ご訪問ありがとうございます

三重県で夢と笑顔を広めている、
えりぃさ~んです

昨日は、ドリームマップ®の授業として、
鳥羽国際キッズスクールで、採用して頂きました

通常、学校では、1時間目から6時間目まで使わせて頂くのですが、こちらでは、40分×5回という設定。
1クラス40分×4学年
同じ内容を、立て続けに4回

ふっきぃ先生と、私、交互に授業を進めて行きました。
恒例のじゃんけんゲームは、
「ふっきぃとじゃんけんゲームをしよう~ 」というタイトルにしたり、
下記の写真の絵を使ったりしながら、
子供たちとコミュニケーションを取れるよう工夫をしました

40分という短い時間で、自分の好きを知り、自分の好きを見つけるワークは、ハードで、何人かは、あまり書き出せない子がいましたが、
質問した事により、後々、答えが出てくると、信じて、一日目は終えました

課題は、いろんな学校から、集まっている特別授業なため、緊張している子が何人かいて、その子達は自分を出せないでいること。
次回までに、この課題の事を踏まえた授業にしていくのが、私たちの目標!
後4日間、ドリームマップの授業時間を取っていただいてます。
そのうち一回は、子供たちだけで、ドリマ作成の続きをしてもらう計画です。
私たちは、後3日間、子供たちと接する機会があります

昨日の課題を入れつつ、子供たちの将来なりたい自分「登りたい山」を描ける授業になるよう顔晴ります

帰りは、
鳥羽風土さんに寄り、
釜揚げしらす丼を頂きました

とても、美味しいです

実は、鳥羽国際キッズスクールで、ドリームマップをさせて頂くきっかけ作りをしてくれたのが、鳥羽風土さんなんです(°∀°)b
本当に、感謝していま

これから、鳥羽にも、ドリームマップが広がりますように

そして、三重県中の子どもから大人まで誰もが、1人1枚ドリームマップを!
もちろん、日本中、世界中と全国のドリマ先生は、顔晴ってます

ぜひ、あなたもドリームマップ®を作ってみませんか?

ドリームマップ公式HP:
ドリマ先生養成講座:
*ワンデードリームマップセミナー[日程 ]
東京、名古屋、静岡、広島、大阪、三重会場↓
Facebookページ:
ブログ「ドリームマップ日和」:
学校応援サイト