉尊」と記すが、其の『ホツマ』文書を読めば、【ヤマト】の語意に対し…【ヰヤマト】(アシヒキ和歌の枕詞の条)と記されている。従って、其の語意に対し鑑みれば、『旧約聖書』に於ける【AL神の御名】が、取り込まれ【ヰヤマト】、乃ち、我が国の元初的国称で在る【ヤマト日之本)】と成った可能性が在ります。
  
…【伊勢神宮建立】(天鈴暦714年)の意義に付いて…

…「我が国固有の民族宗教」で在る【神道】の、其の最高神とされる【天照大神】に対し、別称…【ヲヲンカミ】(『秀眞伝』第9章アヤ)…と記載されているが、其の呼称…「ヲヲンカミ」…の語意に於ける神意(深意)と致しましては…「伊勢神宮の建立地ミヱ現在の三重県付近に対し、其の地域は太陽の町で在る」…等と成す事の、或、一種の意味付けが成されていたので在りました。然るに、我が国に於ける【日本神話】を経て成す…「タケヒト後の神武天皇の東征」…に始まり…「オシロワケ後の景行天皇)」…迄の、其の創作物語は、此の、【伊勢神宮建立】(身丈柱
AL上の祭祀Priest)を以て、乃ち、『秀眞伝…ホツマツタヱ』、及び、『三笠文』の文書を以て、其の…《【ヲヲンカミの存在の明確化》…を成す事が第一義で在った。


…此の続き、つまり、【AL(上→神御名)】の代りとして用いられる【アドナイAdonai】(セム語での意)に関する事。此の語意的【秘儀数値】が駆使されて『現存・日本書紀』(偽書)に言う【神武・東征物語】~【景行天皇期】迄の歴年数値が、『秀眞伝…ホツマツタヱ』文書に因って設定されていた事に付いてで在りますが、其れは、別のブログ(グルッポ・記事)…「ホツマツタヱは聖書である」…に切り替えて記す事と致します。
    
  ↓   ↓   ↓   ← 【此処をクリック】すると、続きの文書に行きます…



…表題…『Adonaiセム語】&【】』に因る…『秀眞伝・天鈴歴設定』の意味に付いて…




…以下 【追記】(平成26年…2014/4/19・金曜)します…(八岐大蛇は卑弥呼の化身であった)…


…倭語に言う【数値言語】は…「ヒ1・フ2・ミ3・ヨ4・ヰ(イ)5・ム6・ナ7・ヤ8・コ9・ト10・モ100・チ1000・ロ10000」(此の数値言語は【物部鎮魂歌】として残っている)です。従って、現在、「ヤオ(ヲ?)ヨロズ」に対し「800萬」と訳してなのかは知りませんが、我が日本国の文献史学者としては、【数が多い意味】等と訳して説明するのは間違っています。又、「倭語数値・8百」の意味と訳すのも間違っています。。つまり、「倭語数値・8百」の呼称言語を文字として表せば、「ヤオ」は数値言語では無いと言う事に成ります。正確には「ヤモ」(倭語数値8百)が正しいからで在ります。

…《筆者命題【ヤオ(八尾市の名称)の語元 (語源ではない)は日本国家起元解明の鍵で在る】》…等に言う、此の、【ヤオ】の語意は、倭語数値の【ヤモ・800】の意では在りません。【明確的・ヤオ】(アルファベット言語に起因する)と成す【言語文字】に起因する語根( 秀真文字に関連)に由来する語意であります。

…然るに…《「倭語→ヨ(数値4)」・「ロ(数値萬・ヨロズの略語)」》…の意は、「ユダヤ教」に言う【唯一神】、即ち…「汝は存在する」の訳語に言う【テトラグラマトン・聖四文字 → IHVH 】の意で在ります。然るに…此の…《【ヨ(数値4】・【ロ(数値萬の意】》…の語意が 『秀真伝』 (ホツマツタヱ)文書の中に用いられている部分(28章)を見れば…

…前文略す…「トカクシイワク・ナンヂイマ・ヒミノホノ)ヲ・タツベシト・ワガミケハミテ・シタニオレ・サカミオモレバ・ツミキエテ・マタヒトナルト・)ヲキレバ・ ヨロノオタウノ・ヤマゾハコザキ・コノサキニ・タケニウマルル・タケコヒメ」(後文略す殆ど秀真伝文書 は五・七調の語句で書かれている)…

…而して、先の語句を漢字混じりに訳すれば…「(前文略す)・戸隠(神)曰く・汝(竹子姫の母・コマス媛ハヤコ)今・火身(数値言語13)の火(ヤに通じる)の尾を・絶つぺしと・神を守れば・罪消えて・又人成ると・)を切れば・ヨロノ【オタウ】の・山ぞ箱崎・此の先に・竹に生まるる・竹子媛(宗像3女神の一人・琵琶湖の竹生島の祭神・ハヤコ媛の子供)」(後文略す)…の意と成ります。

…此処の一文の語句は何を言っているのかと言いますと、此の話は神代(『日本神話』)の話として書かれていますが、其の内容は、我が国の三世紀中頃(239年)、即ち、【卑弥呼】の時代頃の事を神話に仮託して記載されているので在ります。つまり、神話の中の
ヤマタノオロチ八岐大蛇】は、【卑弥呼数値139】(『三国志・魏史倭人伝』)の化身としてして創作されていたと言う事で在ります。