ご訪問ありがとうございます
昨日は母も服の整理を一日頑張ったので、バテテないかと様子を見に行ってきました。
そしたら、なんと風邪を引いたらしいの。
スッキリしすぎたのかしらね

これ、8畳の和室2部屋に、家中の服を持ってきた画像です。
母の部屋、納戸のタンス、空き部屋の押し入れと、あっちこっちから服が出てきました。
服の山があっちこっちに。大量でした。
1枚づつこの服どうする?
と私が聞きます。
ママちゃん(母)「あ、この服はよう着たで、もうお暇やろかな~」
私 「これいつ頃買ったん?」
ママちゃん 「これなあ~。そやなあ~10年位前かな~。この服はすごく好きやったんさ。ほんとによう着たな~」と、懐かしむ。
私 「本当にいいの?収納するとこいっぱいあるんやで、今すぐ手放さんでいいんやに」
というのを、1枚づつ根気よく聞き続けたんです。
ほぼ全部の服に説明をしてくれました。
何を感じてくれたか分からないけど、ずいぶん気持ちが整理出来て言ってるようにみえました。
そしてジャッジを重ねてからの
↓
昼1時から始めて、夜8時終了

今シーズン着る服をだけを厳選し、母の部屋のタンスに収納しました。
ちょっと写真の写し方が分かりづらいですね。
スカート、カーディガン、ジャケット、コートはつり下げて、
セーターや、インナーは、引き出しに。
たたみ方も教えてあげましたが、不器用であまり上手く出来ないと嘆いてました
でも、こんな風にしまったらいいんやなあ~と感心してて、引き出しの中みるの楽しいと言って喜んでたので、頑張って維持してくれるといいなあ
手放した服は昨日の70枚ほどですが、まだまだ山のようにある服は、とりあえず
アイテム別に、納戸のタンスに分けて収納。
また3月末か4月に、服のオーガナイズ第2弾をする予定。
綺麗に保つためのルールも話合いました。
次回は、着物か、キッチンのオーガナイズをする予定です。
そして、今日は母の様子も見に行きたかったのもあるけど、実は珍しいものをいただいたので
おすそ分けを持って行きたかったんです
風邪引いてると言ってたから食欲的にどうかな?と心配してましたが、
そんな心配はいらなかったようです
少し前に電話がありました。
ママちゃん(母) 「ちょっと、えりちゃん~。なにあれ~。むっちゃ美味しいなあ。
こんなん初めて食べたわ~。味見に1切れだけ食べたんやけど、美味しいでもうちょっと食べるわ~。風邪引きやで今日はやめとこと思っとったんやけど、ワイン
と一緒にいただくわ
」
と、ご機嫌な電話の内容でした。
その美味しかったのは、これです。
富山の名産
鱒の寿し
私もこれ初めて食べたんですが、しっとりとしてて、あぶらものってて、ほど良い味加減で、本当に美味しかったです
有名やから、食べたことがある方は、多いでしょうね。
私の会社の人は、食べたことない人が多かったです。
こんな美味しいご馳走をいただいて、幸せです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ぽちっとしてもらえると嬉しいです。
貼り付け方が、イマイチ分かってないです
(いがんでます)

にほんブログ村
にほんブログ村

昨日は母も服の整理を一日頑張ったので、バテテないかと様子を見に行ってきました。
そしたら、なんと風邪を引いたらしいの。
スッキリしすぎたのかしらね


これ、8畳の和室2部屋に、家中の服を持ってきた画像です。
母の部屋、納戸のタンス、空き部屋の押し入れと、あっちこっちから服が出てきました。
服の山があっちこっちに。大量でした。
1枚づつこの服どうする?
と私が聞きます。
ママちゃん(母)「あ、この服はよう着たで、もうお暇やろかな~」
私 「これいつ頃買ったん?」
ママちゃん 「これなあ~。そやなあ~10年位前かな~。この服はすごく好きやったんさ。ほんとによう着たな~」と、懐かしむ。
私 「本当にいいの?収納するとこいっぱいあるんやで、今すぐ手放さんでいいんやに」
というのを、1枚づつ根気よく聞き続けたんです。
ほぼ全部の服に説明をしてくれました。
何を感じてくれたか分からないけど、ずいぶん気持ちが整理出来て言ってるようにみえました。
そしてジャッジを重ねてからの
↓
昼1時から始めて、夜8時終了

今シーズン着る服をだけを厳選し、母の部屋のタンスに収納しました。
ちょっと写真の写し方が分かりづらいですね。
スカート、カーディガン、ジャケット、コートはつり下げて、
セーターや、インナーは、引き出しに。
たたみ方も教えてあげましたが、不器用であまり上手く出来ないと嘆いてました

でも、こんな風にしまったらいいんやなあ~と感心してて、引き出しの中みるの楽しいと言って喜んでたので、頑張って維持してくれるといいなあ

手放した服は昨日の70枚ほどですが、まだまだ山のようにある服は、とりあえず
アイテム別に、納戸のタンスに分けて収納。
また3月末か4月に、服のオーガナイズ第2弾をする予定。
綺麗に保つためのルールも話合いました。
次回は、着物か、キッチンのオーガナイズをする予定です。
そして、今日は母の様子も見に行きたかったのもあるけど、実は珍しいものをいただいたので
おすそ分けを持って行きたかったんです

風邪引いてると言ってたから食欲的にどうかな?と心配してましたが、
そんな心配はいらなかったようです

少し前に電話がありました。
ママちゃん(母) 「ちょっと、えりちゃん~。なにあれ~。むっちゃ美味しいなあ。
こんなん初めて食べたわ~。味見に1切れだけ食べたんやけど、美味しいでもうちょっと食べるわ~。風邪引きやで今日はやめとこと思っとったんやけど、ワイン


と、ご機嫌な電話の内容でした。
その美味しかったのは、これです。

富山の名産
鱒の寿し
私もこれ初めて食べたんですが、しっとりとしてて、あぶらものってて、ほど良い味加減で、本当に美味しかったです

有名やから、食べたことがある方は、多いでしょうね。
私の会社の人は、食べたことない人が多かったです。
こんな美味しいご馳走をいただいて、幸せです

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ぽちっとしてもらえると嬉しいです。
貼り付け方が、イマイチ分かってないです


にほんブログ村

にほんブログ村
