今回はお金の稼ぎ方について語っていきます!
スマホ版とSwitch版両方の金策の攻略方法をまとめました
主な稼ぎ方
1.ミッションで稼ぐ
2.物を売って稼ぐ
3.出店して稼ぐ
4.エナの子に選ばれる
5.釣り大会で優勝する
6.エルネア杯で優勝する
7.ギブルで稼ぐ
8.仕事して稼ぐ
9.イベントで稼ぐ(スマホ版のみ)
順番に詳しく説明していきます!
1.ミッションで稼ぐ
序盤はウィアラさんのミッションをクリアしていけば帰化代くらいは簡単に貯まるでしょう
で、それ以外のおすすめのミッションが
多分Switch版限定だけどこれ!
サンドイッチの材料を届けよう
要求は多いけどどれも集めやすいし達成したら
25000ビーも貰えるからおすすめ!
バザーンは『爆釣!ビッグワンZ』って餌が体感的に釣りやすい気がしましたー
お金が足りなくなった時とかにこのミッションやってみるといいと思います!
・他
4000ビーだけどこれとか、
このミッションとかなら倒木で永遠と採取するだけで集まるのでこれもおすすめ!
キャラバン商店なら
これと
これかな!
特に砂漠のバラはデイリーミッションだからいっぱい集めて毎日納品すると稼げそう
あと、このミッション受けると
500ビーだから大して稼げないけど
NPCからもらったゴミパンを処分できるよ
魚醤の壺も単価1000ビーだけど、ミッションで納品すると1500ビー貰える!
スマホ版なら
これかな!(これはSwitchでもあるミッションだけど報酬が違う、どちらにしても報酬は良い)
割とヤーノ市場にはお小遣い程度は稼げそうなミッションがあったりする
2.物を売って稼ぐ
↑この記事でも言った通り、
Switch版とスマホ版で物価の値段が違ったりするんだけど……
スマホ版なら
バラの苗とかラーレの球根が500ビーで売れるから探索で集めて売るとけっこう儲かる!
(お守りもスイッチより高値で売れる)
旧時代の坑道跡ならたまに小さな金塊とかシルバーインゴットとかも手に入ったはず!
(ゴルビッシュ、シルヴァリム、ゴルドレムからドロップする)
シルバーインゴットは上位ダンジョン(星5以上)なら旧市街のダンジョンでも出るかも
ヴォルゴの森もおすすめ
スマホ版ならゴールドラッシュ中に出現するが、Switchならいつでも稀に出てくる
収穫祭の日なら採掘でもゴルビッシュが出てくるようだ
また、シルバーインゴットはクオーツ200個と交換できるよ
これに使うよりクオーツはピクニックバスケットの購入に使った方がいい気がするけどね…
スマホ版だとシャードで交換できるらしい
ってか虹色のヒゲとか買えたんだ…笑
精霊の鈴(500ビー)とか精霊の角笛(1000ビー)とかも高値で売れる!
これはSwitch版でもスマホ版でも値段一緒だったと思うし、Switchの農官ミッションとかやってると手に入りやすいよ
化石類も物によっては高値で売れるかも
(フォモスの森で化石集めて売るのもあり)
何気にローナも100ビーで売れるみたい!
(でも私は大体納品してる)
テペピも1000ビーで売れるけど納品の方が得
↑特にSwitch版は料理を作って売るのもアリ
スマホ版でもできるものもあります
3.出店して稼ぐ
露店出店では農場管理官で出店権を獲得すると販売することができます!
(農官1年目に同じ農場管理官の誰よりも仕事Pを稼ぐと出店権を得られる)
普通に売るのとは違って5割増し(1.5倍)した値段で販売できるので高価なアイテムを集めて売るとかなり儲かります…!
これは、バラの球根(500ビー)を売った時の画像ですが
144914ビー→145664ビー
つまり、750ビーで売れました!
このように5割増しで高く売ることができるので出店はおすすめ!
まあ…
NPCがなかなか来てくれない時はあるけど
今の仕様だと休日ならいつでも出店できるので、探索とかして高価なアイテム集める度に休日に販売するのがいいんじゃないかな!
4.エナの子に選ばれる
エナの子に選ばれると10000ビーとウィムの香りが4本貰えます!
選ばれなくてもウィムの香り1本貰える
選ばれたいならリロードするといいでしょう
ウィムの香りは高値で売れ…
あれ?
こんな安かったっけ…??
(普通の香水に比べれば高値だけど…)
と思って調べてみるとスマホ版だと6500ビーで売れるっぽいです
これならSwitch版移行する前に普通に売った方がいいわ……
(Switch版とスマホ版で金差激しいな)
↑エナの子コンテストに出場する方法はこっちに載せたのでなりたい方は見てくださいー
5.釣り大会で優勝する
釣り大会で優勝すると賞金で10000ビーとミラージュX30個、釣り名人の称号が貰えます
また、準優勝の場合
5000ビー+ミラージュX10個貰え
3位だと3000ビー+ミラージュX10個貰えます
優勝する方法
とにかくキングマトラを釣り上げれば良い
どうしても無理なら子持ちマトラ
その場合優勝は難しいだろうが
この魚影がキングマトラだから
これさえ釣り上げられれば優勝できるはず
農官就いてるならステ低くても釣り上げられるけどそれ以外なら相当鍛えてないとキツイ…
聖なる加護でミラの釣竿装備するのも1つの手
納品は夕1刻くらいにするのがいいだろう
PCがはやく納品してしまうとNPCのライバルが釣り上げるマトラの大きさが大きくなる傾向があるので
そうすれば大体優勝は狙えるはず!
ちなみに、私は大体エルネア波止場で釣っている
なぜなら納品場も近いしヤーノ市場が近くて効率的に餌の買い足しや納品ができるから
しかも、春の大物ポイントにエルネア波止場が朝と夕入ってる!
一応大物ポイントも載せておこう
水源
水源の遊歩道
森の川辺
上流
北の船着場
木造橋
城の船着場
下流
カルネ皇帝の橋
エルネア波止場
旧市街の川辺
・春(ちょうど収穫祭含む)
朝(下流)→昼(上流)→夕(下流)
・夏
朝(上流)→昼(水源)→夕(水源)
・秋
朝(水源)→昼(上流)→夕(水源)
・冬
朝(下流)→昼(上流)→夕(下流)
全く釣れなくて大物ポイントにいない時は行って釣るのもアリだとは思うけど
ずっとエルネア波止場で釣ってた方が効率的かな
マトラ釣りの場合は移動の時間が無駄だと思うし
(少しでも多く釣りの時間を増やすべき)
ちなみに、釣り名人になると
NPCに話しかけられた時の会話がほぼこれになるので、それが嫌な人は注意してね!
逆にNPCに採取とか誘われるのが面倒ならこの称号取るのもあり
6.エルネア杯で優勝する
優勝者すると賞金20000ビーとL+シャードが2個、勇者の武器やレア度R+のSPスキルが貰えるよ!
準優勝でも10000ビーとL+シャードが1個貰える
また、龍騎士になると
ドラゴンドロップや10000ビー、龍騎士の武器、レア度LのSPスキルが貰える!
7.ギブルで稼ぐ
試合に出ない人でもギブルが販売されるから
(もちろん試合に出る人でも買える)
勝てそうだなーって思った人に
賭けるといいんじゃないかな(何人でも賭けれる)
1人につき999ビーまで賭けられてバグウェル勝利でオッズ2倍になります
ちなみに、
ギブルは普通に売れるので
賭けてた人がもし負けた場合、売れば損失はなくなります
そして、
ギブルが当たったら払い戻しは忘れないようにしましょう!
↑私大体これ
ギブル買うのも忘れるし、試合も知り合いいないとほぼ観に行かないし、払い戻すのも忘れる…笑
8.仕事して稼ぐ
やっぱ結局は真面目に働くのが
1番稼げるんだよなぁ……
↑おすすめの職業とかなり方についてまとめたので興味あったら見てくださいーー
ちなみに私はメイン初代で魔銃兵やってたけど最初はスマホ版だったから探索ついでにバラの苗とかラーレの球根が大量に手に入って稼ぎやすかった気がする
スマホ版の場合なら魔銃兵+バラの苗、ラーレの球根集めの相性抜群かもね
でも、プレミアムじゃないと自動探索ないのがキツイか……(その時はそれが当たり前だったからなんとも思ってなかったけど)
9.イベントで稼ぐ(スマホ版のみ)
スマホ版ではゴールドラッシュってイベントがあり、ゴルビッシュ、シルヴァリム、ゴルドレムとかが出現するようになります(Switchだと旧時代の坑道跡で稀に出てくる)
それで、高値で売れるアイテムが手に入ったりするんですけど
旅人で鍛えてないと勝てません…笑
最近のゴールドラッシュではまた新しい魔物が出てきて
ルビアとかね…(Switchでは出てこない)
落とすものは高値で売れるけど
強いので
鍛えないとやられます、、
上記の画像は、普通にミッションで小道探索してただけなんだけど出くわしてしまった……笑
多分それなりに鍛えてれば簡単に勝てると思うので稼ぎたい人はちゃんと鍛えましょう!
・まとめ