おはようございます😃
三重のドリマ先生、
ハピえりこと、長岡 江利子です♫
早朝、玄関から階段、家の周りを掃き掃除していたら、
服装も少し暑かったのか、
少し汗ばむ位、暖かい朝でした(*˙ᵕ˙ *)
~♪♪~♪♪~♪♪~♪♪~
毎月1回、手作り市というのを、三重県総合文化センターで開催するようになってまるっと5年🎊
今月の開催は、
6周年スタート月となりますヾ(@^▽^@)ノ
創業も、この手作り市も、4月が記念日!
そして、もう一つ言うなら、
ドリームマップ普及協会 三重支部を設立したのも、なんと4月です!
4月は、私にとって記念月🎊
こうやって、改めてそんな風に思えたのははじめてかも😊
この1ヶ月、ゆっくりさせてもらったおかげで、
頭の中も整理出来たみたい!
~♪♪~♪♪~♪♪~♪♪~
そんな想いでいっぱいの4月の手作り市は、
来週日曜日(*˙ᵕ˙ *)
毎月出店者さまに送る案内を、
昨夜、郵便局へ♪♪
毎月、宛名を手書きするのですが、
これは、夫が5年前からやっていました。
私も2年目くらいから手書きをお手伝いする様になり、
今ではすっかり私の担当になり、
4年になります(⊙ꇴ⊙)
最初、私は、、、
「何で手書き?住所と名前をシールに印刷したら、時間が有効に使えるのに!」
と、何度が訴えた事がありました。
でも、夫は、これだけは譲れない!みたいな所があり、しぶしぶ書くことに(o′З`)b
私は字が上手くないので、
コンプレックス。
でも、
ある日、玉ちゃんという筆文字の先生に書き方を習って、
筆文字で書けるようになってから、
出店者さまに送る宛名書きも筆文字で書くようになり、
書くことが楽しくなったのです♪
筆文字も慣れていないので、
スゴく時間がかかり、
こりゃ何の為にこんなことしてるんだろうと、
自己嫌悪に陥ることもありましたが、
夫が、「イイ字やなぁ~」って、
褒めてくれる( ¨̮ )
褒められて、調子に乗ったおかげで、
文字はなかなか上手くはならないけど、
書くスピードが、めっちゃ速くなった*☼*―――――*☼*―――――
100枚以上書くのに、
3時間くらいで書けるようになりました♪♪
この速さなら、手書きでも無駄ではないし、
中には、この手書きの封筒を喜んでくれる出店者さまもいる(*˙ᵕ˙ *)
やはり手書きは、
エネルギーが伝わるようです♪♪
これも、夫が手書き!と頑固?に貫き通してくらたおかげで、
早書きを習得(*^^)v
しかし、もう少し上手く書けないものだろうか?
と、いつも、書き終わったあと、ため息がでるのだけれど、
気持ちを切り替え、こんな個性的な文字を書ける私ってスゴい\( ˆoˆ )/
今日明日には、春を感じる切手と共に、
出店者さまの所に届くかな?( ¨̮ )
~♪♪~♪♪~♪♪~♪♪~
今日も、私のたわいない呟きを読んでいただき、
ありがとうございました(*˙ᵕ˙ *)
~♪♪~♪♪~♪♪~♪♪~