【カミの掲示】は【byChance】を経て掴み取る事に成功 | 「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

★「日本建国創建史」に於ける【カシマ】(カバラ数価189/佐賀県鹿島の語元)は、Godヤハウェ(数価26)勧請に先立つ社殿(H・IKL数価65が家の語元)を守護する天使(サンダルホン数価280)を示唆する呼称であった!!



…【際会】(byChance/昭和52年)。あれから35年の歳月が経過しました…それは私が30歳(彼女・19歳)の時でした。その出会いは、我がインナートリップ(自分探しの旅)を決断し、実行してから3年目の初秋頃だったと思います。当時、信頼していた昔からの大阪在住の人(知人)に裏切られ、人間不信(私は田舎者である事に始めて気がいた)に陥っていて、其の【際会】(byChance)との遭遇は、ちょうどその時期でありました。それから6年後、「袍図莽句爾」(秀真国/ホツマクニ)の、【文字言葉】(元初・ヤマト言葉)のルーツの解明に辿りつけたのは。それは彼女との出会(遭遇)があったからでした。カミ(上)に感謝します。


…【追記】(2017=平成29年4月27日・木曜)…【buy chance】の成就(finish
…このブログ記事投稿から今日で5年7ヶ月を経過しました。この間、最終的纏めに入り、やっと昨日に至り、【ヤマトクニ・建国思想】の頂点を成す言語に辿り着きました。それは…シュメル思想の【Me=メ-】(シュメル語)でした。

…我が国の正月に言う「おめでとう」の語意も、此の思想に起因します。それは、日ノ本(Japan)の【カミ代・物語】の原初神である処の「アシカビヒコジ」( 可美・葦牙彦舅尊)に言う、【葦牙】(含牙=兆し)の語意。つまりそれは、世界最初(極東)の「日の出」(極東の島の東北地域=ホツマ)の意を示唆する言語と同義語に当たります。 

…【Me】(メー/シュメル語)に関連する言語の初出は、『秀真伝』(ホツマツタヱ)文書(2章)である。その後に成立した【日本紀】(ニホンギ/ギと濁る)に於いては「神功皇后」の時とし書かれている。又、その後年(雨月・蛇性の婬)にあっては、「賢き事をも学びたる者が~ワイダム~」(弁別む/『大辞林』訳)とある。

…【Me】(シュメル語)とは、シュメル(シュメールではありません)神話に登場する【エンキ】の持ち物(律法の表徴物と考えられる)であった。つまり、【メ-/Me】は、「エンキと世界の秩序」(シュメル神話の詩に書かれている)の処に書かれていて、それは、「エンキ神が所持していた【秩序】に関する文書」(罪に関連する)だったと考える事が出来ます。その【Me】に当る我が国の文書と致しましては、日本人の【正典】(Bible)として書かれた【ホツマツタヱ】(秀真伝)&【ミカサフミ】(三笠文)文書が、それに当たります。

…我が国は、その昔、【袍圖莾句儞=ホツマクニ】(秀真国)と呼ばれていたと言う事が『現存・日本書記』(国史大系1)の、「神武天皇の31年条」明記されている。従って、『秀真伝』文書は、我が国最古の国書である事に間違いありません。因みに、『日本書紀』のこの記述内容は、『秀真伝』文書内容を漢字に書き換えたものである事が、此の『ホツマツタヱ』(秀真伝)文書が再発見(昭和41年=1966年)された事に因って明らかになっています。

…ちなみに、『現存・日本書記』(国史大系1)とは、その元典(養老四年=A,D,720年・奏上)に当る【逸書・日本紀】(ギと訛る)の写本文書を、明治30年(1897)~明治34年(1901年)迄に17冊が経済雑誌社が刊行した【国史大系】中の文書です。早い話が『現存・日本書記』とは、《元典的【逸書・日本紀】(紀←ギと読む)の写本文書》だったと言う事です。

…『秀真伝』文書と、ユダヤ民族の【モ-セ五書】(旧約聖書)との繋がりはを知るには、【ダニエル書】(黙示文書)の【秘儀数値】にあります。その解読方式は、【千木の語元】(語源の意ではありません)です。この【千木の語元】の解読は、【死海文書】(1947年発見)に見い出しました。この【千木の語元】の語元数値を用いて【数値言語・ヤマト】が造語された。尚、この造語は【フトマニ】(太占)を介在させての造語であった。そして又、その【フトマニ】(造語)の語元は、カバラ方式による文字配列の数値言語によるもので、その数値に当る倭語【メ】の発音を持って、先述の
Me】(シュメル語)の意に当てていたのでありました。

…この記事の投稿(2012年=平成24年11月)から、「5年7ヶ月」(纏めの時間)を経て、ヤット、【日本建国・創建史】思想の頂点が、
Meである事の証拠を掴む事に成功しました。

…【カミの掲示】(小学1年生の時)に付いては、【ハマボウ(黄槿)の花の下で】(別ブログ)に記載していますが、その年から今日迄は「約・63年」を経過しての事であります。


…此の続きは後日と致します…


…(ランキング)↓ ↓ ↓ ←  (クリック)…宜しく…



にほんブログ村