ご訪問ありがとうございます音譜

先日参加した、時間のオーガナイズ講座の成果アップ

自分自身で意識的に時間をコントロールしてるって感じですアップ

オーガナイズの勉強を始めてから、5ヶ月程経ちます。
いつもスッキリと片付いていて、いつ誰が来てもオッケーd(^_^o)おもてなしが、いつでも出きる音譜
そんな、ささやかな夢を描いて、はじめたライフオーガナイズの勉強。

少しづつ、出きるところからオーガナイズしてます。
食器棚、リビング、クローゼット、洗面所。
食器棚や、引き出しはキレイが保てますラブラブ
ただ部屋は何となく雑然としてくる感じがします。

時間のオーガナイズで学んだ事で、雑然としてくる理由が少し分かった気がします。

心の中に、やりたい事が後回しになっていた事。
それから、我が家はモノが多すぎる事。

日曜日から、服と本にやっと手を付けました音譜

これは、時間がかかるぞー!気合いがいるぞー!という気持ちが優先していた為、ゆっくり時間がある時にしよう!と決めていたのですあせる
ゆっくり時間がある時なんて、あまりありませんあせる
時間だけが流れて行き、とうとう12月になってしまっている。

そして、先日の時間のオーガナイズ講座で、12月中にやりたい事を決めて、いつするかを1ヶ月のカレンダーにスケジュールを書き込むワークをしました。

それだけなのですが、私には行動力に繋がったんですアップ

そして、服の1部と本に取りかかることが出来たんです。

本は約半分になりました。
100冊近く、Book offさん行き決定ひらめき電球
いろんな思いで買った本に「ありがとう」と言って、車に積み込みましたアップ
photo:01



本は、また読みたいと思えるモノ、心が豊かになる小説、
ドリームマップやライフオーガナイザーに関係するモノ、仕事で知識になるモノ、テンション上がるモノ、後は料理本等に絞りました。

圧倒的に多かったのが、自己啓発本。
よくもまあ、こんなにもコレクションしたものだ!!
話し方の本も、全く同じモノが3冊もありました。
いかに何も考えずに購入していたかが、わかりました。

本に関してのルールを決めました。
購入する時は、1冊処分するものを決めてからにする。
今から1年間読まなかった本は、フィルターに掛け直すドキドキ


そろそろ、ライフオーガナイザー1級の合否が出ます。
合格したら、来年からモニターさんを募集したいと思ってます音譜

三重県津市、鈴鹿市、松阪市辺り限定ですが、興味のある方は連絡くださいねアップ