こんばんは♪
三重でドリームマップファシリテーターになる人を募集中の
学校ドリマコーディネーターのハッピーさんです(^O^)/
※学校でのニックネームがハッピーです
*☼*―――――*☼*―――――
先日、お友達夫婦にお誘いいただき、
奈良まで大人の遠足に行ってきました。
三重を7時頃出発し、
西名阪で9時前には到着。
お天気も良く、
なんてステキな遠足日和。
まずは
本当の目的の
御即位記念「正倉院展」
奈良国立博物館へ
初日ということもあり、
すごい行列。
※正倉院展とは、
天皇陛下のご即位を記念し正倉院宝物の成り立ちを示す宝物や
宝庫を代表する宝物、シルクロードの遺風を感じさせる宝物が陳列されています
1000年以上の前の宝物が
綺麗な状態で残っている。
初めての観覧でしたが、
工芸技術が素晴らしく、感動。
また、色使いも華やかさを感じ、
重厚感の中に煌びやかな装飾等。
その時代に興味を持つ私。
きっと、今だからこそ興味深く観れる。
若い時にはない感覚ですね!
歴史は勉強不足なので、これを機に、
日本の歴史をもっと詳しく知りたいと思うようになりました。
そして、仏像展も観覧!
ここも見ごたえあり。
そして公園でマルシェがあったので、
ぶらっと寄り道。
そしたら、たまたま知り合いの方がお店を出していて、梨のジュースと美味しいホットサンドを頂きました。とても美味しかったです。
修学旅行以来、行ったことないそうで、
それなら、行こうと、東大寺にも足を運ぶ。
やっぱり、すごく大きいね~。
ゆっくりのんびり遠足は、
あっという間の
楽しい時間でした。
今回訪れたことにより、
奈良の歴史を
もっと深く知りたいと思える
情緒ある素敵なところでした。
また、来年もゆっくり散策に行こう
と、お友達夫婦と約束をしながら
帰途につく。
※正倉院展は、おススメですよ!
ぜひ日本の歴史を感じに行ってみてくださいね。
*☼*―――――*☼*―――――
※大人の遠足の後日談
奈良に行った3日後、
小学校でドリームマップ授業に行ったら、
子どもたちが作った修学旅行の新聞が掲示してありました。
大人の遠足に行ったおかげで、
子どもたちと話が盛り上がりました!
・・・・・・・・・・・・・・・
最後までお読みいただきありがとうございました。
:::::::::::::::::::
★ドリームマップファシリテーターに興味のある方へ
ゆめドリ三重事務局(ドリームマップを学校等で活動するドリマ先生の団体)では、
仲間を募集しています😊
子どもの役に立ちたいと思っているあなた、
自分自身が何かにチャレンジしたいあなた
一緒に学校ドリマ授業に参加して
子ども達の笑顔や夢を引き出すお手伝いをしませんか?
興味ある方は
まずは
ワンデードリームマップセミナーから体験してください♪
三重県津市で
毎月
ワンデードリームマップセミナー開催中
私たちのワンデードリームマップセミナーは
三重県総合文化センター内で開催!(津市一身田上津部田1234)
とてもきれいな会場ですよ。
私は夫婦でファシリテーターをしています。
次回、ドリームマップ®セミナーは
12月14日㈯ (メインファシリテーター長岡正樹 サブファシリテーター長岡江利子)
1月25日㈯(メインファシリテーター長岡正樹 サブファシリテーター長岡江利子)
メインの長岡正樹はこんな人👇
下記よりお申込みいただけます(中部エリアに三重開催あります)
https://dream-map.co.jp/dream-map/oneday-schedule/
ドリームマップファシリテーターになりたいって方は
下記を参考にしてください
https://dream-map.co.jp/dream-map/facilitator-course/