おはようございます気づき




雨です
早朝帯は風が強くて
台風かと思いました
( ̄▽ ̄)



土日は家の周りの木々の間伐



(桑の木(マルベリー))



イケオジ様が一輪車をくださった時に


「山仕事」ハッ


と、仰ってらしたのが印象的で


あの時は、山仕事?
( ・д・ ポカーン…?



でしたが、実際に始めてみると


「山仕事だわー」


たかだか、家の中庭と
家の周りの伐採だけなのに
ノコギリ片手にガンガン枝落としアセアセ


家を整えることは
森を整えることだと知った
週末でしたダッシュ


(倒れた枯れ枝から生える新芽達)




コチラの続きです
↓↓↓




纒向遺跡から崇神天皇陵



こちらは、まるで公園のように

駐車場等整えられているので

本日の行程の中では

1番簡単に到着出来ました(笑)




イヤ、どこも難しい場所では

ないのですけどねタラー




呼ばれないと行けない

と、いうのは

ナビが発達した昨今では無い




と、言われているようですが

高速事故

行っても開いてないお寺さん

本に書いてある住所が違っている

ナビがへんちくりん






ナビがどうこう

ってことだけじゃないんだけどなぁと

独りごちてしまいます(笑)アセアセ





スンナリ到着したことが

有難いおいで








上がってみると

男性がおひとり立っていらっしゃった



崇神天皇とは

天照大神様を宮から

移すことを命じた天皇様




コチラでも伊勢神宮までの

御幸めぐりが終わったことを

奏上し




豊鍬入姫様や倭姫命様が

見事に命を果たされたことに

お喜びを申し上げた







私が御参りをしている間

男性は端の方で

気を浴びているような動作を

行っておられた




邪魔してはイケナイな…タラー




そそくさと

崇神天皇陵を後にした




声が聞こえてきたので

振り返り仰ぎ見ると

件の男性が祝詞を唱えて始めていた






素晴らしい晴天






お堀のカモを眺めてホッコリ

崇神天皇陵の後は

石上神宮





コチラに行くのにも

迷子になってしまったんですけどね(笑)




御幸めぐりに終え

尊き御霊達に感謝を

世の安寧を願います








読んでくださいまして

ありがとうございます