ご訪問ありがとうございます♪


こんなにたくさんの、間引きした人参ニコニコ
が我が家に(°∀°)b 
根の直径は5mm位、長さは根と葉で25cm位とすごく細い。
{4721F7D3-35C8-46F3-B256-0D76C679D3BF:01}

安心安全の農家、重兵衛さんちのお野菜。
こちらのお野菜は、シャキシャキで甘いので、なるべく買いに行くようにしている。

お会計済ますと、
「これ人参の間引きやけど、おひたしにして食べて」と、たくさん頂いた。
おひたしは、とても美味しかった~ニコニコ



それから昨日、私ごとのNewsを、Facebookにあげたら、
すごい反響ニコニコ
良かったら見て下さいね~♪

///////////////////////////////////////////////////////////////


あなたの夢は何ですか?

と質問された時、
ちゃんと答えられるように
お手伝いをするのが、
ドリマ先生。

夢の見つけ方がわからない。
夢は諦めた。
夢は自分に関係ない。

そういう方の味方が
ドリマ先生。


5月9日から、三重県でドリマ先生認定講師の養成講座がスタート!
今季で、三重は3回目。

講師はドリームマップ開発者の
秋田稲美さん。

写真のイラストは、
キッパリ!で有名な、イラストレーターの上大岡トメさんが、ドリマ先生のイラストを!
描き文字も、トメさんの直筆だそうです。

子どもたちを応援するドリマ協会のために、無償でご協力を頂いたそうです。
とても嬉しい事ですね。
トメさん、ありがとうございます!!
( 上大岡トメさんのブログはこちら http://blog.livedoor.jp/tomegohan/ )
{7CDA78E4-FF07-4E24-A10C-F358C445741A:01}

下のピンクの看板の筆文字は、
2013年春期、ドリマ先生のふっきーさんが描いたてくれた合格ありがとう(*☻-☻*)
{BA2A80AE-EA17-4CC8-A574-2CB7F0CBEA67:01}

今回の三重会場は、5名の新規の受講生、3名の再受講生で、始まった。

新しい受講生さんの職業は、さまざまで

着物学院の副学長さん、
イタリア食堂の経営者さん、
学習塾の経営者さん、
板金屋の経営者さん、
医療に携わる看護師さん

と、バラエティ富んでいて、志が高い!


{9304CC59-4E74-4BA1-8BE3-EB1363710276:01}

ドリームマップ関連のビデオを見た後、
アウトプット。
みなさん熱く語りあう。
{91E3F035-93D4-4626-9376-3CC168641DE1:01}

2013年秋生のきゅうちゃんが、
秋田稲美(ドリマ開発者)先生から
まさかの無茶振りで、
ドリマの大事な所の説明を要求され、
顔晴ってる様子。
無茶振りなのに、上手い!
{B49CA8D0-0CA4-4C8E-A360-57BEFDC5D0DF:01}

その後、またまた無茶振りが、
ふっきーさんへと!

ふっきーさんも、無茶振りにも関わらず、上手く出来てました合格

そして、私にも無茶振りがあせる

おー、私ー、顔晴れーアップ

次回からは、無茶振りに対応できる自分になろうと、決心した私でしたアップ
{499927D3-3E64-4F69-B149-CBAFBADADC90:01}


17時終了後、
部屋を移動し、談話TIME。
皆さん、それぞれに、
受講後の感想を話して第1日目は無事に終了しました。

イメージ作り
養成講座修了後の活躍の仕方を考える。
資格を取得するのを目標にすると、
取得して終わり。
どんな風に自分のキャリアとこの資格を活かし、誰に喜んでもらうか、誰の役に立ちたいのか等々、明確であれば、その通りに動いていける。

今回の受講生のみなさんは、
素晴らしいキャリアを持ちながら、
そのキャリアを活かし、
周りの方や地域の子ども、大人の夢を応援したいという、
素晴らしい志を持った方々が集まりました。

今後の三重の広がりが楽しみ。


{F8302145-C9B0-4C72-A0B9-421F8C886562:01}




これからの三重が益々、楽しみです。


☆ワンデードリームマップ
10時30分~17時
三重県総合文化センター
下記の日程でご都合の良い日に
参加下さい。
5月15日(水)急遽開催予定
2014/05/21(水)
2014/06/13(金)
2014/07/12(土)
参加費10000円
持物
雑誌の切抜きなど
詳細は申込み者にメールでお知らせします。


会場の詳細や他の月の日程の確認、お申し込みはこちらからどうぞ☆
ワンデードリームマップ日記&申込み

こちらからでも、
お申込み・お問い合わせできます↓
一般社団法人ドリームマップ普及協会 
三重支部    川戸まで