ご訪問ありがとうございます♪

お寿司屋さんで必ず「いくら」を食べる人は、お母さんのお腹の中が大好きな人なんだよ、と教えてもらったの。

理由は、
赤ちゃんがお腹にいる時の羊水と、
イクラの塩分濃度がほぼ同じらしい。

私は、必ず「いくら」を食べるから、
お母さんのお腹の中が大好きって事(^-^)


今日は、
こんな素敵なお話が聞ける、
「いのちの授業」に参加。

未来のドリマ先生のひーこちゃんから、
Facebookで招待があり、
「いのちの授業」という名前が、
「これ聞いてみたい」とピンときて、
即参加表明。

直感は、大正解で、
参加して本当に良かった(^-^)

素敵な講座を主催し、
誘ってくれた「人を惹き付ける力を持つひーこちゃん」に、本当に感謝です♪



講師は、伊賀市で助産師のみっちゃん先生こと、林みつこさん。


いのちの授業を通して、
心を生かす性教育と、人生の楽力を伝える活動をしています。

いのちの授業を受けた感想は、
みっちゃん先生は、いのちを輝かす生き方を実践している、素敵な先生。

誰かの為に、このいのちを使っていけば、自分が輝く。

たくさんのメッセージに、
私はとても共感しました。



講座では、臨月のお母さんを体験する場面がありました。

私のパートナーも、チャレンジ♪

{B7E23004-2D96-4A9F-8123-877CA5FB7A05:01}

しゃがんだり。
{0510FA83-70DE-4B85-AFCD-C6BBE717DF79:01}


寝転んでみたり。
{37CD4AC6-E1D7-4477-83F9-98F624FF10B4:01}


妊婦さんがどれだけ大変か。
身をもって分かったようです♪

性教育のこと、お腹に赤ちゃんが宿ってから生まれるまでの事、生まれてきてくれてありがとうていうメッセージ。

今、小さい子供がいるママやパパ。
ぜひ、このいのちの授業を受けて欲しい。

もちろん、
中高生や独身の方全ての人や、
どんな世代の方にも、
いのちの大切さの話を聞いて欲しい。
きっと優しい世の中になる。


本当は、娘に受けてもらいたくて誘ったけど、都合付かず。


また
津市でも開催してもらいたいと、みっちゃん先生に伝えたら、良いですよーと快いお返事でした。


いつか来てもらおう。

そして、周りの人達に聞いてもらおう。


そう、心に決めた日となりました(^-^)

お近くの方で、
いのちの授業に興味がありましたら、
また、招待させて頂きますね♪


今日は、全てのひとに、

生まれてきてありがとう。


そんなメッセージを書かせて頂きました(^-^)


最後までありがとうございました。