ご訪問ありがとうございます

明日は1人暮らしのママちゃん(母のこと)の家をオーガナイズする日でした。
さっき、確認の電話をしたところ
ママちゃん「明日やなあ~…。どぉしよかなあ~。
なんか、寒いし明日はあんまり動きたくないんさ~。ちょっとゆっくりしたいんさ~」
私「あっ、そーなん? そやな~。寒いで動きたくないもんなあ~。
また、日を変えてもいいよ。じゃあ、明日は、ゆっくりしといたらいいやん」
ママちゃん「それがな~、毎日来客で、私ゆっくり出来やんだんさ。そしたら、疲れてきたみたいでな~。」
いろいろ聞いてみると、元美容師のママちゃんは、友達にカットを頼まれたり、カラーリングを頼まれたり、お茶をしに来たりと、毎日誰かが来ているそうです。
オマケに、最後の踊り納めの為の練習に着ていく着物等、片付けが出来ないので、めっちゃイライラしてくるみたいです

とにかく明日はノンビリ過ごすように勧めました。
そして、話をいっぱい聞く事に徹しました。
やりたい事が、いっぱいあるんです。
これってとても大切。
でも、心臓を患っているから、5分立っていると息がハァハァしてくる。
そんな状態なのに、日本舞踊を踊る?
ちょっと呆れてしまいますが、ママちゃんの大好きなコトだから、応援するしかない

私「やりたい事がいっぱいあるけど、5分立ってるだけでハァハァするんやで、何かをするにも、今までのようにはいかへんのやで、一つづつやって行くしかないよ。あれもこれもは無理やに~.少しづつでいいやん。何か一つできたら、それでいいやん」
ママちゃん「そやな~。その通りやな。身体が言うコト効かへんのやで、あれもこれもは無理やな~」
私「ママちゃんさあ…やりたい事リスト作っといて~!それを一つづつ、やってこに。」
ママちゃん「うん。そやな~。でもさあ、キッチンもスッキリしたいし、着物も整理したいし、自分の部屋もなんでか狭くなってるから、広くしたいし…。したいコトだらけ。」
私「そやでさ、一つづつやって行くしかないよ。私も片付けをはじめてから半年立つけど、最初はあれもこれもしたくて余計に散らかってしまったり、イライラしたけど、一つづつやっていくと、何かが変わってきて、気持ちもスッキリしたり、ココロも整ってきたんさ。一つづつやって行くしかないよ。」
ママちゃん「そうか~。そやな。せっかく一緒にやってくれるって言うてくれてるんやで、頑張ってそうするわぁ。」
という事で、来週の日曜日に実施する予定になりました。
明日はノンビリゆっくり過ごすように勧めました。
今までの私は、長電話がとても苦手だったので、延々と話すママちゃんの話にちょっと呆れてイライラ感がありました。
でも、今はイライラしません。
一生懸命、真剣に聞けます

そんな自分にシビれます(笑)
1人暮らしの母のオーガナイズの話しはまだまだ続きます

良かったら、読んでくださいね

iPhoneからの投稿