私えるこんは若かりし頃

シルクプリマドンナや早田牧場とのご縁があって


【シルクホースクラブ】をメインクラブとした一口会員ライフを満喫しております


その他レディパステルでご縁があった

【ロードホースクラブ】も一時期入会しておりました



【シルク】がメインな理由は

『実績制』だから

というのが主な理由です


【キャロット】は抽選制がメインですし

【サンデー】は高嶺の花で手に入りません



あくまでも


『私が見込んだ歩様の馬が重賞を穫れるのか』というのが私えるこんの一口馬主会員としてのテーマです




そこで

まぁまぁの実績をお布施させていただきました【シルク】の成績はどうなのでしょうか?

(上位15~25位くらいの馬にはご縁がありませんが)



今年の出資馬の成績は




こうなってます

【シルク】【キャロット】【ノルマンディー】【ウイン】

すべてコミコミです


勝率は  .147

主な勝鞍は

【カーバンクルS】(OP)

【緑風S】(3C)

です(シルク除く)




そして

メインクラブである【シルク】は




勝率  .150

主な勝鞍

【豊橋S】(3C)

【石和特別】(2C)

【初茜賞】(2C)


となってます


ちなみに【シルク】以外の3クラブの成績は


28戦 4勝

勝率 .142

です


んーーー


あんまり変わらないですね‥(^_^;)


せっかく選んで出資できるチャンスが多いのですからもっと活躍馬とめぐり会いたいものです



今年の3歳はちょっと自信があったのですが

ブラストウェーブ(ハービンジャー)は

不運な事故がありましたし

アロマデローサ(キンシャサノキセキ)は

蹄の不調で3歳はお休みしています

リードブロー(キンシャサノキセキ)

アンティーゾ(エピファネイア)たち

大型馬も結果が出せていませんし

思惑どおりにはいかないものですね




昨年は

【小倉大賞典】

【福島牝馬S】

と2つの重賞をシルクでゲットできましたし

こういう大きなレースを今年も獲得希望です


アヴェラーレ(ドゥラメンテ)

キャリックアリード(キズナ)

カーペンタリア(ロードカナロア)

あたりに頑張ってもらわないといけませんね






■今日の競馬は【シルク】の

チャーチモード(モーリス)が直線で先頭に立っていましたが、決勝線の少し手前で落馬してしまいました


馬が蹄跡を避けるために飛び上がってしまいました


出資者の方々は『勝った』と思っていたでしょうから残念でしたが、次はしっかり勝ち上がってくれるでしょう


鮫島騎手にもチャーチモードにも大きな怪我などなくて良かったです