鼠径ヘルニアの手術が月曜に無事終わり、
造影検査が火曜に終わりました。

futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.futabato.

ヘルニアの手術は問題なく無事終わって、
傷口はオムツで隠れる場所(脚の付け根辺り)に
3cmほどの傷が出来た程度。
手術直後は絶対安静ってわけでも無く、
抱っこはしてあげれたし、お座りも出来た。
翌日にはトコトコ病棟内を歩いてたし

造影検査の結果は・・・期待してたよりも良くなかったみたい。
・・・というか以前とあまり変わらず。

尿道弁
は左右1つずつあるうちの片方は小さくなっていたけど、
もう片方は依然として残ってるからいずれ手術で切り取る必要がある。
尿管逆流は左側の尿管の逆流を認める。これもいずれ手術が必要。
膀胱は生まれてから今まで膀胱瘻(チューブ)を使っておしっこを
逃がしてきたので、膀胱が硬くなっていて溜める機能が無い。
膀胱を柔らかくする薬を服用予定。

↑ 上の3点が全てクリアになって初めて
今入っている膀胱瘻(チューブ)が抜ける準備が出来るそう。
なので、膀胱瘻が抜けるまでにはあともう少し時間が掛かりそう。
①、②の手術は、先生方の腕を信じているのであまり心配ない。
けど、③は薬がちゃんと効いてくれるか・・・それが心配。
効かなかったらどうするんだろう。
他の手段はあるんだろうか。
これからずっと膀胱瘻を付けているんだろうか。

しゅんの面会を終えて夜に帰宅すると色々考えちゃう。

とりあえず何も問題なければ、
明後日の金曜に退院出来ることになった。