昨日、しゅんは高熱を出し、
尿路感染症の疑いがあるということで
急遽入院することになった・・・

尿路感染は初めてではないけれど、
予防のための抗生剤をちゃんと毎日飲んでたのに罹ってしまってショック・・・。
昨日の朝、起きたら尿バッグにふわふわと
膜が剥がれ落ちたような白いものが浮いていて、
あれーなんだろーと思ってたら、
夕方16時ごろ発熱
。
体中が火照っていて、体温計ったら39.1℃も!
もう診療時間過ぎてたので、救急外来に
血液検査の結果、クレアチニンが1.31で、
体の炎症(CRP)も1.5と多少高め。
クレアチニンはつい先週は1.17だったから
ちょっと上がっちゃったみたい。
数値だけ見ると、普通の風邪・インフルエンザの時と同程度だけど、
しゅんの場合は先天的な病気持ちという特殊な事情もあるから、
入院して様子を見ることになった。
今日は熱が37.3℃まで下がってくれたから安心した
今は尿の培養検査をしている途中らしく、
その結果で本当に尿路感染症なのか分かるらしい。
病棟の壁紙がアンパンマン
だらけだから、
それは嬉しいみたい
尿路感染症の疑いがあるということで
急遽入院することになった・・・


尿路感染は初めてではないけれど、
予防のための抗生剤をちゃんと毎日飲んでたのに罹ってしまってショック・・・。
昨日の朝、起きたら尿バッグにふわふわと
膜が剥がれ落ちたような白いものが浮いていて、
あれーなんだろーと思ってたら、
夕方16時ごろ発熱

体中が火照っていて、体温計ったら39.1℃も!
もう診療時間過ぎてたので、救急外来に

血液検査の結果、クレアチニンが1.31で、
体の炎症(CRP)も1.5と多少高め。
クレアチニンはつい先週は1.17だったから
ちょっと上がっちゃったみたい。
数値だけ見ると、普通の風邪・インフルエンザの時と同程度だけど、
しゅんの場合は先天的な病気持ちという特殊な事情もあるから、
入院して様子を見ることになった。
今日は熱が37.3℃まで下がってくれたから安心した

今は尿の培養検査をしている途中らしく、
その結果で本当に尿路感染症なのか分かるらしい。
病棟の壁紙がアンパンマン

それは嬉しいみたい
