原産地:本州(山形県以北)、四国、九州 ツツジ科・ アセビ属・日本の固有種

有毒植物(葉や茎:アセボトキシンという動物の呼吸を麻痺させる有毒物質)食べると足がしびれたようになり、馬が酔ったようになるから馬酔木と書かれます。

お名前の由来  馬酔木の白い花がアケボノ色(淡紅色)だから。

花言葉 【警戒】【犠牲】【献身】

春の季語

山に自生しているものは白花が多いい。

路地を行くアケボノアセビ揺れる闇   (晴枝)

3D絵画・写真&ハート       <春告げて、、、>   (晴枝)

3D絵画・絵はがき     【アケボノアセビ】    (晴枝)

 

花は霜や雪を防ぐため下向きに、出入り口が狭く虫が入りにくそうですが、雄しべに細長い突起があり、それに虫の口が触れると花粉を落とし成功する。

万葉集にも詠まれているそうです。

 

         💛          💛         💛