久しぶりの更新になってしまった・・・
勝手に自分で反省・・・。

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター

昨日は、しゅんの定期検査だった。
結果は・・・あまり良くないものだった。
クレアチニンは1.16。前回は1.06で、前々回は1.07。
更にそれ以前は1切る時もしばしばあったのに、
今回は結構な上がり幅でちょっとショックだったなぁ
その他電解質(カリウム、リン)は正常範囲内だったから、
それがせめてもの救い。

先生は、
「通常は一定幅を上下するものだから、前回とあまり変わってないですヨ」
なーーんて言ってたけど、数値の微妙な変動にもやっぱり親としては敏感になっちゃう。

それ以外に、今日は先生から現実を突き付けられるお話をされ・・・
以前入院した際に腎機能の検査をした結果、
やっぱりしゅんの片側(左)の腎臓は全く機能していないとのこと。
もう片方(右)もゼロではないけど、あまり良くない。
しゅんの年齢だと、クレアチニン0.4ぐらいが通常だそうな。
それがしゅんは1.16もあるから、腎機能は通常の半分以下
今は大丈夫だけれど、今後透析or腎移植しか道が無いとのこと。
「これから30、40、50年と生きて行く中で、透析or腎移植 無しでは難しい」
と言われた。

なんとなく
寿命宣告された気分になって
心が痛かった。

それでも、透析or腎移植という道があるだけ有り難い話なのかもしれない。
普段しゅんが他の子と同じように笑って走り回って遊んでる姿を見てると
病気のことなんて忘れちゃうのにな。


鼻水たらして口周りが汚いしゅんこども