みんなの回答を見る


物によっては氣にするけど、ちょっと過ぎただけなら大丈夫かなニコニコ

✨✨✨✨✨✨

うちの娘…外では迷惑というか手間をかけさせたくないらしいてへぺろ

今日、学校で地域交流という時間の中で「裁縫」をするらしくて。

玉結びと結び止めと並縫いをおさらいすると、裁縫セットを持って帰ってきたびっくり

いや…家にあるし(笑)

先日から、玉結びとか家で教えてましてニコニコ

こないだ、友達とフェルトで遊んだと縫い方めちゃくちゃの物体を持って帰ってきたガーン

教えてくれたのは、手作りクラブの子やと💧

で、ブランケットステッチを教えました。

⬆覚え始め…ちょっとバラバラ💧

⬆慣れてきて…

⬆幅が揃ってきた爆笑

日曜日に、また友達とフェルトで何かを作るそうで

友達に教えようっと🎶

だそうです💧

私は子供の頃、母親に何も教わってなくて…

おばあちゃんにかぎ針編みを教えてもらったり、棒針編みは私が左利きやから教えられんショボーン

と、サジを投げられ(笑)

自分で本を見て出来るようになった…という事がありましたねニコニコ

お菓子作りも、教えてもらったことないなキョロキョロ

ま、元々持ってる性質が情報を集め形にするってものを持ってるから平氣やったんですよね(笑)

構ってちゃんじゃないから私(笑)

真似するのも嫌い、されるのも嫌い。

構ってちゃんは、娘だけでいいてへぺろ

また今日も裁縫セットを持って帰ってくるやろから、フェルトを買ってきとこうかな🎶

さ、仕事再開しましょ照れ

mikarin☆