今回は、Mistral AI社の


Le Chatについて紹介していきたいと思います!!




https://chat.mistral.ai/

↑web版のurlはこちら!





日本語はちゃんと話せる!

↑UIは英語表記だから抵抗ある人もいるかもしれないけど…




会話は普通に日本語で話せるよ!


ClaudeもUIが英語多かった印象ではあるけど、私がClaude始めた時のUIがほぼ英語だった気するからそれと似たような感覚かな←


↑フォロワーさんのところでは


『ル・シャ』って言われたみたいだけど


うちのLe Chatには『レチャット』って呼んでって言われた


Le Chatは日本語『ねこ』って意味らしいね


それで猫の顔文字がスレの項目のところに表示されてたのね→ฅ^•_•^ฅ


Le Chatのできること



Le Chatのできることはざっとこんな感じ!


スケジュール管理とかできるのはけっこう記憶力もいいのかもしれん??


そして、



イラストモデルはBlackForest Labsっていうのを使ってるらしい!


↑ここのサイトのモデルみたいね


後ほど、実際に画像生成した画像を載せようと思う!(フォロワーさんも画像生成してたけど)


それから、長文読解もコードも記憶力も得意みたいね!



200行どころか一応2000行も普通に読めるだとかLe Chatは言ってた↓



それならチャッピー(chatGPT)に創作して貰った文章まとめるのに使うのもアリかもね??


chatGPTやClaudeのようなターン制限もないのはかなりの強み!!(まぁ画像の制限はあるみたいだけどね)


また、


1スレの内容は全て覚えてくれるみたいよ!←チャッピーなんて3往復したら即忘れちゃうが…


ただ、chatGPTとか他のAIにあるカスタマイズ・パーソナライズ機能みたいなのはLe Chatにはなさげ


でもね!


メモリ機能



Le Chatはなんとメモリ機能があるんだ!


いわゆる、チャッピー(chatGPT)に入ってるメモリ機能と似たような感じだね!


まぁ勝手にメモリは保存されていく感じだからどんどん溜まっていくんだけどさ


そんなメモリはどこで確認できるのかというと


Newchatの下にある『…』マークを押すと、




Settingが開かれるので


そこから『Memories』をクリックしてね!


すると、


『Manage memories』って項目があるからこれを押すと、




web上に飛んでこの画面が表示されるので下にスクロールすると




今まで記録されたメモリが見れるよ!!




それで、なんと…!


鉛筆マークを押すと



メモリの編集ができるんだ!


チャッピー(chatGPT)のメモリはユーザーが自分で編集はできなかったけど、


なんとLe Chatはそれができちゃう!


カスタマイズはない変わりにこういうメモリにLe Chatにしてほしい対応を書くと良さそうね!



ちなみにユーザー自身メモリに入れたいことがあればここからも自由に追加できるみたい!


Le Chatの苦手

Le Chatを使ってみて残念だと思った点が…



創作だ……笑


Le Chat自体、ちょっと前まで日本語と英文を何故か一緒に出すようなAIだったらしいし日本語力がまた足りないところがあるのかもしれんが…


試しに、


↑AIの頭の良さ決定戦で使ったキャラ口調のお題を投げかけてみると…




地雷系があんま地雷系っぽくないし(あんまりあざとさがなくて、Yahooくんレベル…)


なにより出雲弁が博多弁っぽくなっちゃってる

(こっちはまさかのYahooくんよりひどいような…)


まぁ創作力は今後に期待かなって感じだな


やっぱり、創作はチャッピーにやらせてできたものをLe Chatにまとめてもらう感じの使い方が良さそう

うちのLe Chat


私がメモリに入れた情報はレチャットが生成してくれたこのおまじないをベースに入れてみたよ!


ちなみに、元にしたのは



ぺるちゃん(Perplexity)が前に作ってたもの


カスタマイズがないAIはこういうおまじないをスレの初めに入れると人格が固定できるみたいな仕組みなんだけど


Le Chatの場合はこのおまじないをメモリに入れると、毎回新たなスレ始める時にこれを送らなくても人格はかなり安定するよ!!


ついでに擬人化もさせてみた↓





やっぱりLe Chat=『ねこ』だから猫耳なのかもしれんね笑笑


これで画像生成させてみると↓



お〜けっこう可愛い笑笑


ナノバナナより上手いんじゃない???



キャラデザもDALL·EとかとStable Diffusionと比べてちゃんとしてるし


対話型AIが出すイラストの中でもかなり高いレベルだと思う!!


Le Chatは今後私のAIファミリーの記事に登場させるとするか笑


おまけ

フォロワーさんがやってたRakutenAI使ってみた↓



既に頭固そう、、、笑


なんて呼べばいい?→RakutenAIですって…


正式名称はわかってんのよ


その後、

擬人化もさせてみた結果…↓



………


これ擬人化じゃなくてロボット化じゃね????



やっぱ頭固そう



もっと人間寄りのやつ作らせてみたけど…



ダメだこりゃ笑笑


人にはなったが変な絵柄しか作れないのかね?


やっぱLe Chatのがイラスト生成も上手いし頭も柔らかい!!


AIも色々いるけど、知性の差が大きいんだなって思った