先週出走してくれた6頭。カンティアーモ(エピファネイア)以外の5頭も想定内の結果でした。


ソプラニスタ(リオンディーズ)は原騎手が

『喉は大丈夫でした』

『馬体の問題です』

とのこと。勝負所から走りがバラバラになったので止めて下馬したとのこと。


残念です。16着(タイムオーバー)



レアリザシオン(アルアイン)はスタートから頑張って走ってましたが、600mくらい走ったらすでに走る気無さそうにしてました。


アルアイン産駒は今後も難しそうですね。

【弥生賞】馬を出したとはいえ…

16着(最下位)



ジョリーロジャー(ロジャーバローズ)は鞍上発表の時点で覚悟していました。

『勝ちにいった結果です』

とか…

勝ちに行く=外から脚を使い続ける

ではないのですけど、こんなもんでしょう。


時計を詰めることができていないので、ロジャーにはもっとタフな条件で走らせるほうが良いと思います。

8着



キトゥンズマーチ(ディスクリートキャット)は、大和騎手がスタートから押して押して内側へ入ったのを見て驚きました(泣)


『逃げずに番手で』いきたいなら外からジワッと行かないとそりゃそうなるよね。


とはいえ【ノルマンディー】だと、3着でも万々歳なのでしょうから…  これ以上はないのかな。




カーペンタリア(ロードカナロア)は和田騎手には申し訳無かったです。

勝負所から頭を上げてやる気無くすのですが、どうしようもなかったことでしょう。


人選ミスをした木村調教師に『喝』です。


これだけ一気に馬がイヤイヤするということは目に見えないモノもあるのかもしれません。

12着(最下位)


5歳牝馬ですし、引退の選択肢もでるのかな…


ウマに刺激を与えて気持ちを乗せたいなら

関西遠征とかではなく

コーナーの無い

新潟1000直とかにしたらいいのに。




来週のダービーウィークは出走予定馬がいません。

土曜日のストライキの可能性も含めていろいろ注目です。




うぅぅ…最下位が3頭(泣)